• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お☆ゆうたろうのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

0220アルボー走行会

0220アルボー走行会行ってきました~
まさかの積雪で始まった道中・・・
白河インターまでの高速道路が圧雪
栃木県R294を南下中、側溝にダイブしている車両2台
なんとか、たどり着きました


ドラミにてスタート時間の変更ということで、予定より1時間半遅くなりました

1本目
Fr A048Mコン  RrD93J OCR性
リヤウイングMax
足回り変更なし←基本(メンドクサイ


フルウエットでも、F1で言うならスタンダードウエットですね
とても水捌けが良い路面の為、ウィットにもかかわらずなかなかのグリップ感
でも、まったくブレーキングポイントが分からずしばし、まっすぐ行きそうになったり、くるりとスピンをしたり、ドリドリだったり、クリアラップが取れなかったり←言い訳
タイムは2’39”057
トップはARVOU S2000 2’33”260

おそ!

でも、3速→4速にシフトアップ時ミスファイヤが散発的に発生していました
そんなとき、タコメーターが油圧計のように動いてたりして・・・
あれが調子悪いみたいですね・・・
完熟走行の時、3速ギヤ抜けしちゃってたんです
でも、本番は1回もならなかったんですよ(久々でミッションもびっくりしたか?)



2本目
Fr A048Mコン←06モデルでした RrA048Mコン←06後期だったかな?リヤウィングMax 足回り変更なし(ヤハリメンドクサイ
だんだんコースコンディション回復中←ハーフウエットへ!
少しずつブレーキングポイントを奥へ・・


ダウンヒルストレートで、ARVOU号にパスされ最終ヴィクトリーコーナーのライン等々学習!!

やはりミスファイヤーは止まらず・・・高負荷じのみ
5速に入れる時、ニャッっとミッションから猫の鳴き声が・・・

タイムは?
2’33”055
ARVOU号が2’24”967

話にならないです(泣




タイムの稼ぐとこはブレーキングと最終セクションかな??っと思いました

ブレーキの下手なおらには、ちと辛いっす
130Rは大好き!ドライで走りたかった(泣
直線速くなったっぽい!?きっちりパワーグラフ道理の特性にマンゾク





走行終了後、青空が広がっていました
そんなもんさー

Posted at 2009/02/21 01:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年02月19日 イイね!

準備万端?

準備万端?残っていた作業・・・



洗車

完了しました

積載に積み込みも終わりました

ワイパーブレードの交換も終わりました
撥水加工もやりました
Moty’sの曇り止めも施工しました
水垢も落としました
あとは、天気次第

雨はもういい(アキラメ)けど、雪で中止は勘弁です
本当にホンダコレクションホール見学がメインになっちまう


Posted at 2009/02/19 20:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年02月18日 イイね!

ゴルフの車検

たった今、陸運支局から帰ってきました

『よーし一発合格で!!』
っと意気揚揚に乗り込んだのは10時



ちょっと心配していた光軸もばっちりきめてやりました


そして最後に落とし穴・・・
『ん?なんすか?』

『ちょっと、このフロントドアフィルム貼ってあるよね?』

『え?そーなんすか?』まったくのノーマーク部分で計測コースへ・・・
UVカットフィルムの為、全然色とかないし、パッと見ノーマルっぽいんですが、アイツラ親の敵のように、『やってやったぜ!』みたいなオーラ全開。


計測開始・・・・・・・




・・・・・・『ん~~~右69.3%、左69.5%で駄目ですね』っとあっさり

『げ!マジですか?いくつならOKでしたっけ?』

『70欲しいんだよね』


『え?そーなの?煙草のヤニかな~??ちょっと磨いてみますね!』


でも、やっぱり変わらず・・
剥がしてやりました 



支局の連中が嫌いになった瞬間でした

いつか、アゲアシ取ってやる!
Posted at 2009/02/18 14:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年02月17日 イイね!

動画のアップ

動画のアップができないもんで・・・

結局ミクシィへアップしました


あの方やあの方の懐かしい車も出てたりして・・・

探してみてください





そのうち、みんカラにアップできればいいんですが、やり方教えてください<(_ _)>
Posted at 2009/02/17 01:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ようやく完成!!

ようやく完成!!牽引フックつけて~

アンダーパネルの固定して~

頂いてきたローターくっつけて~


完成しました!!
とりあえず09モデルです(ワクワク


親方から『牽引フックがついたからグラベルはまっても大丈夫なぐらいイケるね』
ワタクシ『それでも毎年フロントバンパー壊してるんですが・・・』
親方『・・・・・・』
ワタクシ『まーまーまー』苦笑


大分長い間、お店の駐車場に止めさせて頂いて申し訳ありませんでした<(_ _)>

Posted at 2009/02/15 20:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「万能選手 http://cvw.jp/b/481313/47257227/
何シテル?   10/03 19:26
2012 6月より高橋自動車工業の代表になりました それまで、トヨタ系ディーラーメカニック、トヨタ系外車メカニック、サービスフロントとい経歴でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 67
8 91011 121314
1516 17 18 1920 21
22232425262728

リンク・クリップ

トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:51:22
パワステオイルタンクカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 22:15:23
GCG TURBOS GTX2860R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 21:57:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
通勤快速 ファミリーカーw GO APR! 万能選手 峠 そこそこ負けない サーキッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
沼にハマります
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初のドリ車🚗
マツダ ロードスター 高橋自工☆GTO大福NA6 (マツダ ロードスター)
ロードスターカップ参戦車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation