2012年04月05日

大阪天保山特設ギャラリー(海遊館となり)で
開催のツタンカーメン展に行って来ました。
(国内での開催は47年ぶり)
平日の木曜日の夕方4:00なら
すいていると思ったら40分待ちの看板
結局、入るまで50分くらいかかりました。
通常平日、昼間は60分待ち
土日は、恐ろしいことになりそうです。
平日入場料 2500円 (土日は2800円)
音声案内500円 これは、借りた方がいいです。
天保山駐車場(車高2.2mまで)180円/30分
結局 900円
中は、ツタンカーメンの王墓から見つかった
副葬品が展示されています。
3300年の時を経た秘宝の数々を見て
最後に黄金の棺桶を見て終わり
ミイラがあると思ってたら・・・
残念ですがなかったです。
美術品は、すいた場所でゆっくり見たいものです。

Posted at 2012/04/05 23:21:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日

知る人ぞ知る 大阪水道記念館
近所なのですが、初めて行きました。
何と太っ腹の
駐車場無料、入場料無料です。
でも、大阪市の施策・事業の見直しの一環として、
費用対効果などの観点からの精査を行なうため、
4月1日から一時休館です。
外観は、赤レンガで趣きがあります。
中は、子供がはしゃいでました。
近所の親が子供を遊ばせてるのでしょうか
タダですから・・・
これだけの設備を維持するには
それなりにお金がかかるでしょうね
お金を取っても、知れてるでしょうし
大々的に宣伝するには、、、
難しいですね。
Posted at 2012/03/20 18:48:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日

キャンギャルが出ると、カメラXXで
ギュウギュウ
危ない道に行きそうなので、控え目?
に撮影しました。
写真だけアップします。
露出は少ないですが、こちらもカメラXXで。。。
・・・と目の保養も出来ました。
Posted at 2012/02/12 00:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日

モーターショーより、駐車場に入れるまで
時間がかかってしまいました
天気も良く、人でいっぱい
モーターショーより面白いかも
おなじみHASEPROに行くと
ナイスなモデルが。。。
サービスで全製品が20%引き
でも買うものが・・・
通常5,250円のプラグカバーを
大阪的値引き?で4,000円(送料込)で
お買い上げ~~
東京国際カスタムカーコンテスト2012
セダン部門 最優秀賞 の車
TOYOTA GR
展示車の中では、気に入った車
カーボン風のブラックのロールスロイス
こんなパトーカーが走っていたら
ファンキーですね

Posted at 2012/02/12 00:02:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日

ドレスアップ&チューニングモーターショー
の大阪オートメッセ2012の前売り券を
買いました。
来週 2012年2月10日(金)~12(月)
インテックス大阪で開催です。
大阪モーターショーより ちょっと高め
前売り券2000円 当日券は2,500円
でも、モーターショーより こっちの方が
楽しそう~
Posted at 2012/02/04 22:12:25 | |
トラックバック(0) | クルマ