2011年10月08日
10月10日
京都嵐山にて
あるとワークスの初イベント
みんなあつまれ!!
Posted at 2011/10/08 11:29:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日
ブレーキパッド
ローター
って、慣らしっているぅ???
じぶんは、まだ若かりしころ
髪の毛の多いころ
パッドの性能もよくないし
ローターの精度も悪い時代から
慣らしっていうか
一度熱を
かなり入れてから
表面をペーパーかけて
フルードのエア抜きしてから
つかいます
ローターはスリットが入ってるので
そんな必要もないのでしょうが。。。。
間違ってるのかなぁ。。。
慣らしって、必要なのかな?
昔読んだ本で、パッドから煙が出るぐらい
左足でブレーキをかけたまま
で、冷やして
それから使うって書いてあった。。。。
どうなんだろう??
Posted at 2011/10/06 13:32:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日

ディクセル
スリット加工ローター(・・・・・・。)
来ました!
って、パッドがこない
結局、今日は交換できないジャン
パッとしないっていうか、パッドがない!
今日も、キーキーいわしながら
かえります
ちょいと、はづかしいね。。
Posted at 2011/10/05 18:50:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日
最近、キーキー言うんです
多分、タイヤの中に
サルでも住んでるんじゃないか
って、思ってたんですけど
なんて、
ブレーキパッドそろそろかなーって感じ。。。
で、のぞいてみたら
あ”。。。。
ローター(大人のおもちゃではない)が
削れてる。。。。
パッド、G2メタル
これが、薄利防止のためにピンが3ミリぐらい
でてるんだなーーー
結局
ローター(大人のおもちゃではない)と
パッド、注文しました
10ヶ月の命でした
よくがんばりました
Posted at 2011/10/04 13:28:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日

昨日は
お祭り
シロオニ→長男坊
アカオニ→さるげっちゅ
子供を追いかけ
泣かして
筋肉痛…。
休みのほうが
疲れた。
Posted at 2011/10/03 10:25:57 | |
トラックバック(0) | 日記