2011年04月20日
震災から早1ヶ月
世の中的には全然落ち着いてないようですが
身の周りはだいぶ通常に戻ってきました。
自分の会社は何故か計画停電範囲外(謎)
震災の影響や時期的なこともあり毎日仕事に追われ
必死こいてましたが品物は出来ても納入先の工場が被災し
結果、納品が大幅にズレるとゆ~事態が起きてます(汗)
やはり、震災の影響は色々な所に出るんですね…
東北在住の親戚の無事も3月中に判明し一安心
宮城・福島には自分が把握していたのは3件だけでしたが
計10数件の親戚がいることが今回判明しましたが…(汗
何はともあれ良かったです。
話は跳びますが…
寒さにメッチャ弱くそれだけで気持ちが折れる自分ですが
仕事も年度末を乗り切り少し余裕も出てきたし
だんだん暖かくなってきて少しは動く気持ちも出てきました。
そろそろ冬眠から脱出しようかと思います。
去年からの持ち越しネタも沢山暖めっぱなしで
いろいろと手直ししたい所もちらほら出てきて…
次の週末辺りから弄り再開の予定です。
それに先駆けてちょこっとだけ小細工しました。
こんなんと

こんなんです。

カモメの方は嫁が
いつまでもみっともないんだけど!?(-"-怒) by嫁
と、あまりにもウルサいので
間に合わせのやっつけ仕事ですが(笑
今年のGWは珍しく長めに休めそうで今から何しようかと…
子供らは皆自分の予定があって家にいないし
嫁の仕事は休みが3日間しかなく九州帰省も×
フリーな間、あれこれと妄想してますが思惑通り行くかどうかwww
最低でも足回りはやりたいなぁ~
Posted at 2011/04/20 01:18:51 | |
トラックバック(0) |
日々の寝言 | クルマ
2011年03月16日
今日は2つ良い事がありました。
【 其の壱 】
次女の通う中学で卒業式が行われました。
現在の状況を考慮して体育館の照明オフで
真っ暗だったようですが無事に終了したようです。
(自分は出席してないので…)
これで4月に入学出来れば一安心です。
【 其の弐 】
以前、ブログにも上げ情報提供をお願いしていましたが
本日、福島・宮城両県内の親戚より連絡がありました。
どちらも停電の影響で連絡出来なかったとの事で
皆、無事であることが確認できました。
相馬市の親戚からは、若干高台に家があるようで
市内を見下ろすとかなり酷い状況であるとの話を聞きましたが
幸いにも両家とも家は残っているようで安心しました。
皆様にはご心配をお掛けしましてすみませんでした。
津波の爪痕・今なお続く余震・さらに原発の問題等
被災地の方々には困難な状況が続くと思いますが
一日でも早く復旧出来ることをお祈り申し上げます。
Posted at 2011/03/16 00:41:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日
先程、仕事から帰宅すると実家(川崎)の親父から連絡がありました。
『 東北在住の親類と連絡が取れない 』 と。
すぐにTVつけて見ましたが、予想以上に酷い状態でした。
宮城県白石市福岡長袋付近
福島県相馬市柚木石橋(字)付近
上記2ヶ所の現状をご存知の方、どうか情報提供をお願いします。
どちらも電話は繋がりにくい状況ではありますが
固定電話の呼び出しは出来るそうですが応答はありません。
携帯電話の番号・アドレスは判らず、携帯自体持っているのかも
不明なそうで連絡の取り様がありません。
親父と同年代なので70歳前後と高齢なので心配しています。
すでに避難している可能性もありますが連絡はありません。
ここに書き込んだからといって安否が判るとは思っていませんが
電話口の親父の声を聞いていると何か出来ないものかと思い
ブログ上げました。
とにかく、現地の状況が知りたいので皆さんのご協力お願いします。
Posted at 2011/03/12 23:45:40 | |
トラックバック(1) | 日記
2011年03月04日
やっとこさ帰宅しました(o´ェ`o)
が、帰り途中に駐車場の前を通ると
LYが軽自動車並にサイズダウンしてる…
あまりの寒さと驚きで
写真撮るの忘れましたwww
明日、起きたら嫁を尋問しますヾ(*`Д´*)ノ
らいとあんです
で、帰宅するとテーブルの上に
次女からの置手紙が…

なん? 晩飯は寿司 ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
はい 冷蔵庫開けます・・・・
って コレ?!

疲れて帰ってきて半額¥250ってwww
さすが、わが嫁 ( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
明朝は、Wで尋問します(-"-怒)
Posted at 2011/03/04 01:41:02 | |
トラックバック(0) |
食に関して | グルメ/料理
2011年02月25日
今日は腰の状態が悪く仕事は早退…
とは言え、2.5h程残業してきた らいとあんです。
昨日、とある任から解かれました。
それは…
次女のカテキョ・・・
2月24日
埼玉の公立高校の合格発表日でした。
なんとか次女は志望校に合格
正直、ダメかと思ってましたが…
親孝行な娘です(親バカ)
これで自分もやっと自由の身・・・
工作も弄りもオフも解禁です ヽ(〃v〃)ノ
ココに書きたいことは
山ほどありますが
ヒジョ~に長くなるので止めときます(笑
ま、何はともあれ一安心…
Posted at 2011/02/26 01:57:01 | |
トラックバック(0) |
我が家の面々 | 暮らし/家族