• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

セリカを預けてきました

先日の事故から3日経ち、妻の痛みもだいぶ和らいできたようです。仕事の関係で放っておいたセリカですが、本日ようやく修理に出します。

明るいところでじっくり観察してみると、前回のブログの内容に加え、新たな損傷箇所がいくつか見えてきました。


ナンバープレートベースが変形。これは純正パーツを使用しています。



フロントバンパーは衝撃で割れただけと思っていましたが、グリル内を見ると結構押し込まれていたらしく、ホースメントを突いていますね。程度はバンパーを外さないと分かりません。


バンパーが押されて、フェンダーの接合部が割れています。



相手車のナンバープレートの痕。改めて見ると、ボルトの六角形がめちゃくちゃ綺麗に打ち抜かれてますね。黄色塗料も移ってます。


どうもバンパー全体が少し下がってるみたいですね。取付部がどうなっているか、こちらもバンパーを外してから確認です。


衝突時にバンパーが押し下げられたせいか、マフラーのテール上側に傷がついています。

外観上分かるのはこれくらいでしょうか。内部までのちゃんとした点検は、トヨタディーラーさんにお任せです。保険屋さんは19日に現物確認するそうです。

今回の台車は、プリウスαでした。しかも先月12月22日に登録されたばかりの新車。


オートマというだけで不慣れなのに、おまけにハイブリッドで電源(?)を入れるのも慣れないし、シフトレバーも何か違和感あるし、乗りこなすにはまだ日がかかりそうです(^^;

バリスバンパーの納期にもよりますが、セリカの修理完了までには1~2週間かかるとのこと。
とにかく待つしかないので、しばらくは新車の香りとともにプリウスαを楽しもうと思います。
Posted at 2016/01/19 08:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年01月15日 イイね!

交通事故に遭いました

交通事故に遭いました昨日14日の18時半頃、セリカで事故に遭いました。

昨夜、幸い大きな怪我もなかったので余裕があったため、クルマが壊れたことに主眼を置いて何シテル?に事故のことを投稿しましたが、体が無事だったという事を発信しなかったもので、皆様に余計な心配をおかけしてしまい、方々からメッセージやコメントを頂いてしまいました。すみません。
妻は腰を痛めて、念のため夜間救急で受診しましたが、打撲で5日間の安静とのことで、大したことはないようです。私と子ども達は、何ともありません。

状況は、信号待ちで停車中に後方から結構な速度で追突され、追突後もグイグイ押されて前の車との間でサンドイッチになった、という感じです。ドラレコアプリの映像もしっかり撮れており、私は停車していて前車との距離も十分あったので、前後どちらの車に対しても過失はないと言うことになりました。

セリカの損傷の方は、主に前後バンパーの破損で、自走可能でした。
まずは、追突されたリアバンパー。

後ろの車のナンバープレートボルト痕がくっきり。



無塗装樹脂部分に、相手のバンパーのカーボン調柄が綺麗に刻まれました。ここだけ見ればなかなかいい感じ。


相手車が平面的なフロント形状だったので、全体的に均等に押し込まれて再び戻った感じです。


詳しく見てないのでまだ分かりませんが、リアはおそらくバンパーカバーのみの交換でいけそうですね。

押し出されて追突してしまったフロント。


FRPなので、見た目はヒドイですね。


鼻先が低いので、潜り込んだかたちです。



バンパー取付部が割れてるので、そこから先への影響はほとんどないかと思われます。


助士席側ヘッドライトは、アウターカバーが少し押されて、内部のパーツと干渉した痕があります。この傷は消せないので、丸ごと交換でしょうか。
運転席側は、パッと見た感じは何ともありませんが、コンコンと叩くと奥から異音がします。感覚的には、2点止めの部品が半分外れて片持ちになりビビっているような音。内部のことなので、こちらも交換かな。

事故発生時刻が遅く、今朝も日の出頃に出勤したので、明るいところでクルマをしっかり確認できていません。明日も出勤で暗い時間しか見れず、17日が休みでその日に修理に出す予定なので、改めてじっくり見ようと思います。

新年明けてすぐにテンションの下がる出来事でしたが、大きな怪我もなかったので、良かったと思います。
チビ助1号だけはパトカーに興奮してテンション上がってましたが…。

旧スマホを使ったドラレコも、ちゃんと使い物になることが分かりました。

皆様も、どうかお気をつけ下さい。

Posted at 2016/01/15 13:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年01月07日 イイね!

お正月休み

もう遅いですが、新年のご挨拶を。皆様今年もよろしくお願いいたします。

私、例年のごとく1日、2日、3日とお仕事でしたので、4日から昨日6日までお正月休みを頂いておりました。今日は実際には新年4日目の出勤ですが、気分的には初出勤。早く帰るつもりでしたが、3時間も残業してしまいました…。

さてさて、お正月休みですが、初詣など定例行事は置いといて、その他何をしていたかというと、

親子でゴロゴロ寝正月…なんてしていたわけではありません。



昨年開業したエキスポシティに行ってみました。世間は仕事が始まっているはずだと、普段の平日感覚で乗り込みましたが、甘かった…。満車ではなかったものの、駐車場入口から駐車完了まで、約30分かかりました。皆さんもっと公共交通機関を使ってくださいよ…と思ったので、次は私も電車・地下鉄とモノレールを乗り継いで行くことにします。

ここに来た目的は、上の写真のガンダムではなく、生きているミュージアムNIFREL。

この泳ぐたいやきくんはチビ2号のお気に入り。

魅せる展示にこだわっているとのことで、鮮やかな色の魚達を色別に展示していたり、生き物の特技が見やすいよう工夫された水槽のエリア、アクリル素材とLED照明で水槽と生き物を幻想的に演出するエリア、頭上の通路を猛獣が歩く仕掛け、さらには鳥類や小動物などの放し飼いエリアも。



写真掲載はこれくらいにしときますが、魅せる展示と言うだけあって、フラッシュ禁止などの注意事項を守れば撮影OKで、結構綺麗な写真が撮れるので、皆スマホやカメラを構えていました。

大人1900円にしては、割と楽しめる施設で、チビ助たちも喜んでいました。ちなみに、写真は全て妻撮影。一番楽しんでいたのは妻かもしれません。

ちなみに、エキスポシティの駐車場には高低差が結構あり、スロープの路面には先人達の闘いの痕跡である多数のキズが残っていました。私のセリカもヤバイとは思いましたが後戻りもできず、細心の注意を払って何とかセーフ。(車外から見てないので分かりませんが、ビビりすぎてるだけで実は余裕かも…。)
皆様もお気をつけ下さい。

Posted at 2016/01/07 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation