
今回も長くてスミマセンm(--)m
今回の2泊3日の旅、栃木・茨城へと行きましたが天候に恵まれたことが何よりです(^^)
初日は海ほたる→成田山新勝寺→鹿島神宮参拝という流れでして、個人的には海ほたるが1番楽しめたかなと(笑)佐世保バーガー美味しかったし。
お寺が悪いと言ってるんじゃありませんよ(汗)きちんと参拝して願い事をして、お守りを買ってと堪能しました(^^)v
2日目は偕楽園《水戸の梅まつり》→益子焼窯元(昼食)→日光東照宮・日光輪王寺・二荒山神社→鬼怒川温泉(宿)という流れ。
偕楽園広い!!梅が満開できれいでしたね~
オススメできます!!
男性の方へ:ミス梅大使(?)なる方々がいましてお綺麗でしたよ。(^^)b
売店の人もそれに応募して惜しくも敗れた方々なのか若くて綺麗なお姉さんがたくさんいましたよ~(笑)行きたくなったでしょ~(笑)
話は逸れましたが、日光東照宮たち。ここでの印象は、数珠の持ち方やら説明していた僧侶が高そうな腕時計をしていたこと(笑)
またここの中で3,4箇所参拝するところがあったけど、その場その場でそこ限定のお守りを売っていたこと。(限定とか言われると買っとかなきゃいけない気になるじゃないか。。。)何個か買いましたけど(--;)
あ、あとは徳川家康の墓がありました~。階段を200段上らないと行けませんけどね(^^)b
他、色々説明してましたけど覚えてません~
温泉は最高でしたね~宿の屋上に露天風呂があり、満月を眺めながらゆったりと。
日頃の喧騒から離れゆっくりと仲間と浸かってました(^^)v
最終日はいろは坂を通り、華厳の滝→中禅寺湖→宇都宮餃子館(昼食)→広島へ。という流れ。
いろは坂!!
攻めたくなるね~血が騒ぐ(笑)
滝はダイナミックで見ごたえのある滝でして、昼食の餃子がね~。。。
餃子あまり好きでないからね~イマイチ。。。違いが分からない・・・
と、こんな感じでしたが結論は寺ばかり巡って効能はあるのだろうかと。
あってもらわなきゃ困りますがね(^^;)
最後に:帰りの羽田空港でラモスを見かけました(笑)
Posted at 2009/03/17 03:43:04 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記