• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

なんとも。。。

しばらくブログ放置してしまっているな~と思ったらアクシデント的にネタができてしまいました(汗)

先日仕事帰りで澄川から帰ってくる途中に突然「プスプス・・・」・・・踏んでも踏んでも前に進まず・・

へ・・?

まさかと思いましたが・・・・・


ガス欠でした(;´Д`)


「よりによって交差点のド真ん中かよ!」と思いながらなんとか車を端に寄せ、とりあえず一息。ホッ

さてどうしたもんかw

携行缶をたまたま積んであったので近くのスタンドまで走ってゆこうと思ったのですが、交差点を見渡す限り見事に目視で確認できるスタンド無し(ToT)

ここで初めて自分がJAFの会員だったことを思い出し、会員証の検索!その間にパト中のパンダが止まり「どうしたんですか?」とあえなく職質!(またかよ!)画的にはどう見ても整備不良の車が切符切られているザマですw

なんだかんだと財布の奥地にようやくJAFの会員証を見つけ、パンダにもお引取り願う
JAFクルカラ(・∀・)ダイジョウブデス

JAFにtelすると幸い出張所はすぐそこで5分で現着!これはラッキー!(^^)

危うく次の仕事をキャンセルしなきゃならんところでした(汗) 

会員なので非常用のガソリン代を実費で払うだけで済み、財布へのダメージはゼロでした。 JAFを使ったのは初めてだったのですが、ガス欠とはなんとも自分でも情けないw


ただ、言い訳なのですが、ちょっと理由もありまして~


ここで初期からお友達になっていただいている方はご存知かと思いますが、昨年秋にHSPでこのユーロを一度ヤッチャッテるんです。その際ガソリンタンクもいささか凹んでしまい、主治医のさんきょうさんには「叩いて幾分か戻しましたけど、貧乏ランプつくのがちょっと早くなるかもしれませんね」と言われてはいたんです。

実際うちのユーロは残り1/4ちょっと過ぎくらいにはランプがつき始め、そこからは減って行くのが早いんですよ。後遺症といいますか。頭の隅にはあったのですが、「まだいけるべ」とちょいと舐めておりました(;´∀`) 

ちょっとおニューな経験で勉強になりましたです、ハイw


笑ってやってください!!!


さてさて、仕事に戻りますか。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/01 21:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

飛鳥III
ハルアさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 21:58
ガス欠(笑)!

エボ7は仕様的にガソリン半分切るとサーキットでの左コーナーで燃料片寄りによりガス欠症状が一瞬起きます・・・(汗)
最初知らなかったので壊れたのかと焦りましたwww

コメントへの返答
2009年12月1日 22:06
コメントするのがバカバカしいくらいでしょう(爆)我ながら見事なオマヌケっぷりでしたよw

そういえば、サーキットではうちのも燃料少ないとコーナーでガス欠症状が出ますよ~ 最初びっくりしますよねw 私もちょいと焦った記憶があります 
^^;
2009年12月1日 22:13
とにかく無事でよかったです(汗)

パンダは危険ですね( ;´Д`)
ちょっとでも怪しいとみれば捕獲しますからね…
私のは多分捕獲されます(汗)



コメントへの返答
2009年12月1日 22:19
交差点の真ん中だったんで結構焦りました(汗)

パンダにはなんとか捕獲されずにすみました ^^; GT羽でつつかれるかなぁと思ったのですが、幸いセーフでした(汗)取締りの基準ってなんなんですかねぇ。
2009年12月1日 22:57
おぉ…それは怖いですね(^^ゞ
ガス欠ほど、なんともないわかって居ても焦るものはありません。

私も過去に、友達が働いているガソリンスタンドに行く途中にガス欠になって、幸い近く(歩いて10分ぐらい)にガソリンスタンドがあったので、そこで「ガス欠したんです~」って言って、5L出張給油してもらいました(^^ゞ
当時はクルマの知識も無く、その当時でも古い軽自動車(その当時で12年ものだった)のキャブターボ車だったので、壊れたかと思いました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月2日 10:58
我ながらこっ恥ずかしいことやらかしてしまいましたw 実際あせりましたねぇ ^^;

ガソリン残量に疑いをもたないと確かに一瞬「壊れたか!?」とおもっちゃいますよねw

スタンドの出張給油っていうのもいい手ですね!次回は・・・って、さすがにもうガス欠はやるつもりはありませんw 

いつもあそこまでカラっけつになるまではほっとか無いのですが ^^;
2009年12月1日 23:30
GUSケツですか(汗)

・・と言うボクも変なチャレンジャー精神が宿りホビオ君の満タン給油何リッター入る?
かなんてギリギリまで我慢してやらかしてしまった事があります。。

それでもJAF加入してて助かりましたね♪
コメントへの返答
2009年12月2日 11:02
かみさんの失笑もくらいましたw 
( ・∀・)バカジャナイノ!?

それは面白そうなチャレンジですねぇ!w 車乗ると一度は試してみたくなりますよね^^大学のとき、同じことをやって見事にスタンドに入りかけたところでガス欠にさせた先輩がいましたよw

加入していたのをすっかり忘れていたのですが、JAFさんには感謝です♪
2009年12月2日 0:09
こんばんは♪

自分のキューブはほとんどランプ付きっぱなしで仕事しております(爆)
ランプがついたらトリップメーターを0にする習慣が身体から抜けないNUM@です(笑)

でも、気を付けないと・・・ですネ♪
コメントへの返答
2009年12月2日 11:04
こんばんわ♪

普段ほとんどランプつきっぱなしですかwそれもつわものですねぇw

トリップメーター作戦いいですねぇ!2つトリップあるので今度一方で試してみまっす(^^ゞ

ガス欠は何気に不動車になってしまいますし、ホント今後気をつけたいです ^^;
2009年12月2日 6:29
タンクを交換しましょ…
コメントへの返答
2009年12月2日 11:06
ほんとはそれが一番いいのでしょうが、昨年修理したときには予算も限られ、タンクに関しては叩いて修理ってことでした ^^;
2009年12月2日 11:44
たまたま携行缶を積んでるあたりが「走る車」ですね(笑)
ビンボーランプの点くタイミングって車種によってけっこう違いますよね~。
もう一度タンクを叩き直すとか!?

相棒のデミ男くんは、ビンボーランプが点く前なのに、坂道でガス欠しました。。。。
雑マツダ!!
コメントへの返答
2009年12月2日 12:30
置き場もなく携行缶はずっとトランクに入れっぱなしの状態なんですよw そろそろしまわないと ^^;

確かに車によってかなりタイミングも違いますよね~ うちのはへこませて以来特に付くタイミングがひどいですよw

デミ男君ランプ付く前にガス欠ですか!!そりゃ予測がかなり難しいですね(爆)

いえいえ、マツダ車はあの肉体美が価値ですよ!車種問わず他の国産じゃ見られないデザインも多いですし ^^
2009年12月2日 12:20
なにしてんの…(笑)
トリップ見てたら まず 有り得んよ!
笑われるよ 奴に 言ったら(爆)
コメントへの返答
2009年12月2日 12:36
オレらしいでしょw

タンク凹ませて以来ここまで空になるまで走らせたことなかったんさ。「まだいけるべ」と思ったら突然来たw 

ヤツに言っても笑われる以前ですw
2009年12月8日 21:43
自分も今の職場に入りたての頃、やらかしました。代車で給油ランプ無い古い車だと気付かず(笑)スタッフとして「バッテリー上がりと同じくらいやってはいけないタブーだよ」と笑われましたね。
コメントへの返答
2009年12月8日 23:05
あら、ぽよRさん経験おありでしたかw

代車とは言えランプ無いのは厳しいですね!私だと普通にやらかしそうですw

私の場合、結構忘れ時にこういうことやらかすので、車に関しては自分が信用できません ^^;

プロフィール

「さて、次回はいつ走りに行こう~♪」
何シテル?   05/24 12:58
トルネオユーロR乗りです!そしてかみさんがシビックR-EK9に乗っているホンダ家族です♪ 気が付けば37歳ですがマダマダ車で遊んでます~。 シーズン中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ファミリーカーとしてもサーキットマシンとしても遊べる楽しい車でとても気に入ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
昨秋カミさんの通勤用に買ったシビ子です。キビキビ動くまさにアスリートな車です。いつかこの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation