• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちーレーシングのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

へっぽこですが動画なんぞ上げてみました

どーかなー?下手なのバレバレなんですけど。
恥を忍んで上げてみます。
MP4からmpeg2に変換するとき、何故か画像が横長になりました。
フリーソフト(英語版)でやったから良く分からなかったんです。

Posted at 2009/05/06 17:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダート関連 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

信州・・・・眠かったな。

信州・・・・眠かったな。世はGWである。高速道路は大渋滞との報道。

「そうだ、長野に行かなくちゃ!」
3日の夜は、S竹に店を任せ午後6時に家路についた。

船橋から長野県は上田市まで・・・・いったいどのくらい時間が
掛かるのだろう?マップルで調べるとほぼ3時間半。

「GWってやつはそうは問屋が卸さないはずだ」
4日の出発は午前2時と決定した。

目的地であるスポーツランド信州のゲートオープンは
朝7時。

5時間もあれば何とかなるはず。

ってことは午前1時半起床か!

気が重い。

午前2時ちょうどに出発。外環三郷南に向かう。
高速の電光掲示板に渋滞の赤い表示は見あたらない。
こんな深夜にトランクにラリータイヤ満載で走っている馬鹿者はそうはいないだろう。

順調に大泉JCTへ。そして関越へ。

渋滞で悪名高き高坂SAや花園ICを余裕で通過。
藤岡JCTもあっという間だ。

ま、テンション↑なので何も気にならない。
上信越道に入り、軽井沢を抜ける。

「早すぎやしないかい?」そんな疑問が車内を駆けめぐる。

午前4時。佐久平PAに到着。2時間で着いてしまった。

少し仮眠。

でも根がせっかちなので、寝れない。

仕方がないので、高速をおりGSで給油がてら上田駅を目指す。

駅である。何もない。

つまらないのでスポーツランド信州に向かう。ゲートオープンまであと一時間。

ワンセグでズームインを見ながら横になる。羽鳥は毎日がんばってるな。同世代。

ここで白状しよう。「猛烈に眠い。そしてだるい」

パドックに車を入れ、タイヤ交換。受付。

すぐにコースオープンなので、コースを歩いてみる。

高低差があって、ギャラリーコーナーなんかは「アホじゃなかと?」というくらい
グリグリーっと下がりながら奥のきついコーナーである。
イメージトレーニング。「手前から振って、ザザーっと曲げて・・・・」

大概イメージ通りには行かないモノだが・・・・。

下のコーナーはカントがついていて、結構突っ込めそう。でもバンクの角度が変わる
あたりで気をつけないと、ケツ出そう。

そうこうしているうち、9:30走行開始。

順番が回ってくる。

スタート。全開で登りを駆け上がる。右左と緩いS字。
ギャップで浮き上がる。そこで左に180度。
そこからギャラリーコーナーへ、抑えめに行ったつもりが奥でフルカウンター。
泣きながら右鋭角へ。ブレーキングで向きを変える。
今日はサイドは使わないのだ。危ないでしょ。パイロンないし。

これが思いの外、上手く流れて気持ちいい。

練習練習。タイム度外視。

一速に落としてシケイン。立ち上がって右180度。立ち上がりで左ぎりぎりまで
持って行くと滑りやすい。カントが変わっている。

2速全開から左にチョンブレーキで姿勢を変える。変えきれずにそのまま外に飛び出そうと
するので、呪文を唱えながらインに向ける!

また右180度。ブレーキングミス。突っ込む。フロントリップ割る。

最後シケイン。

そんな感じ。計12本くらい走れたかな。5本目くらいでギャラリーコーナーの出口で
土手にこすりながらスライドを止めるという技を開発。開発費用は板金代ということになりますな。

残念ながら、所用で午前の部で帰らなくてはならなくなってしまいましたが、
楽しかったな。

イヤーしかし眠いわ。

よっしゃ。千葉で練習するぞ。
Posted at 2009/05/04 23:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート関連 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

佐久平にて

佐久平にて仮眠していたら、夜が明けた絈
Posted at 2009/05/04 04:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月01日 イイね!

信州遠征

信州遠征5月4日・・・スポーツランド信州の練習会に遠征いたします。

全くのド素人にいったい何が起きるのか!

こうご期待!

いやいや、無傷で帰ってこなくちゃね。

例のオーリンズ買ったショップで「練習会あるよ。行かない?」
とのお話。

とりあえず元気に「ハイ!」と間髪入れずに返事してしまったのであります。

と言うわけで、行ってきます。

朝3時出発です。
Posted at 2009/05/02 00:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート関連 | クルマ
2009年04月23日 イイね!

ミラージュアスティー気合い注入

ミラージュアスティー気合い注入はいー!今月休みが少なかったので、集中して休みを取っております。

さあ、オーリンズが仕上がってきました。

調布にある「ガレージグループ4」さんに、モノを取りに行きます。
1時間強で到着。場所もわかりやすくあっさり到着。

社長の佐藤さんとしばし歓談。ショップツアーにも積極的に出ているそうである。千葉だけではなく関東のコースを転戦するとのことで、ちょいと興味津々。

来月にも信州で練習会の予定とのこと。行ってみようかな。


で、小一時間の後早速家路を急ぐ。
とっとと装着である。





午後2時頃から開始してちょっとリアのバラシに戸惑ったけど、無事完了。


様子を見に近所を走ってみる。

10段戻しでやや柔らかめでセット。

オイオイ!グラベル用のくせにこのしなやかさはなんだ?

ま、フツーのクルマに比べればハーシュネスもきついが、それにしても初期のダンピングはしなやかの一言。

きちんと荷重乗れば減衰が安定してロールもきつくない。


いいのう、おーりんず。

気に入った。自分が早いか遅いかは別として。

が、気合い入ったから良しとしよう。ちょっとダートに対するモチベーション下がり気味だったので、いい刺激になりました。

あれ、後ろからカチャコト音がするなあ?
Posted at 2009/04/23 18:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

2009年よりダートトライアルを始め、2011年で休止。 紆余曲折あり、現在はサーキットに軸足を定めました。 モータースポーツは心のオアシス(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二連続投稿ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 19:07:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
弊社社有車入れ替え。アウディA4アバントからフーガへ。 昔のセドグロとは違い、しっかりし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ仕様です。練習車として購入のつもりが、なんだか競技復活の気配も。勝てると言えば難 ...
ローバー ミニ みに太 (ローバー ミニ)
一生のうちに乗っておかなければならない車リストのうちに入っておりました。数年寝かせておい ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
魔が差しました。会社をはじめて10周年。なんかやってやろう!と思い購入(笑い) ロードス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation