• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

初富士山

初富士山 ども、社員旅行から帰宅中です。

まだ、横浜ですが(笑)

で、富士山五合目へ行ってきました!!

初めての富士山でしたが、見事晴れまして、ばっちり見れました(^_^)v

明日からまた仕事に戻ります~L(・o・)」
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2009/11/13 15:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 15:42
いい旅行になってなによりです。

今度はマイカーで来てくださいね お待ちしてますから(爆)
コメントへの返答
2009年11月14日 12:57
富士スバルライン、いい道でしたo(^-^)o

お値段のほうもなかなかで(笑)

いつかワークスで訪れる日があるかも!?


ふもとまで空輸してもらって(笑)
2009年11月13日 20:35
いいな~いいな~。
富士山一度登ってみたい~(*^-')ノ

とかいって、飛行機の中からしか富士山見たことないのですー。
コメントへの返答
2009年11月14日 13:12
五合目までは車で景色眺めながら行けますよ(*^_^*)
雲海も見ることが出来ましたし。
私はそこまでで十分ですね(笑)

飛行機からは見たこと無いですね~
離陸したら何処を飛んでるのか分かりません~┐('~`;)┌
2009年11月13日 21:34
・・・(´Д`)・・・

おかえり。

無事でなにより


で、



お土産キボンヌ(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 20:00
お土産は4、5人がそれぞれ買ったから沢山あるよ(o~-')b


お楽しみに~o(^-^)o
2009年11月13日 21:49
ポテチ実験したぁ???
富士山と言えばポテチ実験って思ってるオイラwww
コメントへの返答
2009年11月14日 20:03
ポテチ実験すればよかった~(>_<)

時間が限られてたから写真撮るのと、買い物でいっぱいいっぱいだったよ~┐('~`;)┌
2009年11月14日 1:38
ラィラさんのポテチ実験ってなんやろ?
コメントへの返答
2009年11月14日 20:09
ポテチに限らず、袋物のスナック等を平地から持っていくと気圧の変化でパンパンに~

っていう理科の実験でありそうなものだと思われますね~。

2009年11月14日 7:36

山頂までポテチ持って行くと
パンパンに膨れる

アレかな~?




失礼しました。

≡≡≡≡≡≡┌|∵|┘
コメントへの返答
2009年11月14日 20:17
同上意見です(笑)


富士山五合目には外国人(チャイニーズの方々)が結構居たね。

あと、小学生。
遠足か社会見学か。



山頂まで登ってみてください(笑)

下の子が小学生くらいになって、家族で登山(o~-')b
2009年11月14日 9:16
こちらまでいらしたんですねぇ~♪

富士山どうでしたあ?

私はまだ山頂までは登ったことなく新5合までしかないです小学生の時(爆)

楽しまれたようでよかった(^-^)
コメントへの返答
2009年11月14日 20:27
富士山はやっぱり偉大ですね~o(^-^)o

ずっと雨で見れないだろうと思ってた所に日が差してきましたからね(*^_^*)

感動ものでした!!


地元の人はその地元の名所にはあまり行かないものです(笑)

2009年11月14日 22:17
5月に私が行った時は曇り&極寒(気温3度ぐらい)で、しかも、富士山をなめすぎて半袖!
死ぬかと・・・。w
コメントへの返答
2009年11月15日 1:14
半袖とは男ですね(o~-')b(笑)

私は帽子、ネックウォーマ、マフラーと完全装備してましたが、暑くなるほどで…

下界のほうが寒いという結果にf^_^;
2009年11月16日 19:39
偶然ですが、同じ時期に行ってましたね(^-^)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:00
青木ヶ原樹海に行かれたのですね(*^_^*)

プロの方はチームで入り、木登りの達人が必ずいるとか。

木に登って太陽の位置で方角を確めていると、ガイドが話してました(^O^)
2009年11月19日 21:17
いいですね~雪かぶった富士山
9月頭に行きましたがやはり11月だともう雪あるんですね。
もう一度行ってみたけど、有料道路が何気に高い気がする(--;

しかし社員旅行があるのがうらやますぃ~~です
コメントへの返答
2009年11月20日 1:05
雪かぶってましたね~

有料道路往復分を1度に払うようになってましたね。

高いのは・・・国土交通省の思惑が・・・

社員旅行毎年度ありますよ~(^^)

経営している院長夫妻が旅行好きなのかも。。。

プロフィール

「研修の為、高速バスに揺られ広島へ…」
何シテル?   06/08 08:02
広島のとある島にて暮らしております。田舎人です。生まれも島、育ちも島、そして就職も島と島づくしな感じですがそれもまた良いかと。。。 B'z,阪神,ファッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ライフ(JB1)からより速さを求め乗り換え主に島近辺をうろうろしています。 まだまだ進 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許取得時の初マイカーです。中古車でしたが、5速MT・ダウンサス・HKSマフラー付きとい ...
その他 その他 その他 その他
旅先で買った土産シリーズ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation