• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

セリカ7回目の車検終了

セリカ7回目の車検終了12月は、セリカの車検時期です。2年に一度、痛い出費がやって来ます。今年も、いつもお世話になっているディーラーでお願いしました。

日頃からそれなりに点検整備と修理をしているつもりですので、特に不具合や不適合もなく車検終了。今回は、ちょうど交換時期が重なったミッションオイル(今は経年もあるので15,000kmを目安にしてます。)と、2年で交換をしているので必然的に毎回お願いしているブレーキ・クラッチフルード、パワステフルード、LLCも入れ替えてもらいました。せっかくの機会なんで、やってもらったらすごく楽でいいですよね。自分でやるのは楽しいものの、面倒な部分もあるので。今は若い頃と違って、クルマに割ける時間もなかなかないですしね…。

ついでに、ワイパーブレードも交換。これまでずっとエアロブレードを使用していましたが、今回はフロントのみ敢えて純正のトーナメントタイプに戻してみました。


今の外装の傷み具合には、旧トーナメント式ワイパーブレードがバランスいいかとの判断です。

私のセリカは平成14年製。全体に経年劣化が感じられるので、その古くささと不釣り合いなものはやめておこうという、自分の中だけでの価値観です(^_^;)たとえば、ウインカーやナンバー灯のLED化、DRL装着などもそうで、やりたいとは思うものの、今の状態のセリカでは無理に若作りしているような印象になる気がするのです。もし外装のリフレッシュができれば、LEDウインカーの歯切れのよい点滅や、白く明るい光のLEDナンバー灯なども似合うようになると思っています。

ちなみに、その外装の傷み具合。


塗装のクリア浮き、剥がれ。いよいよ全塗装が現実味を帯びてきました。
予算の都合もあるのでどこまでできるか分かりませんが、次の車検までには外装リフレッシュをしたいと思っています。


Posted at 2017/12/26 12:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation