• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

親子でプラモ 2024年1月

毎月恒例となっております、親子でプラモ。

結構な台数になってきましたね。以前ブログで紹介したDAISOさんのストックボックスが大活躍しています。


さて、今月製作するキットはこちら。

チビ1号、「アオシマ LBワークス ランボルギーニ アヴェンタドール Ver.2」


また祖父母パワーを使いやがった!ちょっとお高めのキットですが、内容は初心者向けの工夫が詰まった優しいものとなっているようです。


私は「ハセガワ 富士通テン トムス スープラ ターボ A70 1990 JTC」


JTCやJTCC、このあたりが好きなんですよね〜。リアルタイムで観戦したかったなぁ。


そしてなんと今月はチビ2号も参戦。「コトブキヤ フレームミュージック・ガール 初音ミク (マルットイズVer.) with TAMOTU (ミクVer.)」


めちゃくちゃ高級プラモやんけ!孫パワー恐るべし。パーツ数が多くて、大きな箱にぎっしり。チビ2号本当に作れるのでしょうか…?



1月12日。

製作開始。チビ1号のアヴェンタドール、説明書がフルカラー。これはわかりやすいですね。


ちょっと見ないうちに、もうここまで完成していました。

成形色を活かして無塗装で行くようです。

チビ2号はミニ四駆は組んできましたが、勝手の違うプラモに苦戦。説明書もミニ四駆より複雑で難しいようです。


そういう私もこういったフィギュア系のプラモは作ったことがないので、説明書をよく見ないと分からないところもあります。

関節の構造とか、フェイス交換とか、なかなかおもしろいです。

とりあえずこの日は頭部だけ完成しました。


私は塗装。まずはボディカラーのコバルトブルーから。


青い車体に白いロゴのレースカーといえばカルソニックのイメージが定着していますが、このコバルトブルーのトムスもBiyoやFUJITSUのロゴが映えてカッコいいですよね。


ハセガワさんのキットといえば、同車種での豊富なバリエーション展開。この70スープラも色んな仕様のキットが用意されていますので、それぞれにあわせて加工が必要です。

穴開けの指示も細かい。うちには0.5mm刻みのピンバイスしかないので、小さめの穴を開けてヤスリで穴を拡大します。


1月26日

私は、まだパーツの塗装が終わりません。塗って、乾燥させて、マスキングして、また次の色塗って、の繰り返し。

楽しいのでこの作業そのものは苦にならないのですが、時間の消費量だけが悩みです。


1月27日

チビ1号、コツコツと作業を進めていたようで、知らない間に完成していました。


リバティウォークのエアロ、迫力満点ですね!


水転写デカールだけでなく、初心者用にシールタイプのステッカーが用意されています。それも貼る場所にあわせて透明のフィルムタイプとキラキラのメタル調タイプを使い分け。窓の黒縁や窓モールもシールで楽チン。


塗装しなくても成形色だけでしっかり色分けできるパーツ構成になっています。

シャーシ下面はかなり簡略化され、足回りのアームやダンパーなどは省略されています。その代わり、完成後も車高とキャンバーを自由に調整できる機構が備わっています。

エンジンルームは見える範囲で再現されています。

アオシマさんは、塗装不要、接着剤不要の「ザ★スナップキット」という1/32スケールのシリーズを展開されていますが、そこからのステップアップとして接着剤に慣れるという練習キット的な位置付けですかね。さらに慣れてきたら塗装することもできるし、水転写デカールを貼ることもできます。

チビ1号の完成を横目に、私のほうは1月中にもう作業時間を取れる日がないので、前作に続いて今回も次月持ち越しとなりました。
チビ1号と決めた毎月1台製作というノルマ、私だけ2ヶ月1台に変えようかな…。

そしてチビ2号ですが、パーツの向きが分かりにくかったり、しっかりゲート処理しないと嵌まらなかったりと、苦戦しながら少しずつ進めています。

私と同じく、次月持ち越しですね。

2月の親子プラモのブログでは完成報告できるように、チビ2号と一緒に頑張ります。
Posted at 2024/02/12 07:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation