
みなさん、いつも、遠くからお集まりいただきありがとうございます~
今回は、皆さんにお集まりいただく立場として、絶対にはずすわけにはいかず、休日出勤を変わっていただきの出動です~^^;
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました~
心より感謝いたします~
今回のわがままをお許しください^^;
さて、天候にも恵まれ、お見送りにも恵まれ、参加者にも恵まれ、今回も感謝でいっぱいです~

集合地点の図です~
ゆうさん、きんちゃんは、私が洗車してる間にすでに到着w
想定の範囲内ですが、早いww
お見送りの、猫好きさん、まっとしさんのエストリルブルーコンビがまぶしい^^
そんな中、Z3が4台、320iが1台、バケラッタ…いやバルケッタが1台で出発です^^
トップ画はハイジの村前の駐車場^^
きんちゃん、急用(非常事態発生)で残念ながら、ここで離脱^^;
お疲れ様でした~
また、今度ゆっくりご一緒しましょう^^
(いつもお世話になりっぱなしなのに、ここのところ、ゆっくりご一緒できていないのが残念です)
写真には写っていませんが、南アルプスがきれいでした^^
で、八ヶ岳大橋まで一気にじゃないんですが、移動^^
休憩が多いのも、会話が出来ていいですよねw
この移動が楽しかったりw
しかし、高度を上げるほど寒かったです^^;
吐竜の滝は、見神の滝ほどのインパクトはなかったようで、そこそこで退散w
ちょっとした遠足気分w
そのあと、みずがき湖で昼食です~

こういうものをいただきました~
ん?
食券の半券がついてる…
注文忘れww
急いで半券を厨房にわたしに行って、私だけ遅れて食べ始めたので、あわてて写真なしですw
Yoheyさんのバケラッタ、あ、いやバルケッタは、今回唯一のイタリヤ車^^
いい音してましたね~
ゆうさんのZ3^^
見るたびに迫力を増しているように思います~^^
アレキさんの320iは、いつみてもスッとしていて、優等生っぽい中に隠れたおしゃれがいいですね~^^
シゲルビッチさんのZ3^^
段々と個性が出てきましたねw
黄色い車体、品よく個性を引き出すのは、なかなかセンスが必要だと思いますが、どのように変わっていくのか、今後が楽しみです^^
写真も、言葉も少なめですが、非常に心地よいツーリングが出来ました^^
いつもながら、ご一緒いただいた方々のお蔭ですね♪
ありがとうございました^^
フォトギャラは
コチラ
また、よろしくお願いします~^^
ってか、この後の夜の部がww
実は昼の部以上に長く過ごさせていただきました~w
夜の部ご参加のみなさん、お疲れのところ、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました^^
途中参加の特別ゲストのお蔭で、途中ターボがかかりましたね~♪
私、帰ったら6時だったのは内緒ですw
Posted at 2014/11/16 21:52:56 | |
トラックバック(0) | 日記