2009年12月30日
今年もようやく何とか終わりました。
正月は休みをもぎ取って6日まで休めます。やっほーい。
少々長い……気もするけど、まぁ、そこはそれ。普段の仕事でガッチガッチに凝り固まった体をほぐして休めるいい機会だと思って休みます。(←スーパー銭湯で整体して貰ったら、『全体的に硬いですね』と言われました)
セブンは――。
一月中旬目安に引き取ってもらって、修理してもらいます。
基本的に故障の原因の追及と修復、メインの配線の引きなおし。あと、フロントフェンダーステーの修正とオルタの交換、熱対策、ってところですかね。
春にはまた乗れるようにしたいです。
で、年始の一発目には毎年やってきた『初日の出観測』行くつもり。
深夜に行って直前に到着だとどうせ渋滞で車も動かないので、前日の夕方ぐらいについて、テントでも張ります。
さーて、何を食べようかな(運転するので酒は無し)
……そう言えば、一昨年の大みそか。
犬吠崎の駐車場で友人と二人してテント張ってたら、すぐそばで若いカップル?二組が焼き肉やってたんですが……。
火種が豆炭で、鉄板と言うよりアルミのトレー?で焼き肉やってるのを見てちょっと愕然としました。
しかも豆炭なので、なかなか火がつかない。
そのうち火起こし用バーナーもガス欠起したらしく、見かねた友人がキャンプ用のコンロ貸して。しかし、それもガス欠して自分のコンロも持って行って何とか形にしたんだけど……。
彼ら、バーベキューあんまりやったことなかったんだろうか。
まぁ、今となっちゃあいいネタですが。
……中にはやっぱり年期入ってる人もいるんだよねぇ、元旦の銚子は。
行かれる方は、行きも帰りも渋滞に気をつけて。
特に行きは深夜から交通規制入るので要注意ですよ。
とか言ってみる(笑
多分、きっと、綺麗に晴れてくれるでしょう。
Posted at 2009/12/30 06:41:46 | |
トラックバック(0) | 日記