• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanpのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

ガラガラ蛇が出た!

ガラガラ蛇が出た!いやぁーまいった。運転してたら、運転席前方のボンネット下くらいから、「ガラガラガラ...」

あちゃー、ベルト系か?なんかプラ系のボックスかなんか割れた音か?はたまたEGマウントがいきなりいちゃったか?ひょっとしてダッシュボードの中でハーネスが踊っている音か?

実は、先週からちょこっと異音が聞こえてて、微妙な出方してたもんで、季節ものかぁなんて希望的観測でいたのですが、今晩、会社の帰りでそりゃ~もうガラガラ蛇が出ちゃって。明日から遠出するもので焦って近くのディーラーへ20時過ぎに駆け込み、「ガラガラ蛇出た~」て泣きついたら、帰り支度のメカニックの兄ちゃん3名が珍しがって集まってきてくれて、お立ち台に乗せてくれて、総出で見てくれました。

どうもマフラーを下から叩くと、ガラガラ(カラン、カラン)って音がするの分り、EGヘッドカバーも外し、色々外し...どこだどこだ?ギルの笛が聞こえる場所は!って...格闘すること30分。発見されました。良かったぁ~。

なんとですね、エンジンとエキマニの間の遮熱版がほんと微妙ーにエンジンに当たっていて、ほんと微妙に、それがマフラーの微妙な揺れで干渉している音なのでした。ちょいとクリアランス取ってもらったら蛇はいなくなりました。よかった、よかった。また数週間入院かと思いました。それは寂しすぎるぜ。

その他、ざっと点検しましたが、健康そのもので何事もなく一安心。そりゃそうだ。この子に限って。

あまりにこの暑さにいろんなブツが熱膨張したりと何が起こるか分らないこの夏です。みなさんガラガラ蛇が出たら、一度確認してみましょう。



Posted at 2011/07/29 22:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月25日 イイね!

TECH-M初潜入

TECH-M初潜入本日夜(あら、昨日か)、TECH-Mへ初潜入しました!

ZAQさんにドナドナされての潜入ですが...いやーKing Crimsonのライブ以来、テンションあがりましたヨ。

本日はエアバックの警告灯を見てもらいにいったのですが、そんなこたーどうでも良くなって、2台のE46 M3とスーパーカーブーム世代にはたまらないガルウイング仕様のE92のM3! を見て、写欲全開!

よちよち歩きの我が330ciは、もうベビーカー見たいに見えました。いかんっ!なんでもいいからE46のM3が欲しくなった!(しかもカブリオレ狙い)。

本日はありがとうございました。>ZAQ師匠とMさん。来週は九州へ帰省しちゃうけど、九州土産もって2度目の潜入いきますからよろしく!

いやぁー楽しすぎ(笑
Posted at 2011/07/25 01:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月17日 イイね!

エンジンオイルに白くま入れちゃだめ?

エンジンオイルに白くま入れちゃだめ?最近、気になるLAWSONが出来てまして、店舗が外からボヤーッと薄青く光っており、それも気になる青でついふらーっと入ってしまいそうな感じなんです。

本日はかなり暑かったですねぇ。もういやになりますね。こんな夜は「白くま(アイス)」の買い出しです。白くまは色々と亜種がありまして、九州人の僕が知っている白くまは、丸永製菓なんですが、ここ大阪では様々な白くまを食すことができます。しあわせだー。

それで、今夜は無事、丸永製菓の「白くま」で、アイシング。体は冷えましたが、わが愛車の330ciはファン全開で、もう限界。昼間はまったくトルク出ずに、スカスカのドイツ車になっております。明日、オイルに白くま入れてみるか...いかんいかん、頭をアイシングせねば。

*ところでレンズ。手持ちで撮れるF1.2のVoigtlaenderのNOKTON 35mmは重宝します。カメラはレンジファインダーのR-D1sでした。
Posted at 2011/07/17 23:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | グルメ/料理
2011年07月16日 イイね!

カップフォルダーリペア

カップフォルダーリペアおや~?この暑さでカップフォルダーの塗装が粘ってきてる(って、前回マットブラックで塗ってたからね。ちょっと熱に弱い塗料だったかな)。っということで、染めQのグレーブラックでちょいちょいとリペア。そんで、カップがコロコロすべちゃうのでついでに滑り止めのメッシュコースターを作ってはめ込みました。きれい♪ あーもう夕暮だ。ちょいと涼しくなってきた。洗車すっか。*暑い影響で、カーナビの操作ダイヤル(ゴム)もぽろり。はめなおしましたが、あんまり暑いので予想外のことが色々おきますね。
Posted at 2011/07/16 18:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月13日 イイね!

フロント、ロアコブッシュの交換

フロント、ロアコブッシュの交換定番?のブッシュ交換です。フロントは3万キロ走行毎に交換がよろしいようで。ムーンフェースの強化ブッシュにて入れ替え。純正とは2万円ほど近いディスカウント。ちょいとハードのようですが、もっとクイックになっても私は問題なし。Z4の時は結構劇的でしたが、330ciでは、「ヘタリがやっぱりあったのねー」程度の修復レベル。ただ...交換したブッシュを見たら、「交換してよかった」って思いました。

おかげさまで水まわりはノントラブル。
Posted at 2011/06/13 17:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「幾何学的なスペースは割とTTは好物のようです。」
何シテル?   03/09 15:51
大阪でBMWERやってましたが、46M3から、あららのV6に^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
ちょっと厳つい前期最終350
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
荷物運べるクーペなスポーツカーが欲しくてTT
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新車のE90からあえてE46へ乗り換えました。E46の重力から離れられません。最高!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation