2011年09月20日
つーぼーさんから
エンジンの掛かりが悪いと
問い合わせがあったんで
まず
ツーボーさんの現状
スロー35番
メイン120番
まずは、うすい
薄いと
高回転はよく回る
回転の落ち込みが遅い
エンジンの掛かりがわるい
4000-5000RPMぐらいに谷ができる
※130-135ぐらいにしてチョークを引くとかかりやすくなる
裏技。自分のはスターターをプッシュボタンにしてイグニッションOFFでも
セルを回せます。
IGオフでセルを回し燃料を燃焼室に送ってから(2-3秒)
IGオンにしてまわします。
寒い冬でも一発です
ZRXのキャブはCVKタイプ
アイドルあたりの調整は、スロージェット
アクセル半開のあたりは、ニードル
全開までは、メインジェットで調整するんですが
人それぞれだと思うんですが
自分はまずメインを決めます
その後にスロー
細かいところで
エアスクリュー・ニードルクリップ
あと、3発のエンジンの場合
2番だけメインを2番ぐらい上げることもあります
熱がこもりやすいんで
CVKは負圧でカッタウエイが上下するんで
ごまかしながらって感じですね
一回セッティングがでると妥協すれば一年間さわりませんね
FCRみたいにワイヤーで直接引っ張るたいぷなら
もっとシビアに出せるしごまかしもきかないです
Posted at 2011/09/20 09:10:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日

昨日は免許の更新でした。
その間、つーぼーさんとメールやり取りしながら…
お昼に終わって
向かいにある、セコハンに行ったら
HA11Sワークス用タワーバー
5000円!!
CROSSのやつではないか
しかも、値下げで3980円!!
買っちゃいました。
ごめん、子供たちよ
またかせぐから。。。
早速つけました。
ついでに、ミッションオイル交換
SUNOKO 80-140
フルシンセティク
ギアが、ギヤーっていわなくなりました。
また、晴れの日走って
ペッティング、もといセッティングします。
Posted at 2011/09/19 21:16:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日
今日はいつもの道の駅まで
独り走り。。
下りドライ
一般車両なし
ミス4回
8分6秒78
苦手なコーナーを
克服できません
まだまだ。。。
Posted at 2011/09/16 01:04:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日
昨日は、宿敵、粟○トゥデイ君から
メールあり
「今日、上がりましょう」って。。。
んでもって、三○の道の駅にレッツラ・ゴー
のぼり。。。。。。離された
で、道の駅に行くと
いつも走ってる黒ラパン君と白ラパンちゃん発見
おそるおそる
お友達になりました
ほんとに、人見知りなんで。。。
で
マイあると→粟○トゥデイ→黒ラパンSS(ターボMT)→白ラパンSS(AT)
四台で下り
ヨーイドン
トウデイ。。。離せず
あいかあらずの結果でした。。
一言、トゥデイ反則(運転手も)!!!
Posted at 2011/09/15 19:01:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日

今日の室内
何かが
間違えてると思います。
正解は、運転手の生き方です
ダッシュボードなくなりました
カッターナイフ一本で
ちょちょいのちょーい
唯一の快適装備
DVDプレイヤーとスピーカーも
なくなりました。
あ、タコメーターが真ん中に来て
常に目線に入ってるんで
それだけです
PS.左下にプリウスのインバーター用のラジエーター写ってますが
サブ用に誰かいりますか?
100×680×20ぐらい、ターボ車等に…。
Posted at 2011/09/14 08:06:28 | |
トラックバック(0) | 日記