
北海道もシーズンが近づいてきていますが、今日は昨年私が爆死した北海道スピードパーク(HSP)の1コーナーについて考察させてください~
私のラインは図の①(赤)です。言葉で説明しますとこんな感じです↓
i) 最終コーナーから立ち上がり、全開でタワー前を通過
ii) 一番端のピット付近で、スロットルを閉じる
iii) ゆっくり左にステアリングを切りながら1コーナーに突っ込み
iv) ゆっくりステアリングをニュートラルに戻し、フルブレーキ → 2コーナーへ
この①ラインは某動画サイトでアップされていた車載映像を参考にさせていただきました。今の私の自己ベストもこのラインです。
ただ、去年から気になるのは②(青)のラインでして。これは師匠のEG9氏のラインですが、他にもこのラインのドライバーさんが結構いるかと思います。
言葉で説明しますとこんな感じです↓
i) 最終コーナーから立ち上がり、全開でタワー前を通過
ii) 合流するところの三つ目のパイロンでちょいブレーキ
iii) ステアリングを切り、ニュートラルに戻し、スロットルをまた開け、加速
iv) 2コーナーへ
①のラインですと、舵角も小さいのでスピードはのるんですが、2コーナーに入る前のブレーキがギリギリでかなり怖いです ^^; ちょっとでも遅れるとコースアウト。ただし、うまくさばけばとりあえずの自己ベストは出ました。
②のラインも何度か試してはいるのですが、①のラインより舵角が大きく、アンダーが出そうでちょっと怖いんです。まだいまいちといった感じです。
ただ、図に書き込んでて思ったのですが、②のラインはかなり外側から2コーナーに切り込めそうだし、うまくのせれば3コーナーからの立ち上がりはいいのかな~
この1コーナーはなんせ下りなのがおっかない。。。
そんなこんなで、HSPで走ったことある人もない人もドシドシ意見・アドバイスください!冷やかしコメントも大歓迎ですw
Posted at 2009/03/08 10:28:50 | |
トラックバック(0) | 日記