2011年03月11日
ニコニコ動画 2chでも震災に関する情報を配信しております。
普段 おふざけが多い2っですが
こんな時にこそ マスメディアと共にネットメディアとして少しでも役立ってくれればと思います。
2ch
http://headline.2ch.net/bbynamazu/
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/
■関連リンク■
気象一般
気象庁:
http://www.jma.go.jp/jp/warn/index.html
国土環境(株):
http://www.bioweather.net/
(財)日本気象協会:
http://www.tenki.jp/
気象等の知識サイトマップ:
http://www.kishou.go.jp/know/know_sitemap.html
大雨関連
川の防災情報(国土交通省):
http://www.river.go.jp/
雨雲レーダー:
http://weathernews.jp/radar/
/typ.htm
米海軍版予想:
https://metocph.nmci.navy.mil/jtwc.php
日本南方海上の赤外線雲画像:
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
地震関連
Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
地震加速度情報の画像ページ:
http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
津波情報(気象庁):
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
その他
気象実況スレ関連情報:
http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
Yahoo気象ニュース:
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/
ひまわり画像・全球:
http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
Posted at 2011/03/11 23:49:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日
ひな祭りというのに 雪が吹雪いてビックリしております。
今年は1月の暇な時に車が無く
2月からは激務に落ちいり全く弄れてません
車高調は入れましたが走ってません
でも ええかげんに弄りたいのでブツを仕入れました
パーツレビューに載せましたんで
今年はコレで遊ぼうと
Posted at 2011/03/03 22:46:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日
何シテル?でカミングアウトしてますが
只今インフル真っ最中でゴザイマス。
仕事がチョー詰まってますので休む訳にもイカズ
マスクをし、鼻や口を触った後にはシンナーで消毒しながらやっとりマス。
我が家は受験生をかかえている為家からは追い出され
実家にて寝泊り・・・
部屋は余ってるのでいいんですが パソコンが無い!
帰ってパソコンが無いのがこんなに苦痛とは
見事なパソコン依存症デス。
こんな時スマホならヨカッタのかな~と真剣に乗換えを考えてます。
あ、今は仕事場でブログ書いてますよ。
ところで皆さん!もうすぐ3月9日ですよー(^o^)/
今年からは全国の映画館でも見れるそぉですが さすがに年の事を考えニコニコのチケット買いました
当日、7時に仕事が終わってるといいんですが・・・
Posted at 2011/02/24 19:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日
日曜日ですが仕事してまーす。
でも、ちょっと休憩して日記をば、
最近PCのブラウザを変えました。
今までファイアホックス(以下 火狐)をネスケの流れでずっと使ってましたが
最近 起動が遅くて・・・(アドオンの入れすぎか?
それとタブをいっぱい開くと固まる様になってきて
あと、家PCではワタシが火狐を使って家族にはIEを使わせてたんですよ。お気に入りやら履歴の関係で(^^;ゞ
ですが最近家族も火狐を使うようになりやがってヽ(`д´)ノ
で、やはりオペラ最強伝説!に しようかと
結論から言うと、快適です。なぜもっと早く変えなかったんだろぅ
とてもシェア2㌫のブラウザとは思えんぐらい良くできてますよ。
起動が速い!特に仕事場の低スペックPCではその違いが分りすぎるぐらい。
タブ操作が楽!さすが元祖タブブラウザ タブの復活なんかも簡単です。
マウスジェスチャ楽すぎ!いちいち戻る、更新、閉じるとかボタンを押さなくても一瞬で出来ます。
(他のブラウザでもアドオンで可能らしいけどオペラは標準)
不満はアドオンとかの説明がほとんど日本語じゃ無いんで いちいち調べないといけない。
あと火狐はミクミク仕様にしてたのに・・・オペラもできるのかなぁ?
それと IE火狐間は何も考えずに移行できるけどオペラは若干ググって勉強しなければ使いにくい鴨
最近はモバイル版が有名なんで馴染みのある方も多いんではないかな
って!ここまで書いてなんですが、operaじゃブログのリッチ編集が出来ない???
家PCでも一回試してみよぅ
追記
やっぱりオペラでリッチ編集は無理でした。
Posted at 2011/02/06 17:31:06 | |
トラックバック(0) | 日記