• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN-4023のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

プラモ製作「タミヤ 1/12 Hondaダックス125」

毎月「親子でプラモ」活動を進めてきましたが、今回のブログからは単独プラモです。まぁ長男も限られた時間とお小遣いの範囲で色んな事やりたいでしょうから、プラモに全振りはできませんからね。

今回のキットはこちら。タミヤさんの1/12 Hondaダックス125です。
alt
今年の静岡ホビーショーで実車展示を見て興味を持ち、購入しました。

alt
カーモデルメインでやってきましたから、子供の頃を含めバイクのプラモデルは初挑戦です。

alt
開封だけで新鮮。このキットはバイクモデル初心者にはちょうどいいボリュームかと思います。

alt
「タミヤリミテッドエディション」の指定色で塗っていきます。

alt
細かい塗分けをしながら、組めるところから少しずつ組み立て。

alt
1/12スケールなので、かなり精密な造形ですね。ボルト頭も一つひとつ塗っていきます。

alt
デカールも貼り終え、保護のクリアが乾燥したら一気に組み上げ。

alt
カーモデルとは全く違う製作工程が楽しくて、どんどん作業が進みます。

そして完成!
alt
普段のカーモデルの2倍、1/12スケールなので、迫力ありますね。

alt
オシャレなバイクです。

alt
限定モデル「タミヤリミテッドエディション」の専用カラーに加え、各部に専用パーツが満載。

alt
めちゃくちゃリアル。写真の撮り方によっては実車に見えるのでは?

alt
シルバーも黒も、複数の色を使い分け、さらにその中でも艶感にも変化を付けています。

alt
この辺の塗分け、自分の中では大満足です。いつまでも眺めてられますね。

alt
大部分がボディに覆われて覗き込まないと内装やメカ部分が見えないカーモデルに比べ、バイクモデルは金属・樹脂・ラバー・レザーなどの素材感が露出している部分ばかりなので、それらの塗装表現がめちゃくちゃ楽しめました。

今後はカーモデル以外のジャンルにもどんどん挑戦していこうかな。

タミヤ 1/12オートバイシリーズNo.142 Hondaダックス125タミヤリミテッドエディション
製作期間 2024/10/6~2024/10/29
Posted at 2025/11/13 18:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年10月19日 イイね!

セリカのルームライトを作り替え

15年ほど前に製作した自作LEDルームランプ。
alt
ユニバーサル基板に廃機械の表示灯から取り出した砲弾LEDを並べただけの

劣化により、今では半数以上が不点灯に。
alt
この日は何故かヤル気がでたので、冷めないうちに作り替えることにしました。

まずは材料調達。いかにもLEDらしい白色は好みではないので、今のと同じような電球色のLEDを探し回りました。
alt
色々見た結果、材料は某100円ショップのUSBナイトライトにしました。

分解禁止の注意書きを守らずバラバラにしてすみません。自己責任で。
alt

ステーはミニ四駆のFRPプレートを使います。
alt
なんだかんだで溜まっていくので、有効活用。

チビ1号が手伝ってくれる気満々だったので、電子工作トレーニング基板でハンダ付けの練習中。
alt
数をこなすとだんだんと上達してきました。

alt
結局、工作キットに夢中になってしまい、手伝ってくれませんでした…。

ということで、自分で完成。
alt
こんな感じになりました。

alt
敷き詰めるくらいのつもりでしたが、思った以上に明るくて…色々試した結果、この数に落ち着きました。

alt
カバーを付けても直視できません。

alt
クルマに取り付け。めちゃくちゃ明るくなりました。暖かい電球色で色味も大満足です。

Posted at 2025/11/11 20:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年10月05日 イイね!

模型製作スペースにモニタ設置

どんどんと進化していく、物置部屋の一角「模型製作スペース」。

今回はモニタディスプレイを設置しました。
alt
型遅れで処分価格、衝動買い…。

alt
こんな感じで、プラモ製作時に実物資料を拡大投影して参考にしたり、模型製作の小技やテクニックなどの動画コンテンツを見ながら作業したりと活、用していきます。

alt
あわせて、リビングで埃をかぶっていたゲーム機もこの部屋に移設しました。
いまだにPS3でGT5…。PS5とGT7が欲しい…。

Posted at 2025/11/10 21:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年10月01日 イイね!

自作塗装ブースver.2を改良


以前のブログに書いた、自作塗装ブース。
alt

今回、改良を加えてみました。
alt

こちらです。
alt
厚みのあるハニカムフィルターを入れるとより均一な吸引になると聞き、早速設置。(100均の猫の爪とぎですが)

alt
効果は…あまり分からず。

その後、さらに改良。
alt
エアブラシでのベタ吹きや缶スプレー塗装でもしっかりミストを吸引できるよう、PP板で延長フードを作りました。マグネット固定とし、着脱可能です。

alt
フード内照明も装着し、塗装面の確認がしやすくなりました。

しばらく使ってみて、一番手前のレンジフィルターをやめてファンに直接フィルターを被せる方式に変更。
alt
最前面に出たハニカムフィルタである程度のミストをキャッチしますので、目の細かいフィルタが後ろにあるほうがフィルタ交換周期を伸ばせる気がします。

吸引力も上がって、吹き返しゼロでめちゃくちゃ吸うようになりました。
alt

より快適に模型製作ができそうです。

Posted at 2025/11/09 14:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「溜めに溜めたブログ下書きを、少しずつチェックしながら放出中。最古は1年前の内容ですが、私の記録用投稿ということで、軽く流しておいてください⋯。」
何シテル?   11/11 20:29
中学生のときから好きだったZZTセリカを、高卒で就職後すぐに購入しました。また、小学生時代に憧れていた80スープラを妻(当時は彼女)に勧めました。残念ながらスー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在27万キロ。気持ち良く回る2ZZ-GEエンジンで軽いボディを操るZZT231は、非常 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
現在約10万キロ。3人目の子どもが生まれるにあたり、セリカに代わる次期ファミリーカーとし ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
妻の愛車。現在推定6万キロ。どの回転域からでもトルクが立ち上がる2JZ-GTEエンジンで ...
その他 その他 他人のクルマ (その他 その他)
ハイドラ用の登録。家族や他人の車、レンタカーなど、自分のクルマ以外でのハイドラ時に使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation