2011年09月20日
つーぼーさんから
エンジンの掛かりが悪いと
問い合わせがあったんで
まず
ツーボーさんの現状
スロー35番
メイン120番
まずは、うすい
薄いと
高回転はよく回る
回転の落ち込みが遅い
エンジンの掛かりがわるい
4000-5000RPMぐらいに谷ができる
※130-135ぐらいにしてチョークを引くとかかりやすくなる
裏技。自分のはスターターをプッシュボタンにしてイグニッションOFFでも
セルを回せます。
IGオフでセルを回し燃料を燃焼室に送ってから(2-3秒)
IGオンにしてまわします。
寒い冬でも一発です
ZRXのキャブはCVKタイプ
アイドルあたりの調整は、スロージェット
アクセル半開のあたりは、ニードル
全開までは、メインジェットで調整するんですが
人それぞれだと思うんですが
自分はまずメインを決めます
その後にスロー
細かいところで
エアスクリュー・ニードルクリップ
あと、3発のエンジンの場合
2番だけメインを2番ぐらい上げることもあります
熱がこもりやすいんで
CVKは負圧でカッタウエイが上下するんで
ごまかしながらって感じですね
一回セッティングがでると妥協すれば一年間さわりませんね
FCRみたいにワイヤーで直接引っ張るたいぷなら
もっとシビアに出せるしごまかしもきかないです
Posted at 2011/09/20 09:10:52 | |
トラックバック(0) | 日記