2009年02月23日
2/21(土)に納車されました!
19年式 CX 2WDで色はフェスタイエロー。色と2WDのせいか試乗車あがりの走行4千kmちょいにしてはお値段もお手ごろ。ダイハツU-CARでの購入なので1年保証もあり、ディーラーオプションも追加可能ということで以下の4つのオプションを追加しました。
・キー照明(前車でたまに鍵穴を探すことがあったので)
・フロアイルミネーション(付いてる車に乗ったときにいいなと思ったので)
・ラゲージマット(結構無造作に何でも積んでしまうので)
・ユーロサス(購入時につけないと、性格上後から付けないと思ったので)
購入前に当然試乗したんですが、販売店の好意でそこそこの距離と坂道とかも走らせて貰ったので加速の悪さとエンジン音については承知済み。
前車(S-MX)もそうですが車高が高い車なのでフワフワ感とカーブなどでのロールは仕方ないとは思ってましたがネットでの書き込みを見るとユーロサスやリヤのスタビ追加はかなり違いが出るとの事だったので思い切ってユーロサスを追加。結果は大正解!道なりのちょっとRがあるカーブでもロールをあまり感じません。段差などのショックも少し固めになった感じはしますが不快な感じではありません。ただし交換した純正サスの置き場所に困るのが難点です(^^;
さて、納車されて150kmくらい走りましたが一番最初にやったのはシートベルト警告音のオフ。もちろんちゃんとシートベルトはしますが、親切の押し売りは苦手なので(笑)足踏みサイドブレーキやシフトレバーにはまだ慣れてないけど(S-MXはコラムシフトだったので)車体サイズはほぼ同じなので違和感なく乗れてます。
今週末にはナビを付ける予定なので付けたらパーツレビューなんかも書いてみたいと思います。
Posted at 2009/02/23 22:17:15 | |
雑記 | クルマ