• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENHのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

やられた…

やられた…今朝、いつものように洗車しようと出かけ、コンビニに立ち寄った際、見つけました…




昨日です。
きっと、ショッピングモールの駐車場でやられたのでしょう…

逃げやがった…



洗車どころではなくなり、まだ開店前の車屋にTEL
で、開店時間を見計らって相談しに行きました〜

たいした金額じゃないかもしれないけど、写真撮って見積もり。
場合によっては車両保険を使おうと…
一通り話をして店を出たけど、このままでは嫌なので、少しでも目立たなくしようと、黄色い帽子でコンパウンドを入手。


結構高いのね…




家に帰って一心不乱に磨き作業w
やってると、傷というより、全部相手方の塗料がこびりついてる感じ。
結構しつこくこびりついていたので、サンドペーパー投入w

一旦ガサガサになったけど、9800番のコンパウンドで仕上げ〜


こんな感じに仕上がりました〜
まだ少し曇ってる感じなので、そのうち、完全仕上げをしようと思います〜


結局、午前中車屋行って、コンパウンド買って、午後は必死で磨いて、この件でほぼ1日費やした…

悔しいような、でもそれでいて何気に充実していたようなw

そんな日曜日でしたw
Posted at 2015/03/08 22:55:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

また、放置… 約一週間

また、一週間近く放置…

なんでしょうね〜

やっぱ、ブレイトンのマフラーが付かなかったのがモチベーション低下に著しく影響してます…
しかも、PCまで逝かれて…

マフラーは、嫁いでいきましたので、金銭的には解決してるんですが、期待し過ぎた分、ガッカリもでかく…

何か、起爆剤になるようなカスタムをしようかな…



シート、破れる前に換えたいし、フライホイールも後回しにしたままだし…

しかし、当然のごとく金がかかるw

シートが傷んできているので、フライホイールよりも優先順位高いかな?
6月の車検の時には、ブレーキローターとパッドも交換予定。



























うーむ…
色々妄想してもテンション上がらないな〜


とりあえず、来週、土日のどっちかで久々に富士五湖方面でも流してきますw
Posted at 2015/03/08 00:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

Z3乗り比べ & そろそろ復活 & プレフル天

ご無沙汰です〜

今日から3月なので、そろそろ復活せねばw
PC戻ってないので、iPadじゃイマイチ面倒ですが…

ところで、昨日、オブジェと化していたマフラーが無事に嫁ぎましたw
その引渡しも兼ね、CN22のシゲルビッチさん、CL20のWapooさんとプチオフ敢行♪

私のCH19とZ3の三世代が集まったので、笛吹川フルーツ公園を基点に乗り比べを実施♪
まずは、シゲルビッチさんの愛車CN22に乗せていただきました〜
クラッチの感じとかは個体差かなと思うので割愛w
やはり直6は滑らかw
さすがにシルキーシックスですね〜
とっても優しい♪
それでいて、す〜って回って、知らぬ間に加速w
どの回転域からアクセルを踏んでも同じような反応で加速していきます〜
ジェントルです〜

次にWapooさんのCL20。
同じく直6です〜
こちらも滑らかで、とてもジェントル♪
どこまでも回りそうなエンジンは、そのエンジン音だけでは回転数が分かりずらいほど余裕な感じ♪
アクセルを踏む時は気をつけていないと回しすぎるのではないかと、心配になる感じでした〜
どの回転域からでも同じような反応ということは、コーナーでシフトダウンを意識しないでもいい感じw
とても、優雅な感じでした〜

この滑らかな感覚、シルキーシックスに魅せられる方々の気持ちがわかるような気がしました〜

一方、CH19。
4気筒です〜
改めて、ヤンチャな感じだな〜っと思いますw
よく回るエンジンですが、高回転域では、頑張ってる感モロ出しの音ですね〜
この感じが私にはドーパミンなんですがw

同じZ3という名を持つ車なのに、こんなに違うとはw
同時期には発売されなかったこの3種のZ3は、グレード違いではなく、マイナーチェンジなのです。
全く趣が違う。
はっきり言って、別の車ですね〜
優劣ではなく、好みですね〜
はっきり言って、狙っているところが全く違うと思いました〜

もし、今からZ3購入を検討される方は、6気筒か4気筒か、どちらが好みなのかをよくお考えになったほうが良いと思います〜

いや、それほど違うんですよ〜

あと、私的には、3台のパワー差はあまり感じませんでした〜

よく言われることですが、4気筒はガッツンガッツンのメリハリがあります。6気筒は大人の滑らかな余裕を感じます。



あとね、この3台乗り比べで、ハンドル、シート、シフトノブ、それぞれ違ったので、そう言う比較も良かったです〜
貴重な体験をさせていただきました〜
シゲルビッチさん、Wapooさん、ありがとうございました〜






そして、私は本日、二日連続でフルーツ公園にw
プレフル天です〜
プレなので、こじんまりでしたが、今日は国産軽スポーツ2台が話題の中心♪
ビートとカプチーノ♪
バブル期を代表する車ですよね〜
やっぱり、とっても楽しそうな車ですね〜

来月からが、また一層楽しみになりました♪

そんな感じで、虫のように春に向けて、みんカラ、徐々に復活してまいります〜
今後ともよろしくです♪
Posted at 2015/03/01 23:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

モチベーション上がらず…

やっぱ、PCダメだとモチベーション上がりません…

だって、デジイチから画像取り込めないので、写真撮る気も失せちゃったし、写真アップできないから、ブログも…

早めにPC修理に出します…


あ〜…
ほんと、気持ちが乗らないorz

今週木金、来週月と、出張も続きます…

洗車したいな〜
ツーリングしたいな〜
早く春来ないかな〜
Posted at 2015/02/09 23:10:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

i7が…

昨年、買ったi7が…

どうも、ハードディスクが逝っちゃったようです…
保証期間内なので、メーカーに連絡しようかと…







っと、久々のブログアップ、何事もなかったかのような書き出しですみません…

なんかね、ブログアップに気持ちが行かなかったので…

気がつけば、2月初めてのブログアップ…
長くサボったもんだw



あ、マフラー、つきませんでしたよw
って言うより、着く可能性がないことがわかりました〜





オブジェですw


CL20用のようなので、条件折り合えばお譲りします〜


ま、私的にはオブジェのままでもいいんですけどね〜
物は、物凄くしっかりしていて、ほんと、もったいないので、マフラーとしての本分を全うしてもらいたい!
このまま鉄くずになるのは、ホントに勿体無いです…


あと、一ヶ月くらい経てば、春っぽくなるので、そろそろ復活しなきゃw
Posted at 2015/02/08 22:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/481359/43942991/
何シテル?   04/27 15:07
マジでおじさんですw チャラいらしいけどw Z3乗り始めて5年、この間、体重は3/4になって、皮がたるんで来ましたw でも、まだまだ、遊びは頑張ってます^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 12:40:00
富士吉田市の荒倉山浅間神社NOW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 10:59:25
『豚みそ丼』 野さか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 12:22:30

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
中古車屋で見かけたZ3に一目ぼれw でもATだったためショップにMTを探してもらいました ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて凝った車です^^ 異常に良い車でした~ 前輪がバイクのタイヤのように丸くなるほど ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわゆる92レビンです^^ 最初の車でした^^私の人生の青春をともに過ごしてくれた車で ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ツアラーV 速かったwww 豪華だったwww でも、お釈迦にしちゃいましたww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation