ども、吸う煙草の銘柄を変えようかなと思ってるキムでございます。
何かオヌヌメあったらおせーて下さいな。
因みに今はモールポールの赤箱。
さて、本題。
前回の答えなんですが。
CD5A ランサーRS
でした♪( ´▽`)ワカタカナー?
有名なランエボは型式がC*9Aになります。よってエボではないですが、エボがエボになるために作られたベースモデルとして、ランエボⅠが生産される前に車両データ取り等々するために作られたモデルだったんです。
エボは進化って意味ですからベースが存在しています。そのベースがCD5Aで、エボⅠ~ⅢがCD系統です。
因みにエボⅣ~確かⅥまではCM5Aと言うこれまた1800cc・4WDのベースランサーがあったりしますw
んでまぁ通称エボゼロなんて呼ばれてるんですけど、エボゼロダートラ競技車両を買おうと全所有者の方(最近凄く良くしてくれてます、感謝)と話してたら、書類がJAにあるはずが…無い…
また車検をとって書類を揃えるとなるとかなり時間か…
って話を車屋さんも交えて話してたら、今度はその車屋さんがダートラで乗って数回優勝したランエボⅢを"乗 ら な い か ?"…!?(◎_◎;)ガクブル
一応買い手がついていたんですが、買い手が"若い子に譲ってあげて"と言って下さって…!(◎_◎;)ェーッ!?
色々やってる車両なんでここでは書けない内容もあったりしなかったりwww
とりあえず機械式作動制限型差動機が3つもある車を乗りこなせるか心配ですorz
もしかしたら高知の江川崎にコースがあるので(1日たったの3000円!!)来週はシェイクダウンか試走に行きます♪
見たいorコースを走りたい人は連絡下さい♪追って詳細をお知らせします♪( ´▽`)
ひとまず、明日のダートラ四国戦を観戦してきま~す\(^o^)/

Posted at 2009/05/16 15:47:40 | |
トラックバック(0) | クルマ