• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENHのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

グダグダしたGW

今年のGWは、山梨から一歩も出ずw

柄にもなく、超簡単なDIYでZ3をかまい、家族とは映画鑑賞でごまかし、フル天に行って、野球見て、そんな感じでグダグダ過ごしました~w


まあ、長男が毎日高校の部活でいなかったし、こんなもんかな?

てかね、今年のGWは小遣いが…
極貧なのですw


ま、おかげさまで最後の3日間、広島は3連勝で気分よく、明日から仕事ができます~^^





表で、カナブンらしきバイクがブンブンうるさいですがw

6月くらいから、本格活動できたらいいな~
6月は車検なので、早めにスケジュールたてなきゃw





そうそう、昨日今日でZ3の小物入れの蓋を直したんですが、見栄えはともかく、カタカタ音がなくなりました~♪(整備手帳をご参照ください)
もう、数年前からの小さな悩みを1つ解決できただけでも良かったです^^
Posted at 2015/05/06 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

お遣い

昨日のフル天で仰せつかりました。

ロッソ爺からw










































「おまん、どうせ、暇ずら?赤いZ3見っけてやったから、ちょっくら見てこーし!」
とは言われませんでしたが、意味合い的にはそんな感じw


で、案の定暇だったので行ってきました~w
ところが、車屋の場所の説明を分かったつもりで分かっていなかった私は、ロッソ爺に電話w
山梨に住んで20年以上になるのだけど、甲府のことはほとんどわからずw

まあ、なんとかたどり着きましたよw
でもね…






































なかったよ~んw

赤いZ3

それどころか、その車屋、誰もいないw

まあ、ブラブラお散歩のような感じで出かけたので、問題ないですが^^
CH19らしいとのことだったので、なにげに残念…


さて、あと2日の休み。
どう過ごすかな?
Posted at 2015/05/04 22:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

フル天2015年5月

フル天2015年5月トップ画のように、富士山もよく見える気持ち良いフル天でした~

アルファ率の低いいつもと違ったフル天。


たまにはこういうのも面白い^^





季節がらか、オープンカー8台が集まり、家族連れでにぎわうフルーツ公園で目を引いていましたw

ホンダのコンパクトオープンの新旧対決とか、レア車も登場だとか、見どころありましたね^^




本日のオールスターキャストはフォトギャラで~

その①
その②
その③


あ、おまけの今日の昼食?
Posted at 2015/05/04 00:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

Open your roof. こんな時は、オーディオレス

桜の季節も終わり、いつもの年なら春から初夏に向け一気に華やぐ季節。しかし、今年は少し違った。桜の散り際から不安定な天候が続き、三週間ほどまるで梅雨のような日々だった。
私は、不順な天候の中、ある意味充実した、しかしある意味不本意な日々を過ごした。家族の人生の節目を迎えたのと同時に、仕事においては多忙さを増した。気力は上がっていたようにも感じた。しかし、何かが足らない。
4月最後の日曜日、私は明るさに目を覚まし、部屋のカーテンを開ける。南に見えるはずの富士は霞んでいたが穏やかに晴れ、朝から初夏を感じる日差しが降り注いでいる。ベッドに戻り枕もとのタブレットの画面に触れる。8時23分。よく寝たなと満足感を覚えながら身支度を始めた。別に用事などない。初夏の日差しを感じた瞬間に訳もなく出かけたくなったのだ。家族には適当に昼過ぎまでに戻ると告げて庭に駐車(と)めてあるROADSTERに左ドアから乗り込み右手でキーを回す。相変わらず乾いたエンジン音。続いてETCの電子音、オーディオからは、昨年ブレイクした歌姫の歌声が流れ始める。2分ほど、いつもの空間を確認しながら、タコメーターを眺める。意味はない。水温計がひと目盛り動いたのを見てクラッチを踏み右手でマニュアルトランスミッションのギアをローに入れる。続けて右手でパーキングブレーキを解除し、ゆっくりとROADSTERを始動させる。
少し走り国道を南下。2kmほどでコンビニエンスストアに入り、幌のルーフを開ける。車内が一挙に明るくなる。自然と私のほほが緩む。さわやかな風をできるだけ体全体に浴びるために左右のウインドウも下ろす。国道は、畑や工業団地の中を高速道路の側道のように伸びている。今日は遠出をするつもりはない。何のために出かけてきたのか、よくわからない。しかし、空気に活気を感じる。その喜びが体に沁みわたってくる。5分ほど走り道の駅で止まる。人々も快活に見える。何を見ても心地よい。少々遠くても構わない、他の車と離れて止める。止まった状態でも感じる外気との一体感がこの上なく満足。ロールバーもいらない。ウインドディフレクターもいらない。フロントガラスでさえなければいいのにと思ったりもする。そんなバカげたことを考えながら、喫煙所に向かう。
タバコを吸い終え、ROADSTERを眺めながらもどる。シルバーのボディは日差しを反射しながらも、そのメタリックが微妙な陰影で、ボディのなめらかな造形を表現している。手前味噌ではあるが、美しい。
今度は進路を変え、県道を川沿いに西に向け走る。沿道にはさつきがあちらこちらで咲き始めている。オーディオのスイッチを切った。風の音、鳥の声、バイクのウインカー音、様々な音が聞こえる。こんな時は、お気に入りの歌姫の歌もいらない。オーディオレスがいい。もちろん、ROADSTERのエンジン音が一番のBGMだ。
約50km。2時間以上かけてのんびり回ってきた。最後の5km。高架の上を走る県道バイパス。飛ばす必要はない。飛ばす気も起らない。なんて心地よいドライビング。何が足らないのか分かった気がした。忘れていたこの気持ち。日差しと風と音が、気持ちをチャージしてくれた。全てがROADSTERのおかげ。すなわち、それを維持できる状況を作ってくれている家族のおかげ、会社のおかげ。
明日からまた頑張ろう。
Posted at 2015/04/26 21:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

放置、ごめんなさい…

復活しようと、思いながら1か月以上…

息子の進学とか、仕事も忙しいとか…



でも、一番はPCのご逝去…

保証期間のためメーカーに送り約1か月後に戻ってきましたが、ハードディスクがお逝きになられたので、全て記憶喪失状態で戻ってきました…
写真データ等は、外付けハードディスクのバックアップで無事ですが、細かいところ(お気に入りとか)は、まったくなくなっちゃいました…
クラウドをちゃんと使っておけばよかった…

それから、息子の進学に合わせスマホを持たせたのですが、その際に私のiPadも買い換えたら、これまた、データ引継ぎがうまくいかず…
特にLINEがうまくいかず…
(メアドも変わっちゃいました…)

そんなこんなで、気ものらず今日まで放置になりました…


では、なぜ、今日復活なのか?

それは、久々にオープンで流してきて、とても気持ち良かったのでw

まあ、気まぐれです~






今後しばらくは車に使うお金を抑えなければっていう事情が発生したので、行動範囲も狭まります…

お許しくださいませ…





あと、ハイドラ^^
テリトリーを獲得しました~^^
しかし、獲得したら熱も冷め、これまた放置ww

まあ、斑のあるやつと笑ってくださいw




こんな奴でもよければ、今後ともよろしくです~
Posted at 2015/04/26 20:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/481359/43942991/
何シテル?   04/27 15:07
マジでおじさんですw チャラいらしいけどw Z3乗り始めて5年、この間、体重は3/4になって、皮がたるんで来ましたw でも、まだまだ、遊びは頑張ってます^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 12:40:00
富士吉田市の荒倉山浅間神社NOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 10:59:25
『豚みそ丼』 野さか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:22:30

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
中古車屋で見かけたZ3に一目ぼれw でもATだったためショップにMTを探してもらいました ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて凝った車です^^ 異常に良い車でした~ 前輪がバイクのタイヤのように丸くなるほど ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわゆる92レビンです^^ 最初の車でした^^私の人生の青春をともに過ごしてくれた車で ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーV 速かったwww 豪華だったwww でも、お釈迦にしちゃいましたww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation