• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

部屋とタワーバーと・・・

部屋とタワーバーと・・・ 仕事が落ち着いているようで全く落ち着いていないケスウユです!

改めて皆さんの目を引くほどの特殊なブツではないのですが、注文していたリアタワーバーが先日到着いたしました ^^ 今回は一度お願いしてみたかったsleepy製作所さんにお願いしました。CL1ノリの方には有名なようです。

マイナー種のCL1ですので、sleepy製作所さんのように安価で部品製作していただけるところは本当にありがたい限りです ^^

内装切除不要の仕様です。今のところ(“今のところ”ですw)うちのトルはまだ内装は活かしてゆく方針ですので、これが今回sleepyさんにお願いした一番の理由でした。

届いた梱包を開けて満足!基本的に目に触れない部品ですのでバフがけ、溶接の焼け色消しはお願いしなかったのですが、それでも中々の見栄え!

とにかくこの方の技能の高さが随所にうかがえる一品でした。こんだけキレイに自分でできれば楽しいだろうなぁ~。

寒いので取り付けは春ですw 

月並みですが、効果が楽しみですねぇ。みん友のまつけーさんも同じくsleepyさんのものを使用しているようですが、効果は体感できたようです ^^

いやいや、楽しみ楽しみ!


先日皆さんに色々と助言いただきましたLSDもボチボチ手がけたいのですが、中々主治医にゆっくり行く時間も無く、先月オイル交換に一度行ったきり顔出しとりません(汗)















うーん


























遊びてぇ (;´Д`)









確定申告もあった・・・・ ゼイムショ (っ`Д´)っっっ ━━━○)´Д`)・:'. オレ






チャッチャと終わらして主治医に逝きますか  ( `Д´)LSDクダサイ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/09 22:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 22:11
うちのには前後ともにsleepy大先輩の製品です。
sleepyさんはじつはあっしがでた専門学校の兄弟校の大先輩で・・・
コメントへの返答
2010年2月9日 22:17
macha♪さんも使ってましたか!私も今回ですっかりsleepyさんのファンになってしまいました。

兄弟校の先輩後輩の関係でしたか~ 某メーカー系のですね? ^^
2010年2月9日 22:15
リアのタワバですか?

なかなかシンプルでキレイなパーツですね!

この時期は妄想をMAXまで膨らませて春にはイッキに大開放!? させましょう!!


デフの方向性は決まりましたか~?
コメントへの返答
2010年2月10日 10:14
今更ですが、リアタワーバーですw

初めてここの手作り工房さんにお願いしたのですが、屈強そうでなかなか頼もしい感じですので満足してます♪

このCL1は普段使用している車でして、触れている時間も長いのでよく妄想に陥りますw 今から春が楽しみです ^^

デフは多くの皆さんの助言通り1wayでゆくことにしようと思ってます~。ものは恐らくクスコMZになるかと!
2010年2月9日 22:21
ちなみにフロント用はあの無限をも凌駕するすごいやつです。
設計段階で20kのスプリングに負けないようにということで
肉厚な素材を使ったものもありましたが・・・
うちのはたしか肉厚のすこし薄いヤツですが十分無限越えはしてる
逸品ですよ~
コメントへの返答
2010年2月10日 10:24
な、なんと無限品も凌駕ですか!(*゚д゚)

うちもスプリングあげてますし、フロントも逝っておいた方がよさそうですね!

こういうパーツってあまり重要視してなかったんですが、そこまで圧倒的なパフォーマンスですと、入れておいてよさそうですねぇ~ 
2010年2月9日 22:23
世の中「年度末」というヤツで、私も憂鬱な日々を送っております。春になったらみんなで反撃しましょう!
リアタワーバーは体感できなくてもいいじゃないですか!それよりタイムに反映されるほうがね(^^)
私はリアロワーバーを入れたらリアの減衰を若干落とすことができました。HSPの1コーナーも安定感が増しましたね。
コメントへの返答
2010年2月10日 10:31
いやぁ、私もホント毎日忙殺されてます ^^; そうですね、春にはみんなで爆発しましょう!走れるってだけで十分嬉しいでしょうね、一発目はw

そうですね、体感もそうですが、結果に出てくれるとなお嬉しいですね ^^ 今回のは評判のいいところのパーツなので楽しみです!

なるほど、ロアーバーも効果ありですか~
フムフムφ(・_・")
車の挙動制御にはこだわってゆきたいので参考になりますぅ。
2010年2月9日 22:27
私のリアのバーは普段物干しと化してます(笑)

3月になれば気温も上がるので、もう少しの辛抱ですね~♪
コメントへの返答
2010年2月10日 10:32
確かに物干しとしてもリーズナブルなサイズですねw

評判のよいところのパーツなので春が楽しみですよ~ ^^ 
2010年2月9日 22:44
sleepyさん、すごいですよね~
もう性能はメーカー製品に勝ってますね(笑)

リアもいいですが、machaさんがおっしゃってますように
フロントが特にすごいです。
現在23K入ってますが、全然負けてません。
ぜひフロントも逝っていただきたいです。

あ~、早く春のサーキットで遊びたいです(*´д`*)





コメントへの返答
2010年2月10日 10:36
いやぁ、噂通りの一品ですよぉ。たくましいイデタチですし、しっかり仕事してくれそうです 
^^ 
どうやらフロントも買いですね(爆)私もフロント20kと高めなので、sleepyさんのところの屈強なのを入れておいた方がよさそうですねぇ。

いやぁ、ホントはやく雪が溶けてほしいですねぇ~ こちらの雪解けはもうちょっと先になりそうです~
2010年2月9日 23:36
遊びたいですよね~

春になったら一緒にTISで遊びましょう!!


・・・私は21日TISで遊んできます(爆



コメントへの返答
2010年2月10日 10:39
遊びたいよ~!

そうですね、今年はたくさんご一緒できればと思います!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 イイナァー! 氷上とか? ちょっと気になってるんよねぇ~
2010年2月10日 6:15
内装残す方向だと選択肢が少ないんだろうね~。
作りが良いみたいなんで今度見せてください。(いつになることやら
コメントへの返答
2010年2月10日 10:42
そうなんですよぉ。実質ここしかチョイスがありませんでしたが、性能面でも評判いいのでほとんど迷わずオーダーしました ^^

今度見てやってくださいw 冬も一度ご一緒したいのですが・・・ 
2010年2月10日 12:32
良い作りしてますね~
ちなみに自分は自作しました
コメントへの返答
2010年2月10日 14:40
そうなんですよ~ 予想よりもキレイでしっかりとしたブツでした♪

SRDETさんも自作とはなんとも羨ましい!自分で色々できれば安く上がりますし、何せ楽しいでしょうねぇ!

私は道具も腕もありませんw
2010年2月11日 1:50
この一歩が「内装ドンガラ仕様」への第一歩になるでしょう・・・(爆)


ボディの剛性アップは結構体感できると思いますよ♪

基本的に「違いのわからないNUM@」も剛性アップは体感できますから(笑)
コメントへの返答
2010年2月11日 9:25
こいつがいつか遊び専用車になったときは、そりゃもうすごいことしちゃいます・・(爆)「あれもこれも全部外してやるぅ!」って感じでw

やはりこの手のパーツは皆さん体感できるようですねぇ♪ますます取り付け後の挙動が楽しみです ^^

自分の場合「違いが分かるフリ」って感じですw

うーん、春が楽しみ!
2010年2月11日 19:02
美しい…。今度、見せてね♪
コメントへの返答
2010年2月11日 22:07
自分の予想を超えた美しさだったので、見た目満足です♪ たくましいイデタチですのでパフォーマンスも期待できるかと!

春に是非見てやってください ^^
2010年2月12日 0:06
sleepy製作所さん、おーたま初耳でございました(汗)

で、ブログ読ませて頂いて一気に興味津々です。
ぼくの車のリヤは通販の安物ですが、付けたらちゃんと効果体感できました。
なので、ケスウユさんかなり期待して良いのではと。(^-^)V

シーズンインが待ちきれないですね♪

コメントへの返答
2010年2月12日 11:57
元々私と同じCL1に乗られていた方で、主にホンダ車の部品を自作なさっている方のようです ^^ 期待以上の仕上がりで、取り付ける前から満足してますw

やはりタワーバーの類は体感できるようですね!今回のリアタワバにもそのパフォーマンスに期待です ^^ 重い車ですが制御性には拘っていきたいので!

ホント、シーズンインが待ち遠しいですよぉ!とにかく命一杯アクセル踏み込みたいですw
2010年3月4日 1:10
デフ?
コメントへの返答
2010年3月4日 10:48
ですね♪

すでに装着済みでして、もう少しでアップします!

プロフィール

「さて、次回はいつ走りに行こう~♪」
何シテル?   05/24 12:58
トルネオユーロR乗りです!そしてかみさんがシビックR-EK9に乗っているホンダ家族です♪ 気が付けば37歳ですがマダマダ車で遊んでます~。 シーズン中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ファミリーカーとしてもサーキットマシンとしても遊べる楽しい車でとても気に入ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
昨秋カミさんの通勤用に買ったシビ子です。キビキビ動くまさにアスリートな車です。いつかこの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation