2011年03月24日
まず、震災で亡くなった皆様のご冥福をお祈りするとともに
ご被害の皆様には1日も早い復旧を心からお祈り致します。
本日、軽自動車検査協会に相談に行ってきました。
原動機をF6A→K6Aに変更するに当たって
担当の方が、諸元表を出してくれました。
わずかながら、パワー、トルクが上がるので
駆動系の書類が必要らしい。
CT51sからの流用ですが
その当時のスズキ車は、NAどおしなら共通部品だったと思うのですが…。
ドライブシャフト、ミッションの部品番号が同じなら
それを証明するものがあればいいらしい
なければ、CT51ワゴンRから、エンジン、ミッション、ドライブシャフトを
ごっそり乗せ買えして
どの車種のどの部品って、書類をすべて出さないといけない。
岡山では事例があるらしいのですが
地元では、事例がないらしいので、
プライベーターでどこまでできますかねぇ。。。
ただ、担当の方が、ものすごい丁寧にわかりやすく教えてくれた!!
もっと、冷たくされるかと思って、ドキドキしてたのに
まぁ、調べまくって、書類そろえて、申請出して、エンジン載せかえして
改←この一文字のために、大変ですが
やってみますぅ
Posted at 2011/03/24 19:25:07 | |
トラックバック(0) | 日記