• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちーレーシングのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

油圧懸架装置付仏車納入秒読み開始

明日、しとろえんさんが来ます。

ハイドロです。

ふあふあですかね?

いがいとびしびしらしいですけど、いま毎日が競技車両ですから、ものすごくふあふあでしょうね。

嗚呼、遠くへ行きたい。

ふあふあで、遠くに行きたい。

明日の夕方、登場!
Posted at 2010/10/06 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

最終戦えんとりー

ええ、出しましたよ申込書。

11000円添えてね。

千葉ダートラも一応これで一段落。

いや、しかし早かったなー。あっという間。

久しぶりだからちょいと不安だけど、楽しみ。
Posted at 2010/10/04 20:35:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダート関連 | 日記
2010年09月27日 イイね!

乱れ咲き

乱れ咲き自分でもあきれかえってしまいますが、車買い換えました。

その名は シトロエンC5。

孤高のフランス車も、プジョー傘下に入ってからは今一な印象でした。

特にハイドロ系は、エグザンティアやXM以来なしのつぶて。

途中C5もラインナップに加わったけれど、何となくどんよりしたスタイリングが受け付けなかった。




C6のデビューの際、そのデザインや思想に大いなる衝撃を受けました。

実際、ディーラーまで足を運び実車を注意深く拝見したモノです。

でも、自分には敷居が高い感じがして、心の片隅に・・・・・・



NEW C5のデビューを知ったのは、海外試乗記事。

国内販売が開始されてすぐに試乗に行った。


ふんわりとした絶妙な足回りは感動した。

といって、ハンドリングがダルなわけじゃない。

ロール角を感じさせないステアリングレスポンス、なのに路面のうねりを埋めてしまったんではないかという乗り心地。

来週には納車となりましょう。



変態ですか?ぼく。
Posted at 2010/09/27 17:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月26日 イイね!

はいどろ

逝っちゃうか?

仕事中に電話で商談。

出た!ウルトラ決算特価
Posted at 2010/09/26 13:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月20日 イイね!

159セレスピード・・・・

やっぱり、イタリア様は日本に合わないのかな?

8月の日曜日、用事があって御殿場から山中湖方面に抜けて走っていました。

普通30~40分くらいで抜けるところを、2時間近く掛かる渋滞に巻き込まれ

辟易としていました。

ずっとゆるい登り勾配で、ダラダラと走る最悪な状況。

トルコンのATでも、ATFの温度が急上昇しそうなくらいの嫌な感じ。

もともと、セレスピードは発進時半クラの領域を多めにとって、ショックを和らげるような

制御をしている。

エンジンの回転も高めで、ズルズルクラッチを滑らせて発進していくし、半クラの時間も長い。

普段MTも乗る身としては「下手くそ!」と思うこともしばしば。

でだ、その制御が仇となってクラッチのエンゲージがうまくいかなくなってしまった。

おそらくクラッチディスクが加熱によって少し歪んでしまったのではないだろうか?

フェーシング面の摩耗であれば、上手く調節するはず。加熱からの歪みであれば

いくら調節してもうまくいかない。

発進の際に、クラッチが完全に圧着する時点での衝撃が大きくなっていったのだ。

MT車であれば、クラッチ操作の塩梅で上手くごまかせるであろうが、CP制御のクラッチ操作では

そこまでの制御が出来ていないようで、クラッチが繋がる瞬間にかなり大きめに「ドドン!」と

繋がってしまう。

もう、苛つくくらい酷い。

で、3時間くらいの所用を済ませ帰る頃には治っている。

クラッチディスクの温度が下がり、歪みが戻ったのであろう。

そんな環境で作られた車でないと言われればそうなんだけど、日本の道路事情で乗るには

少し面倒な車である。

てか、セレスピードは二度と買うまいと思った。

普段乗りでも、街中では全くだるいし。

ついでに、購入時から勝手に道を進んでいってしまうナビも、この間はご乱心!

びた一文正しい道を走らずに、終了。

1年乗ったけど、う~ん。正直乗っていて楽しくない。

なるべく気付かないようなふりしてたけど、ちょっと困っている。

高い買い物だったのに・・・・・・

Posted at 2010/09/20 21:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

2009年よりダートトライアルを始め、2011年で休止。 紆余曲折あり、現在はサーキットに軸足を定めました。 モータースポーツは心のオアシス(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二連続投稿ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 19:07:54

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
弊社社有車入れ替え。アウディA4アバントからフーガへ。 昔のセドグロとは違い、しっかりし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ダートラ仕様です。練習車として購入のつもりが、なんだか競技復活の気配も。勝てると言えば難 ...
ローバー ミニ みに太 (ローバー ミニ)
一生のうちに乗っておかなければならない車リストのうちに入っておりました。数年寝かせておい ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
魔が差しました。会社をはじめて10周年。なんかやってやろう!と思い購入(笑い) ロードス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation