• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケスウユのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

106

今日ばかりは自慢させてください!

父方のばあちゃんが

106歳になりましたw

我が祖母ながらアッパレなもんです ^^


父方の親戚は口が悪く「死ぬの忘れてんだw」とか、「実は某社のA●IMOじゃないかw ← 言ったのボクじゃないですよw」など、散々な言われようですが、もちろん喜んでいる気持ちはみんな一緒です ^^

にしても106歳とはスゴイ。実際見ているだけでも大変ありがたい気持ちになります。太平洋戦争が終わった1945年でも今の私より年上なんですしw

興味があるのでばあちゃんが生まれた1905年に何があったのかをwikiってみました。

●夏目漱石が『ホトトギス』1月号で、処女作『吾輩は猫である』を連載開始
●日露戦争:日本海海戦

などなど、日本の近代史そのものですねぇ。大政奉還がほんの数十年前ですからねぇ~


孫としても実に頼もしいこのばあちゃん。ここまできたら110歳超えて欲しい!

数年前、同じケアハウス内で80代の若い(?)男性と色っぽいうわさが流れたこのばあちゃん。まだまだ長生きしてくれるでしょうw

なんでも北海道に出稼ぎ(開拓?)に来たじいちゃんと駆け落ちして結ばれたようですから、そうとうお熱い血がこのばあちゃんには流れているようですw 確かにイトコ連中にも熱い恋愛してたのが多いw

けど、時代考えたらすごいですねぇ、駆け落ちなんて。おかげで自分の親兄弟とも絶縁となり、うちの父親も母方の親戚とは会ったことがないと言ってましたなぁ。若いときは苦労も多かったようです。

うちの父親も含め7人の子供も生んでますし、生物学的にも非常に優秀な“ヒト”でしょうw


なんにせよ、これからも長生きしていただきたい!


次回は車ネタ(キャンバー哀歌編)です!
Posted at 2011/05/24 20:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

Sys-R

14日、初めての十勝に行ってまいりました! 去年もずっと行きたくて行けなかったSystem-Rですが、ようやく参加することができました~ ^^

車に関して去年からの変更点は ↓↓↓

GT羽 → 純正羽+フラップ
NEOVA AD07 205/55/R16  → Z1☆215/45/R17


---- CM ----

HSPにどっぷり漬かってきたため、コース幅、スピードレンジなど驚く要素が多すぎw 

200km/h超とかこえぇよ(爆) 前日に焦って取り付けたPivotメーターも動作し、リミッターもちゃんとカットされている。怖いから今回はそれが分かればいいw

車載動画など見て予習しておいたのですが、HSPとはあまりに違いすぎるため、当面はリズム作り&慣れること重視ですね~ ブレーキなどもあまり詰めず、単純に楽しんで走りました。1分51秒とかですww

途中で師匠が待ち伏せw。ペースを合わせてくれ、追いかけっこw 後ろから色々勉強させてもらいました^^

にしても面白い。本当に面白い!!!乗ってて楽しくて気持ちイイ♪CMまた走りたい!!!

また以後の作戦練ってゆきます ^^


---- Jr. ----

ここは実はハナっから攻める気満々でしたww かみさんが一昨年GAL-1で走っているのですが、そのときからもうヨダレ出っ放しでしたので ^^;

直感的に自分の好きなコースなのは分かっていたので、とにかく思ったようにガンガン逝きました。忙しいコースですが、振り回すのが面白く、ここでもおおはしゃぎw 気がつけば油温が140℃超w 何十周してたんだろ?

一休みした後、主催のMさんに同乗いただき、大変有用なアドバイスもいただきました ^^ ありがとうございました! イメージ忘れないうちに再度乗り込み 59.62。59秒台量産で落ち着いたのですが、初めてなりのリズムはつかめた感じでしょうか~。条件整えば58入れるかな?この車でどの程度狙えるか分かりませんが、Jrに関してもまた作戦練ります!

とにかく思った通りここも楽しいコース♪♪

車降りるなり、同じくJrは初めてだった師匠F氏と顔を見合わせ、






「おもしれーな、ここ♪」







ギア比が微妙に合わず、3→4コーナー、最終コーナーが難しいのですが、師匠F氏も同様だったようで~

このJrコース用スペシャルに車仕上げてゆくのも面白いかもしれませんね~ ^^


そそ、あと、タイヤ。Z1☆は評判通り熱ダレに強いですねぇ~。大満足です。グリップは確かにネオバに劣るのかもしれませんが、長くコースで楽しめるのはいい!「滑り出すとおっかねぇかな?」とも思いましたが実際はコントロールし易い印象です~


ともあれ、ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました!初めての十勝で緊張していましたが、主催者の方々もホントにフレンドリーで楽しく過ごすことができました ^^ また必ず参加させていただきます!


お話しようと思ってできなかった方もいらっしゃったので、少々心残りでしたが ><、ご一緒させていただいた皆さん、主催の方々、楽しい一日を本当にありがとうございました ^^ また必ず参加させていただきます ^^ 今回は結局一人だったので日帰りでしたが、次は帯広パコ温泉+屋台村付きで逝きたいですw


以上、初十勝報告でした♪ 



次はホームHSPかな?4日は寒くて断念してましたw またお会いする方よろしくお願いします!(^^ゞ


Posted at 2011/05/16 16:43:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

車載準備!

車載準備!大変ご無沙汰しておりました(汗)皆さんお元気でお過ごしでしたでしょうか?

ケスウユの方は変わらず毎日アタフタとすごしておりますw(ありがたいことではあるのですが、休みてぇよ) カミサンの仕事も落ち着き、そういった意味では生活は穏やかといった感じです。

仕事ばっかしてると車のこと忘れそうなので、いっそ目覚ましに車載カメラ用のステーを購入してみました。

Manfrottってとこのバキューム式固定のブツでございやす~

前々から車載カメラ搭載計画はあったのですが、カメラステー自作→失敗、再トライ→失敗、再々トライ→失敗・・っといい加減イヤんなり、購入した次第ですw

これにデジカメ載せて動画録画ってことになりそうですが、取り外しも楽なんでうちのEK9シビ子にも付けてカミサンの走りをムフフ撮りってこともできそうです。



カミサンの走りを撮ったところで夫婦喧嘩のタネ増やすだけになりそうですがwwww



今シーズンの予定ですが、まずユーロCL1の方はタイヤをZ1☆。そして普段履きの17インチに履かせるため16→17のインチアップでのタイムアタックを予定しております!現場でのタイヤ交換はもう疲れたw あまった16インチのホイルは・・・検討中です・・

シビ子EK9もタイヤを検討中。アジアンタイヤでよさげなのを検討していますが、名案あればメッセorコメ願います!

今年は夫婦共々去年よりは走る時間がとれそうなので、少しは遊べそうですが、実は今年のケスウユの目標はHSPではなく十勝といきたいところです。

5月のSystemRさんを目途に準備したいところですが、一発目はとにかく十勝でいきたい!HGTSも全戦とはいかずとも2,3戦は出たい!!


と、いうことで

今年も皆様よろしくお願いしまします m(__)m

写真にちっちゃく写っているのは某缶コーヒーのオマケですw 30代↑の人なら分かるかな??グラスホッパー&マイティフロッグ・・・



Posted at 2011/02/13 01:34:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

@:;\#4&/*

@:;\#4&/*いやぁもう、なんといいますか。色々ありすぎて過去最長の放置記録を作ってしまいました(汗)

とりあえず車のことを考える余裕がほとんどなく、ここ数ヶ月あっちゅうまに過ぎてしまいました ><

ここでいつも仲良くしていただいている皆さんにすっかり不義理を働いてしまい、そこが一番心苦しいところです。。。

ほとんどのお友達の方にはコメすらできていない状態ですが、皆さんの日記はきっちり拝見させていただいております!見捨てないでね!


せっかくなんで近況させてくださいよ。

私自身2月頃から忙しさに見舞われ、8月当たりにちょっと開放されたかな?と思いきや、今度はカミサンが殺人的な忙しさに!

朝6時過ぎには家を出て、帰宅するのも早くて夜11時がいいとこ。土日祝日なんて当然無し。見送るこっちも段々心配に。

この状態で、さすがにいつものように炊事やってもらうわけにはいかず、ケスウユが母親代行と相成ったわけです。

やると言ったのは私ですが、いざやってみると超重荷(爆)

大人だけならまだしも、子供に毎日惣菜やらコンビニ弁当食わすわけにはいかんのですよ。なんでもいいからとにかく作らんといかんのです。

炊事、洗濯、掃除、保育園の送迎、一緒に遊んで寝かしつけ・・・そしてもちろん私自身の仕事もあり、こっちもカミサンに負けず殺人的な忙しさですよw その上、毎月第一火曜には子供の弁当作りのボディブロー(爆)子供といる時間そのものは楽しいのですが、さすがにこの負荷はけっこうキます。

















女房に逃げられたらこんな生活になるのかw




















と、想像してみたり ^^; 

ってか忙しさ自体は現実ですw


趣味でたまに作ってた中華のレシピを増やし、この2ヶ月強をなんとか乗り切ってきました。せっかくなんでうまく作れたチンジャオロースをお見せしておきますw 自分でこういうこと言うのは滅多にないのですが、なかなかうまそうでしょ!?

他にホイコーロー、あんかけ系など、小慣れた頃から調味料も随分揃ったもんで ^^; My中華鍋もすっかり相棒です。


余談ですが、中華は走りと同じで実に奥が深い。ちょっとした調味料の調合で全然変わってしまうのよ。材料入れる順番やら火入れる長さとか。なかなか面白い。

そんな忙しさもようやく明けつつあり、なんとか以前の生活に戻りつつあります。今日もようやくみんカラアップできました。

まがいなりにも我が家の生活を守ることができ、ほっと一安心。

こんなこと滅多に無いとはいえ、ここ数ヶ月一日も休み無く働き通しているカミサンには感謝&脱帽です。





母親役も中々楽しかったし学ぶことも多かったのだけど。。。



さすがにオイラも疲れた。。。 







今年は本当にたくさんの方からお誘いを受けたのですが、それと真逆に走りにいけないこの状況 ><


GTも結局全戦参戦どころか、全戦不参戦っすわ。真逆かよ。なんだかなぁ。まぁでもこの状況は誰が悪いわけでもないので、仕方が無いっす。


走りたかったし、みんなに会いたかったな~。まだシーズンは残っていますが多分無理かなぁ。


せめて銀インテS君、師匠F氏でも誘って飲みに逝きますか~


ってなことで、ボチボチみんカラも復活してゆけると思いますので、皆さんまたかまってやってくださいね >< 

車ネタも少しずつアップしてゆきます!



飲んで寝ます!



Posted at 2010/10/04 21:34:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!予告通り走りに行ってまいりました!

一人貸切かと思い、いささか複雑な思いでしたが久々のHSPまでのドライブ満喫♪
到着してエントリーを見ると、やっぱ来るんじゃないの、この人w 連絡せぇよw 仲良し銀インテS君は本日は断念 ><

エントリー後、午前の二輪の走行を横目で見ながらテーピングなど。ゲートもオープンし、ピットで作業していると銀クーペ氏到着。この人に会うと、嫌でも今自分がHSPにいることを自覚させられます(爆)

銀クーペ氏も色々あるようですが、元気そうで何より~。談笑しながら準備準備。


とにかく気温にやっつけられた感じですが、雑感をまとめます。

1)気温・湿度も高く、走行開始時からすでにエンジンがタレ気味

2)死にかけネオバがタイムアタック開始2周目にすでにタレタレ

3)LSDは期待の2,3コーナー、最終コーナーでモリモリ効いてくれたのですが、タイヤが完全に負けている感じ。本領発揮とまでは程遠い。踏み方も要学習かしらん。

4)GT羽無しで挑みましたが、これが結果的に大デチューン。S字と最終コーナーの突っつきではリアの接地感が明らかにスッポリ薄れ、結果コーナー毎にステアリングと格闘。ストレートも接地感が微妙でちょっと怖かったです。減衰、空気圧で改善はできたのでしょうが、ドツボにはまりそうなので今日はパス。


1)2)はある意味予想通りでしたので、今回は多分ベスト更新は望めないだろうとは思ってました。実際更新できていませんw 

3)は恐らくタイヤでかなり解決できるかな?4)は明らかにマイナス作用しかなかったので、GT羽再装着決定ですw ただ、羽が無い走行はある意味面白く、ブレーキの残し加減で進入角を決める制御を改めて楽しむことはできました(含学習)。これは本当に楽しかった。

全般的には実はスゴク乗れてたんですよ。自分的には初走行でこれだけ集中して乗り、冷静に車を振り回して考察できたことは満足してます。タイムという意味では結果は残せていませんが、今後の期待は大いに持てる実感が得られました。時計出すならやっぱり秋かな?ちなみに今回は50後半がいいとこです。


一人貸切かと思われた今日の走行会もma-@E・C・Rさん が応援に来てくださり感激!!本当にありがとうございます ^^ 今度こそ是非ご一緒しましょうね!!そして、走行終了後でしたが、みんカラ開始時から色々と知恵を拝借してお世話になっているmacha♪さんも登場!遠方から本当にありがとうございました!

そして、帰りがけにはNUM@さんとこに、と思ったのですが。。。。実家に預けてある娘を迎えに行ってくれとのかみさんからの急電(ToT)。。。恐ろしいタイミングでした。。(かみさんが急な仕事で今日は祖父母のところに娘を預けてました)

後ろ髪を引かれる思いで倶知安を後に。。。NUM@さんほんとゴメンナサイ。。お会いしたかった。。
orz アイスコーヒー...


ともあれ、走行会自体は皆さんのおかげでとても楽しい時間を過ごせました ^^ 銀クーペさん、ma-@E・C・Rさん 、macha♪さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!そしてNUM@さんゴメンナサイ・・


次は・・・白老?十勝? もう一回HSP?  いつどこに行けるかな?



写真はmacha♪さんCL1、ケスウユ、銀クーペさんのスリーショットです♪

Posted at 2010/07/12 01:54:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、次回はいつ走りに行こう~♪」
何シテル?   05/24 12:58
トルネオユーロR乗りです!そしてかみさんがシビックR-EK9に乗っているホンダ家族です♪ 気が付けば37歳ですがマダマダ車で遊んでます~。 シーズン中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ファミリーカーとしてもサーキットマシンとしても遊べる楽しい車でとても気に入ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
昨秋カミさんの通勤用に買ったシビ子です。キビキビ動くまさにアスリートな車です。いつかこの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation