• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちーレーシングのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

後半戦(笑)

306がですね、やっぱりATがアホになってしまい、ついでにアイドリングを司るステッパーモーターという奴が半年で2回も逝かれてしまいまして、友人を騙して売却。

嫁が珍しく「R2がかわいい」とのこと。近所のスバルの中古車屋さんで格安ゲット!
まあ、はしらねえ(笑)会社のクリッパー(ミニキャブのOEMね)の方が速いし!

MDF板加工して、スピーカーボード自作して内装レスR2を制作。やけに音の好いR2に。

と同時に、ゴルフが徐々にあらぬ方向に・・・・・・

快適だったはずのGTI。いつのまにかマフラーが変わり、CPUが変わり、ビルシュタインのセットを組んだ時点で、ややハード方向に。

家族からはプリウスの暴走並のクレームが・・・・・・・

そうだ、この頃バイクの免許も取ったんだ。

高校の頃はそれこそレプリカブームの頃!みんなこぞってバイクに向かっていた。

全くもって四輪指向だったもんで興味なく・・・・・・・が、バイク好いじゃん!となり、

カワサキのZRX-Ⅱを中古で購入。飾っただけで終了(笑)

ついでに、クレームゴルフをスカイラインに買い換え。

ついでにZRX売り払って、R2も売り払って、何故か黒いミラージュがやってきた。

そうそう。ダートラ車ね。

ご存じ!ダートラ車ね。

だめだ、眠くなっちゃた。
Posted at 2010/08/14 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月14日 イイね!

振り返る

お盆進行も折り返し。独りで仕事してますが、人影もなく寂しい。

暇すぎるので、過去でも振り返ってみよう。独り言ですな。

一番最初に、運転した車は何だったっけな~?

親戚の軽トラだな。米屋やってたからね。そうそう、ポーターキャブだ。

小学校4年生くらいだよなー。

見よう見まねで、米屋の庭をぐるぐる回ったけな。

猛烈に楽しくてね、なんか感動したよなー。

その後はまあ、時効だから言っちゃうけど、家のクルマ夜乗ったりしてた(笑)

16で原付。しぶいぜ!中古の「リード50S」

原チャリにしてはボディーがでかくて、何故かタコメーターまでついている不思議仕様。

走行中にプラグが飛び抜けると言うトラブルで、買い換え。

今度は「スタンドアップタクト」!
キョンキョンがCMしてたんだよ。モーターでセンタースタンドが下がってくると言うこれもまた不思議仕様。

江戸川の河川敷を良く転がってました。

18で、クルマ正式デビューだなあ。浪人してたときは家のクルマ借りて、いろんな所行ったよねー
運転してるだけで楽しかったもの。

で、初めて購入したクルマが三菱エテルナZR-4。大学が北海道の大学だったからいきなり四駆ターボ!

このクルマで、運転のイロハを学んだはずだけど・・・・・重い・曲がらない・止まらない・・・

寒冷地仕様で、リアにLSD入ってたけどほとんど効かない(泣)

MTのシンクロへたって、中古ミッションに載せ替え。タービンブローで中古タービンに載せ替え。

オイル上がりで、オイル燃やしながら走ってたし、最後の頃。

4年間で13万キロ走りました。

で、就職で兵庫へ。

冬の初ボーナスで、S13のシルビアのATに。20万くらいだった。

リアにハイキャス(4WSね)付いてんだけど、これが壊れていてランプ付きっぱなし。

直進でもハンドル左に当てっぱなし。

1年で嫌気がさし、何故かまたボーナスでユーノス500。

エレガントなクルマでしたよ。今のかみさんと同棲してるころですな。

鳥取砂丘行ったり、天橋立いったり、いろんな所に行きましたな。

で、結婚を機に千葉に帰ってきたんだけど、その時も500で帰ってきたんだよな。

で、薬局勤めに入るんだけど、要するにウチの実家なわけ。

ここで、一発スポーティーなヤツが良いとS15のシルビアにしたの。

6MTのターボね。買っていきなりミッションからヒューなんて音がして、速攻ミッション交換。

Dラーに、「ほんとにこのミッション弱いから、弄らないでね」と念を押されたっけ。

笑っちゃうくらい、ケツの出るクルマでしたな。面白かったー。

そしたらね、子供が生まれちゃったのよ!2年もしたら、子供リアシートで直射日光に当たってて、

ぐったりしたりして・・・・・・・・

仕方なく買い換え。日産つながりでバサラっちゅーミニバンに。

つまんなくてね。スプリングとショック替えて、アホなことしてました今思えば。

同時期に、カミさん用として初代キューブのCVTを激安で購入(7万)

CVT、電磁クラッチのタイプで最低でした。

1年もせずに、お客さんから「オペル買わない?5万で良いよ」と。

ヴィータの5ドアに乗り換え。

これは笑えた!!走行中ヘッドライト脱落・マフラー腐って脱落・ジャッキアップ時に土の上でジャッキアップしたら、クルマが転んだ(笑)フロアに穴空いてしまった。

1年半くらいでエアコン逝かれて、終了。

で、ちょうど会社を独立して立ち上げることになり、一念発起、バサラからVWゴルフⅣのGTIに乗り換え。中古だったけど、珍しいMTで、こんなに安心感のある走りをするクルマは生まれて初めてだった。

ステアリングからの情報がものすごく豊かで、どんなことをしても姿勢が破綻しないんじゃないか?と言うようなスタビリティー。

この頃からクルマに対する趣向や考え方が変わったかもしれない。

ものすごくストレスが多かった毎日だったんだけど、それのはけ口をクルマに求めてたのかもしれません。

ヴィータを捨てて、何故かプジョー306のブレークを購入。

猫足とはなんぞや?という課題に挑戦。

フロアの錆が激しく、ATがおばかだったな。ZFのATはこんなものさとあきらめた。

椅子はサイコー!柔らかくてぴったりフィット!

会社も順調に軌道に乗って・・・・・・・・

あ、店閉める時間だ、続きはまた今度!


Posted at 2010/08/14 19:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月29日 イイね!

ランサー来た

日曜日にランサー仕上がって来ました。

懸案のクラッチも思い切ってHKSのものに一式交換。

かなり乗りやすくなりました。

マッドフラップ付けたら、取り付けのビスとタイヤが干渉してしまったので、

純正サイズのタイヤも手配。

まだまだ、思い切り走っている訳ではないのでなんとも言えないけど、

これでガッツリ嵌った走りが出来れば、かなり早いんだろうな~

という印象。

ま、嵌められそうな感じもするけど(笑)
Posted at 2010/06/29 12:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月06日 イイね!

ランエボⅤ登場

ランエボⅤ登場今日取りに行ってきました。エロ5。

いやーこんなに暴力的とは思いませんでした。

まあ、吊しのGSRとかじゃなくて、RSのジムカーナ仕様の全日本バリバリやっていた車両ですから、

タービンはエボ6のが入ってるし、吸排気やってて、ブースト上がってるし、サスはがっちがち。

クラッチは思いっきり強化で半クラ無いし・・・・・・。



お店から道に出るときエンストこいたわよ!!

中央道乗ってもな~んか飛ばす気になれない。

「オレはこんなクルマダートで走れるんやろか?」

自問自答を繰り返す。



正直、1・2速くらいまでは目が追いつかない。

自分で乗ったクルマの中では、間違いなくNO,1のパワー。


正直、「みんなこんなのでダートラやってたんだなー」と考えてしまった。

ミラージュだって、完璧に乗りこなしているワケじゃないし・・・・・・。




Posted at 2010/06/06 21:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月05日 イイね!

乱サー

いよいよ明日、ランサーを引き取りに行きますよ!

ちょっと今日は酔っぱらっちゃうから、取りに行けないけど・・・・

楽しみー
Posted at 2010/06/05 09:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

2009年よりダートトライアルを始め、2011年で休止。 紆余曲折あり、現在はサーキットに軸足を定めました。 モータースポーツは心のオアシス(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二連続投稿ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 19:07:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
弊社社有車入れ替え。アウディA4アバントからフーガへ。 昔のセドグロとは違い、しっかりし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ仕様です。練習車として購入のつもりが、なんだか競技復活の気配も。勝てると言えば難 ...
ローバー ミニ みに太 (ローバー ミニ)
一生のうちに乗っておかなければならない車リストのうちに入っておりました。数年寝かせておい ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
魔が差しました。会社をはじめて10周年。なんかやってやろう!と思い購入(笑い) ロードス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation