
今日はしたいことがいろいろ出来て満足なayucoです(^^)
水槽もこの通り玄関へ移動完了!
グッピーにグッピーベイビィにベタオにカメの水な生き物をまとめました。
移動するついでに水槽を皆大掃除。
ベタオは掃除嫌いでイヤイヤと逃げ回るけど良いではないか~と網で確保。
人間の手で捕まえると魚はやけどをして弱ったり最悪死んでしまうので必ず網で直接魚に触れずに確保しましょー。(誰かの知恵)
カメ(←あ、これが名前ね)は甲羅を掴みますが必死に抵抗します。
まだ6cmくらいなので無駄な足掻きですが大きくなると爪が痛いんですよ。
実家のゼニガメのカメ吉に引っかかれた時はばい菌が入って苦しみましたから(^^;
グッピーの親たちはベタオ同様に網で確保ですがベイビィ達は小さすぎてなかなか捕まらないのでザルでこすように網に水槽の水を
バぁーとしてベイビィ確保。
これが一番逃がさない、潰さないで安心策です(私なりの)
そして今日はアフラックの小屋も掃除しました。
鳥のウンチって猫と違い全然臭わない。
猫は肉を食べるからだと思うけど、アヒルは野菜中心だからかな?
じゃぁ、人間も野菜だけ食べればウンチは臭わないの?と素朴な疑問が浮ぶayucoでした。
うちのアフラックは仰向けになるとそのまま硬直して動かなくなる。
動くのは頭と目。
少し鳴く事もします。
鳥のだいたいは仰向けにされるとこうなるらしい。
鳥にとっては有り得ない体制は「動かない方が良いのでは?」と思っているからだと聞いたけどうちのアフラックは掃除の時はケージに入れるかこの仰向け状態で小屋の上に置いとくかだが小屋の上に置いとくと大抵パンダが近づいてくる。
「アフラック~危険が迫っているよ~」
「グゥグワ?」(人の声をよく聞いて返事をしてくれます)
なので最近はケージ。
でも本当にアフラックみたいな人懐こいアヒルは珍しいと思う。
手を出すと擦り寄ってくるし近くを通ると甘えた声で呼んだりもします。
本当にすり込みが上手くいったんだな~と実感♪
愛しくて、可愛くて仕方ありません(T▽T)
あまり紹介はしていませんが近い日に紹介します。
明日にでも!w
Posted at 2009/07/03 01:45:31 | |
トラックバック(0) |
動物 | 日記