• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

チビ助、フルバケからセミバケへ

チビ助、フルバケからセミバケへ少し前になりますが、セリカにまたNEWアイテムを導入しました。パーツレビューには先に投稿しておりましたが、チビ助1号の新しいチャイルドシートです。春になるとbaby2号が生まれるので、チビ助1号が今まで使っていたフルバケ(乳児~幼児用チャイルドシート)はお下がりにして、新たにセミバケ(幼児~児童用チャイルドシート)を購入することになりました。

各メーカーから色んなモデルが発売されていますが、今回はメーカーカタログや店頭での現物確認の他、この冊子も参考にしてみようと思いました。

チャイルドシートアセスメント2013-2014。ダミー人形を使った試験の結果がまとめられています。

ちなみに、今までチビ助1号が使っていたモデル「グレコGT」は、

割と良い評価ですね。私も感じていましたが、やはり取り扱い説明書は評価点が低くなってますね。あと、あまり考えませんでしたが、重量6.1kgで他の製品に比べると結構軽いほうだったようです。


中には「推奨せず」と評価されたものも。試験条件も限定されているので、これだけをもって危険なものだとは言えないとは思いますが、やっぱり躊躇しますね。


少しだけ憧れていたRECARO。評価点は高いものの、「ダミーの肋骨が最大限まで変形した」なんて書かれると怖くなります。

と、色々検討した上で選んだのは、グレコジュニアプラスDX。


このモデル、さっきの冊子には載ってません。結局、前のと同じメーカーがいいかなぁと思って、決めました。グレコ製品はどれも悪い評価はなかったので、これも大丈夫だろうと。このモデルにはブラック一色のカラー設定がなく残念ですが、他のモデルに比べクッション性が良いので、カラーの妥協は仕方ありません。一番落ち着いたドット柄で我慢です。


クルマに載せる前から、チビ助はお気に入りみたいです。ちゃんと自分のものだという認識があるのか、家の中でも嬉しそうに座ってました。


構造上、大抵の車種に装着できると思われますが、一応ZZTセリカにも問題なく載せられることを確認。
実は適合年齢は3歳からとなっていますが、肩ベルトの位置さえしっかりと合わせてやれば、1歳7ヶ月のチビ助1号でも大丈夫です。気に入ってくれたようで、良かったです。

また一段と車内が狭くなり、特に視覚的に圧迫感が増しました。子どもが大きくなってくるのを考えると、いつまでセリカがファミリーカーとして活躍してくれるか分かりません。ましてや3人目を授かることができたなら、子どもの成長を待たずして必然的に乗り換えることになります…。

ま、それはその時考えるとして、今は家族揃ってセリカをもっともっと楽しみます。
Posted at 2015/01/18 20:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation