• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ミニ四駆ジャパンカップ2021大阪大会

チビ1号がミニ四駆公式レースにデビューしたジャパンカップ2020。結果はリタイアでしたが、次回も出場したい!と意気込んでいました。

そして、とうとうその時がやって来ました。ジャパンカップ2021の大阪大会は10月31日。今回は、チビ2号もエントリーです。

レースに向けて、2人で一生懸命セッティング変更。今回も練習走行なしの一発勝負です。二人で相談しながら、真剣に作業してました。

私も10月31日の当日は付き添いになりますので、この間に期日前投票へ。
帰ってくると、マシンが完成したとのことで、拝見。

チビ2号の公式レースデビュー仕様マシン。基本セッティングは普段と変わらないように見えますが、タイヤはスーパーハードを選択、リアローラーの取り付けも強度の高いキャップスクリューにするなど、一応自分なりに対策を考えたようです。


今大会のスポンサーロゴもしっかり貼ってました。チビ1号の持ってる公式ガイドブックの付録かな?


チビ1号は、ブレーキセッティングにこだわったり、アルミホイールで低重心化を図るなど、安定志向のマシン。


チビ2号と同じく、スポンサーロゴや、ジャパンカップ2021の大会ロゴを貼ってました。


そして、大会当日。会場の京セラドームへ。


チビ2号のデビュー戦、スタート!

…スタートの瞬間を撮るつもりが、ブルーシグナルへの反応が遅く、マシンがほぼ写ってません…。チビ2号のマシンは1コース(青レーン)スタートから右コーナーを抜けてスロープを登るところにいます。他のマシンはシグナルの裏です。
シグナルに反応できない私は、仮にレースに出てもスタートで出遅れそうです(笑)

今回の大会コースは完走率が非常に悪く、開始3秒で吹っ飛ぶマシンも。
そんな中、チビ2号は安定した走り(ただ遅いだけ…?)でしっかりと周回を重ね、ライバルが皆コースアウトし残り1台に。このままゴールできれば初レースで初勝利でしたが…

ジャンプ後にフェンスに引っ掛かり、横転。リタイアとなりました。

チビ1号はというと、

3秒リタイアが続出しているスタート直後のスロープでのジャンプにビビってバンパー下面のブレーキを厚めにしたため、ブレーキを効かせたくないバンクでも減速してしまい、登りきれず停止。1周もできませんでした。

2人揃ってリタイアでしたが、やっぱり大きな大会で本格コースを走らせるのは楽しいようで、大満足の様子でした。


前回チビ1号がホイールを引き当てたくじは、今回は2人ともハズレ。
ですが、参加賞のヨコハマステッカーはカッコいい!

お父さんにも分けてくれないかな…。

チビたちはまた来年に向けて、意気込んでいました。
頑張れ再チャレンジ。
Posted at 2021/11/17 13:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆

プロフィール

「ホイールナットのロックナットアダプターが入った巾着袋をカラスに持っていかれました…。

緩められへんやん…緩める前でよかったけど。」
何シテル?   12/16 12:41
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation