• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加納放のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

昨日は

昨日は自分の誕生日でした。

一応報告までに。

あ、因みに何もありませんでした。

日曜日に、ラジエターのリザーブタンク付けてきます。
あと、近いうちにタイヤとホイール、オルタネート交換する予定。




……あくまで、予定。
Posted at 2009/02/24 22:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

休みなので

休みなので外装をピカピカにしてやりました。

最初は部屋に転がってたネバダル使ってたんですがね。
セブンのボディみたいな広範囲磨くのには向かないようなので。

ピカールさん買ってきて、ひたすらに磨いてやりました。


画像はあんまり関係ないけど、エンジン。


因みに作業は、近所の洗車スペースでやっていたのだけど、
興味を抱いた人がいて、その人と小一時間バーキン眺めながらおしゃべりしてました。

こうやって認知されていけばいいんだけどな~。


夕方、実家に顔出したら弟が来てた。

自分「車買ったよ」
弟「聞いた、オープンカーだって?」
自分「おう。こんなん」(携帯写真を見せる)
弟「………これは、何をするクルマ?」

走るために決まっておろう(笑)
Posted at 2009/02/21 20:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | 日記
2009年02月16日 イイね!

小物とか。

小物とか。コロンの事書いてる方がいたので、自分もちょっと真似してみた(するな

えー……ヒューゴ・ボスです。
コロンじゃなくてオー・ド・トワレの種別らしいです。

これをごく稀に、一吹きする程度つけてます。
女性からはどうなんでしょうね。この手のやつ。


左の細長いのは、ラミーのステュディオという万年筆ですね。
下写りを必要とする書類(カーボン紙のような)以外は大概これで記入しています。

心なしか、字が上手くなったような気がする……。
もちろん錯覚ですが(笑
Posted at 2009/02/16 22:33:13 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2009年02月15日 イイね!

友人と……

印西の友人の家(庭、駐車場完備、整備工具・コンプレッサーあり)に遊びに行ってきましたよ。
で、某私鉄の車両整備をしている友人の兄にエンジンを見てもらいました。

友兄「このエンジンは、何?」
自分「さぁ……車検証見ても形式がよく分からなくて……」

とりあえず、実際に運転。

友兄「うわ、下(回転でパワー)出ないなぁ!!」
自分(え、こんなもんじゃないの?)

とりあえず、加速。

友兄「おお、速い速い!……でも、上もあんまり回らないね」
自分「大体5000まで回さないですね、自分。まわして4000位?」
友兄「……確かに、そんなもん?」

で、帰って演じ―フード開けて、エンジン観察。

友「……これ、もしかしてOHCじゃなくね?」
友兄「まさか、OHV?」

で、ネットで調べた結果、1600ccのKENTエンジンと判明しました。
レブリミット5500回転で、100ps/5200回転で合ってるんですかね。


更に調べた結果、
ラジエターのリザーバータンクつけなきゃ、だとか。
オルタネートが弱ってる?だとか。
オイルパンの形状がやばい、だとか。
どっちにしろホイールのサイズ落とさなきゃ、だとか。
いろいろ問題が噴出してきました。

個人的には、長距離ツーリングに耐えられるようにしないと……。

改めて考えてみると。
人ってこうやって泥沼に陥って行くんだなぁ、と思いました。
俺、大丈夫なんだろうか……。



てか、そもそも納車時に美女木のショップから自走で千葉まで帰ってたんだ、自分。
……知らないってことは恐ろしい(((==)))
Posted at 2009/02/15 22:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2009年02月14日 イイね!

走行中に……

走行中に……16号を走行中に尻の下から『ぺき』という音が。
それと同時に、急にシートがぐらついたので、「どこか逝った?」と思い早々に帰宅。
因みに、とくに用事はなかったのですが。

開けてみたら、シートを固定してる筈のボルト4本の内3本が手で抜ける状態……。
しかも錆が酷い(==)
特にワッシャー類が、もう、ね。

で、本当なら新しいボルト、ワッシャーを買って来た方がよかったのだろうけど、とりあえず応急処置と言う事で、ボルトを全部抜いて、CRC吹いたのち、錆のひどい所と比較的酷くないところを入れ替える様にして、止め直しました。


……しかし、ノーマルのシートってベースのFRPの上にクッション置いただけのような気がしないでもない。
Posted at 2009/02/15 09:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | 日記

プロフィール

「場合によってはセブン降りることも視野にいれましたが、一応大丈夫な範疇でした。でも腰は痛いdeath @☆よっけ 」
何シテル?   04/22 22:46
仕事の都合で千葉県から茨城県は日立市に移住。 バイクを乗り継いで購入した初の自動車がバーキン。 馬鹿だ、自分。 友人曰く『変態』。 うん、変態だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8910111213 14
15 1617181920 21
2223 2425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 19:33:34
明けまして、切れました…(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 18:29:08
電装系 7品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 10:04:33

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
2番目のクルマ。
その他 その他 その他 その他
その他、車に関係ない写真など。
その他 その他 その他 その他
バーキンのほかに所有していた移動手段。 主に通勤など近所の足として使用。 もちろんツー ...
バーキン その他 バーキン その他
最初のクルマ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation