• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちーレーシングのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

油圧懸架装置付仏車納入秒読み開始

明日、しとろえんさんが来ます。

ハイドロです。

ふあふあですかね?

いがいとびしびしらしいですけど、いま毎日が競技車両ですから、ものすごくふあふあでしょうね。

嗚呼、遠くへ行きたい。

ふあふあで、遠くに行きたい。

明日の夕方、登場!
Posted at 2010/10/06 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

乱れ咲き

乱れ咲き自分でもあきれかえってしまいますが、車買い換えました。

その名は シトロエンC5。

孤高のフランス車も、プジョー傘下に入ってからは今一な印象でした。

特にハイドロ系は、エグザンティアやXM以来なしのつぶて。

途中C5もラインナップに加わったけれど、何となくどんよりしたスタイリングが受け付けなかった。




C6のデビューの際、そのデザインや思想に大いなる衝撃を受けました。

実際、ディーラーまで足を運び実車を注意深く拝見したモノです。

でも、自分には敷居が高い感じがして、心の片隅に・・・・・・



NEW C5のデビューを知ったのは、海外試乗記事。

国内販売が開始されてすぐに試乗に行った。


ふんわりとした絶妙な足回りは感動した。

といって、ハンドリングがダルなわけじゃない。

ロール角を感じさせないステアリングレスポンス、なのに路面のうねりを埋めてしまったんではないかという乗り心地。

来週には納車となりましょう。



変態ですか?ぼく。
Posted at 2010/09/27 17:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月20日 イイね!

159セレスピード・・・・

やっぱり、イタリア様は日本に合わないのかな?

8月の日曜日、用事があって御殿場から山中湖方面に抜けて走っていました。

普通30~40分くらいで抜けるところを、2時間近く掛かる渋滞に巻き込まれ

辟易としていました。

ずっとゆるい登り勾配で、ダラダラと走る最悪な状況。

トルコンのATでも、ATFの温度が急上昇しそうなくらいの嫌な感じ。

もともと、セレスピードは発進時半クラの領域を多めにとって、ショックを和らげるような

制御をしている。

エンジンの回転も高めで、ズルズルクラッチを滑らせて発進していくし、半クラの時間も長い。

普段MTも乗る身としては「下手くそ!」と思うこともしばしば。

でだ、その制御が仇となってクラッチのエンゲージがうまくいかなくなってしまった。

おそらくクラッチディスクが加熱によって少し歪んでしまったのではないだろうか?

フェーシング面の摩耗であれば、上手く調節するはず。加熱からの歪みであれば

いくら調節してもうまくいかない。

発進の際に、クラッチが完全に圧着する時点での衝撃が大きくなっていったのだ。

MT車であれば、クラッチ操作の塩梅で上手くごまかせるであろうが、CP制御のクラッチ操作では

そこまでの制御が出来ていないようで、クラッチが繋がる瞬間にかなり大きめに「ドドン!」と

繋がってしまう。

もう、苛つくくらい酷い。

で、3時間くらいの所用を済ませ帰る頃には治っている。

クラッチディスクの温度が下がり、歪みが戻ったのであろう。

そんな環境で作られた車でないと言われればそうなんだけど、日本の道路事情で乗るには

少し面倒な車である。

てか、セレスピードは二度と買うまいと思った。

普段乗りでも、街中では全くだるいし。

ついでに、購入時から勝手に道を進んでいってしまうナビも、この間はご乱心!

びた一文正しい道を走らずに、終了。

1年乗ったけど、う~ん。正直乗っていて楽しくない。

なるべく気付かないようなふりしてたけど、ちょっと困っている。

高い買い物だったのに・・・・・・

Posted at 2010/09/20 21:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月11日 イイね!

屋根空き自動車

昨日の夜、車屋さんからTEL。

「まだミラージュ乗ってるの?」

いや、ランサーに乗り換えたんですけど・・・・・

「アルファロメオのスパイダーの程度良いやつが入ってくるよ!」

いいですねー

「18日には入ってくるから、見てみる?」

ええ、伺います。

「4万キロで、1オーナー。コミコミ70くらいかな?もちろんツインスパーク」

お手頃価格ですな!でも、もう置く場所無いんですよ。

「飛ばす?車庫」

飛ばせるんですか?

「無理だけどね」

じゃ、そんなこと言わないでください。

「ゴメン。でも、ほんと程度良いんだよ」

お金もないし・・・・・・

「ローン!」

住宅ローンと競技車両ローンがダブルパンチなんで・・・・・

「家売って、買う」

あなたアタマおかしいでしょう!

「嘘だって。まあ、一度見てみてよ、絶対欲しくなるから」

判りました。買わないように暗示掛けながら見に行きます。

「ハンコ持ってきてね」

Posted at 2010/09/11 11:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

後半戦補足?

寝ちゃいましたよ。先週の水曜日に休んでから、ダートラ・旅行と行って、あとは仕事でした。

お父さんは大変ね!

そうそう、スカイラインでしたね。とても気に入っておりました。パワーも充分。走りはサイコー。

インフィニティ仕様にして(エンブレムのみ)調子に乗っていましたが、実は初告白!

左サイドキャンターに突っ込まれて撃沈していたんです。

それも店に出入りする配送のトラックが相手でした。

昼飯を食いに行こうと駐車場から出て、細い道を走っていました。相手側が一時停止の所を無視。

左側面大破。  悲しくてね。 切なくてね。 ほんと、バランスの良いセダンだったのに・・・・

後日、相手の会社乗り込んで、殴ってやりました(笑)クビになっちゃったけど。

で、保険金を元に現在の159になったってワケです。

かなーり激怒していたのもあったし、まあ、会社関連相手の事故だったので内密に・・・・・・・って感じで

公にはしてませんでした。

Dラーには、フーガが出るまで待てと言われたけど、待てなかった。

何故かというと、クルマが・・・・・あることにはあるけど・・・・・・・・競技車しか無いもんで・・・・・・・・

で、登場「ミラージュアスティーRS」RSは「リラックス スペシャル」の略!違う。

一昨年の大晦日だったかな?急にダートラをやりたくなったの。

ダートラの存在はムカシから知ってはいました。雑誌では鶴 一郎さんがプジョー205T16で走ってい

たり、モンスター田嶋さんがD車のツインエンジンとかで走ったり、を知っていました。

フラッシュバックしましたね。間違いなく。

で、新年が明けた頃、今所属しているKJBさんのHPにたどり着く。

「10名くらいのちっちゃなクラブです」と書かれていたので、何故かそこに惹かれて入隊。

クルマもリラックス スペシャルを無事購入。2月に千葉第2で初ダートの洗礼を受け、

勢い余って、5月には単身信州へ遠征。今考えると無謀だったよな~(笑)

楽しかったけど。

7月にやっと千葉第一で初練習。今は体調を崩されているIさんに「もう充分戦えるから、次イベント

出なよ」との一言で昨年のITO組のイベントに初出場。

で、今年のITO組のイベントで丸一年という記念すべき日に、フレッシュメ~ンのシリーズチャンピオン

を決めることができました。

今年のフレッシュメ~ンは排気量無制限・駆動方式無制限ということになってしまって(参加台数考えれ

ば仕方ないんです)、突如ランサーエボリューションを持ち込んできたエントラントがいたんです。

動揺しました。勝てない・・・・・・と。

5戦中3戦はリラックススペシャルで勝てたんですけど、いかんせん1600CCのNA。

パーワー差は目に見えているし、相手のスキルも上がってくる。

そこで、大人の決断!

「金使え!」

リラックス・・・もういいって・・・・からランサーエボリューションへの乗り換えを決断!

嫁に拝み込んで銀行から借金。ジムカーナ上がりの車両を、突貫工事でダート仕様に作り替え、

第6戦から投入。いや~難しい。全くコントロール出来ていない。

だましだまし走ってます。

今日は墓参り行く前に、ジャッキアップして泥落とししよ。




そうだ、159はね、カッコが好きでね・・・・内装もかっこいいよ。

エンジンはトルクがあってね、「さすがオペルGM」・・・・・全く艶がない。

セレスピードはね、「さすがイタリア」・・・・・言うこと聞かない。聞く耳持たない。

カッコが好きでね・・・・・内装も好きでね・・・・・


Posted at 2010/08/15 08:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

2009年よりダートトライアルを始め、2011年で休止。 紆余曲折あり、現在はサーキットに軸足を定めました。 モータースポーツは心のオアシス(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二連続投稿ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 19:07:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
弊社社有車入れ替え。アウディA4アバントからフーガへ。 昔のセドグロとは違い、しっかりし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ仕様です。練習車として購入のつもりが、なんだか競技復活の気配も。勝てると言えば難 ...
ローバー ミニ みに太 (ローバー ミニ)
一生のうちに乗っておかなければならない車リストのうちに入っておりました。数年寝かせておい ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
魔が差しました。会社をはじめて10周年。なんかやってやろう!と思い購入(笑い) ロードス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation