• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

魅惑のM7

miniのパーツを取り扱うショップがかなり増えてきた今日この頃

やはり円高はいいとおもう非製造業のおりゃ(塾なんでww)

海外のメーカーが気になるお年頃・・・・

でも英語が読めない無能っぷり・・・

でもやっぱり気になります


そしてそんなおりゃの目についた海外メーカー


M7









ここのインタークーラーとかかなりかっこよく


注文したいけど正規ショップがないらしぃ??(あるのかな?)



個人輸入できるのかな??


ん~む


とりあえずminiをかったショップへ持っていこう


と決心するsyuであった
ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2009/03/13 02:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年3月13日 9:13
アルタのやつもすごい利きそうですよ。
昨日ボンドガレージで実物みました~
コメントへの返答
2009年3月13日 14:57
このウイング聞きそうですもんねww
ボンドガレージがちかいのはうらやましぃ・・・ww
2009年3月13日 10:05
私も海外のもので欲しいのがありますが、いかんせん英語が無理。
コメントへの返答
2009年3月13日 14:58
そうなんですよ、なんで日本語でかかないのか(爆)www
2009年3月13日 12:06
なんとかなるもんですよw

僕も先日M7のパーツ、直接買いました…まだ届いてないですが。

当たって砕けろ(砕けちゃいけない?)
コメントへの返答
2009年3月13日 15:00
ええ!!いとぉーさん英語よめるんですか??
おりゃにはまったくなんで支払方法すらわからないじょうたい><
2009年3月13日 12:54
ここの車高調いれてます^^

街乗りメインですが、結構いい感じです♪
コメントへの返答
2009年3月13日 15:06
なんと!!toshiさんM7のサスいれてるんですねw
しかもジャンスピで購入なさってる・・・
おりゃも車高調これに・・・いかんいかんそんなにお金はないww・・・OTZ
2009年3月14日 3:37
輸入代行してくれるショップを無許可で…
http://www.allthings-euro.com/
コメントへの返答
2009年3月14日 4:34
なんとこんなショップまでしっているとは・・・恐れ入りましたw
こんな業者もあるんですねフムフム
2009年3月14日 17:11
M7いいですよね♪

タワーバーいれたんですけど
とても体感できました(^_^)v

コメントへの返答
2009年3月14日 18:49
最近M7の今年か考えてませんww

魅惑ですよ・・・ウットリ

プロフィール

外車大好き!!車はMINI!バイクはDUCATI そして学校留年・・・・OTZ やっとこさ卒業
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MINIからの乗り換えで左ハンドルのMTですヽ(*´∀`)ノ
その他 その他 その他 その他
999です、いまはこんなにきれいではありません
ミニ MINI ミニ MINI
これからいじっていきます!! バイクもあるのであまり一気にいじれませんが・・・・OTZ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation