• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケスウユのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

メインディッシュ!

仕事も山を越え、確定申告も終わり、少し落ち着きを取り戻したヘタレ自営のケスウユです!

さてさて、ようやくですが機械式LSD装着の報告です!と言っても実は数週間前に装着は完了していたのですがw なかなかゆっくりみんカラでアップする時間がありませんでした(汗)

ここでの皆さんからのご助言も参考にさせていただき、クスコのMZ(1way)で落ち着きました。改めまして皆様ご助言ありがとうございました m(__)m

まだ慣らしの段階ですが、冬道が楽でいいねぇw なんせうちのCL1は営業車ですし、冬にこんな走破性が得られるのなら最初ッから入れてりゃ良かったって思うくらいw 冬の恩恵の方が大きいかも(爆)


まぁ私の運転ですとコースですぐ効果が得られる走りができるとは思いませんが、慣れれば今シーズン十分活躍してくれるSPパーツの予感です ^^ 

登りの加速でグイグイ引っ張ってくれりゃぁ・・・ヨダレもんですね♪タイム云々もそうですが、ドライビングそのものもきっと楽しくなるでしょう!



さ、これで今シーズンの予算は使い切ったゾと・・・(財布が寒がってガタガタ震えております ^^;)


そういえば去年の今頃はオーリンズ足導入で財布が凍死してましたw カチンコチンに・・







話は変わりますが、先日仲良し銀インテS君と飲みに逝きました ^^ 今更のプチ新年会です(爆) 

シーズンオフということもあり、テンション下がり気味だったのですが、久々におなか一杯に車談義ができて楽しい飲みでした!(師匠F氏は出張で大忙しのようでしたので、断念)

「黒霧島ロックで!」っとケスウユがオーダーすると「じゃあ同じのもう一つ!」っと、追走してくる20代のS君でしたが、2軒目の最後でケスウユが30代後半のオヤジパワーを振り絞りS君の追走をナントカ振り切りましたw ちっともカッコよくないですがw 珍しく終電に間に合う飲み方で会はおひらきでしたが、楽しかった!


うちの愛車CL1はハイオク車ですが、運転手はアルコール燃料です!オホッ


うーん・・久々に更新できてヨカッタ!

さ、今シーズンもガンバロー!

Posted at 2010/03/05 22:37:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月09日 イイね!

部屋とタワーバーと・・・

部屋とタワーバーと・・・仕事が落ち着いているようで全く落ち着いていないケスウユです!

改めて皆さんの目を引くほどの特殊なブツではないのですが、注文していたリアタワーバーが先日到着いたしました ^^ 今回は一度お願いしてみたかったsleepy製作所さんにお願いしました。CL1ノリの方には有名なようです。

マイナー種のCL1ですので、sleepy製作所さんのように安価で部品製作していただけるところは本当にありがたい限りです ^^

内装切除不要の仕様です。今のところ(“今のところ”ですw)うちのトルはまだ内装は活かしてゆく方針ですので、これが今回sleepyさんにお願いした一番の理由でした。

届いた梱包を開けて満足!基本的に目に触れない部品ですのでバフがけ、溶接の焼け色消しはお願いしなかったのですが、それでも中々の見栄え!

とにかくこの方の技能の高さが随所にうかがえる一品でした。こんだけキレイに自分でできれば楽しいだろうなぁ~。

寒いので取り付けは春ですw 

月並みですが、効果が楽しみですねぇ。みん友のまつけーさんも同じくsleepyさんのものを使用しているようですが、効果は体感できたようです ^^

いやいや、楽しみ楽しみ!


先日皆さんに色々と助言いただきましたLSDもボチボチ手がけたいのですが、中々主治医にゆっくり行く時間も無く、先月オイル交換に一度行ったきり顔出しとりません(汗)















うーん


























遊びてぇ (;´Д`)









確定申告もあった・・・・ ゼイムショ (っ`Д´)っっっ ━━━○)´Д`)・:'. オレ






チャッチャと終わらして主治医に逝きますか  ( `Д´)LSDクダサイ!

Posted at 2010/02/09 22:02:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

チマチマと

最近不覚にもPerfumeに癒されてしまっているケスウユです(汗)

オフということもあり、ネタもそうそうないのですが、小物を買ったので一応アップを。

スピードメーター
PivotのSML-Vを購入。十勝クラブマンや白老を走ることを考えたリミッターカットの目的が9割ですw 前後挙動のGも表示できるようで、ちょっと試してみたい気分です。作業に大した時間がかからんでしょうが、寒いので取り付けは3月以降です(爆)クラブマンとか白老走る前の日とかw

リアタワーバー
「今更かい!」って感じのパーツですが、ようやく購入です。一度お願いしてみたかったsleepy製作所さんにお願いしました。現行バージョンのCL1用のリアタワーバーはテンションも調整できるようになっているようで、楽しみです ^^ 

うちのユーロは普段乗りメイン、しかもたまにお客乗せて走る車なので内装カット無しで取り付け可能なのはちょっと嬉しい感じです♪ 来月始めに到着予定です。これで足ももっと効率的に使えるようにできればと期待してます。


今年のメインディッシュはLSDになりそうですが、今のところクスコMZ-1.5wayの予定です。ってかクスコ以外チョイスがほとんど無いような気もw (追記:下のコメントで皆さん1.0wayを推奨してくださってますので、もうちょっと検討します。FFはやっぱり1.0wayが無難かなぁ?)


こまごまとしたものはまた出てきそうですが、とりあえず今日はこんなところでしょうか~


寒いので皆さん風邪などお気をつけて~ 今日の札幌は暴風ですw


Posted at 2010/01/27 00:38:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月08日 イイね!

久々の更新!

皆さんいかがお過ごしでしたか?遅ればせながら今年もどうぞよろしくお願いします <(__)>

さて、シーズンオフですっかり怠けモードに浸かっているのですが、今更ながら去年のおさらいと今年の予定をリマインダー代わりにここに記しておこうと思います。


09シーズンHGTS
-第3戦(HSP)-
なんせ初参戦だったので、緊張緊張。雨のデビュー戦で「マジカヨ~!今年は車壊したくねぇよ~!!」と思いながら半笑いでヨダレたらしながらグリッドについたことは今ではいい思い出ですw 

後の日記にも書きましたが、この雨のレースで色々なことを学んだことは後々気づかされました。

ちなみに結果は6台中5位ですw

車は予選後に突如バックギアが入らなくなるアクシデントが発生。大事をとって本戦パスしようかとも思ったのですが、初参戦ですし「ぶっ壊れてもいいのでとにかく走りきりたい」という自分の気持ちを素直に優先させ、なんとか完走しました。

結局ミッション降ろすはめにはなったのですが、幸いリングギアの交換のみで済みました。

全てがいい経験になった初参戦でした!すっかりGTの虜にw そしてたくさんの方に仲良くしていただきました ^^


-第4戦(HSP)-
2回目なので、雰囲気そのものには馴染んでおりました。

なんせ死にかけのタイヤに悩まされたのですが、設定でなんとかしようという余裕も出てきたのが収穫でした。過去の記録を元に、空気圧・減衰を調整し、なんとか一応の走りはできる仕様に。これはちょっと嬉しかったです。

結果はビリですw 

でもトラブルもなくとても楽しく過ごせた4戦目でした ^^ じゃんけん大会で栄養ドリンクGETw


GTに関しては10シーズンも「参加することに意義がある」をポリシーに走ろうかと思ってますw (だってみんな速いんだもん・・) 各コースとも目標タイムを設けて走れればと思ってます~


その他
・HSPの自己ベスト更新!念願の50切りは本当に嬉しかったです!
・なぜかかみさんサーキットデビューw Jrは本当にたのしそう!


10シーズン予定

ユーロR-CL1
・車載カメラ・・・・ステーを買います。
・LSD・・・・・・・・・いつ導入かは未定ですが、できるだけ早めに導入したいです。
・タイヤ・・・・・・・・mustです。AD07はもうチーン・ポクポクです。
           次はZ1☆導入決定ですが、かなり前から決めてました ^^ 

上とは別に、今年はチームっぽいものも作れたらいいなぁと漠然と考えております。
メンバー募集中ですw 


シビ子-EK9
・4点ベルト・・・・・落札・購入済み
・油温・油圧計・・もらえそうw なんだかんだやっぱりあった方がいいかなぁ~


今年も楽しく車で遊びたいと思ってます!ってか冬も遊びたいんですよね!

改めまして、今年もどうぞよろしくお願いします <(__)>

 
早いもので、もうすぐみんカラ一周年です ^^ ありがとうございます <(__)>


Posted at 2010/01/08 21:37:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月01日 イイね!

なんとも。。。

しばらくブログ放置してしまっているな~と思ったらアクシデント的にネタができてしまいました(汗)

先日仕事帰りで澄川から帰ってくる途中に突然「プスプス・・・」・・・踏んでも踏んでも前に進まず・・

へ・・?

まさかと思いましたが・・・・・


ガス欠でした(;´Д`)


「よりによって交差点のド真ん中かよ!」と思いながらなんとか車を端に寄せ、とりあえず一息。ホッ

さてどうしたもんかw

携行缶をたまたま積んであったので近くのスタンドまで走ってゆこうと思ったのですが、交差点を見渡す限り見事に目視で確認できるスタンド無し(ToT)

ここで初めて自分がJAFの会員だったことを思い出し、会員証の検索!その間にパト中のパンダが止まり「どうしたんですか?」とあえなく職質!(またかよ!)画的にはどう見ても整備不良の車が切符切られているザマですw

なんだかんだと財布の奥地にようやくJAFの会員証を見つけ、パンダにもお引取り願う
JAFクルカラ(・∀・)ダイジョウブデス

JAFにtelすると幸い出張所はすぐそこで5分で現着!これはラッキー!(^^)

危うく次の仕事をキャンセルしなきゃならんところでした(汗) 

会員なので非常用のガソリン代を実費で払うだけで済み、財布へのダメージはゼロでした。 JAFを使ったのは初めてだったのですが、ガス欠とはなんとも自分でも情けないw


ただ、言い訳なのですが、ちょっと理由もありまして~


ここで初期からお友達になっていただいている方はご存知かと思いますが、昨年秋にHSPでこのユーロを一度ヤッチャッテるんです。その際ガソリンタンクもいささか凹んでしまい、主治医のさんきょうさんには「叩いて幾分か戻しましたけど、貧乏ランプつくのがちょっと早くなるかもしれませんね」と言われてはいたんです。

実際うちのユーロは残り1/4ちょっと過ぎくらいにはランプがつき始め、そこからは減って行くのが早いんですよ。後遺症といいますか。頭の隅にはあったのですが、「まだいけるべ」とちょいと舐めておりました(;´∀`) 

ちょっとおニューな経験で勉強になりましたです、ハイw


笑ってやってください!!!


さてさて、仕事に戻りますか。。。

Posted at 2009/12/01 21:08:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、次回はいつ走りに行こう~♪」
何シテル?   05/24 12:58
トルネオユーロR乗りです!そしてかみさんがシビックR-EK9に乗っているホンダ家族です♪ 気が付けば37歳ですがマダマダ車で遊んでます~。 シーズン中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ファミリーカーとしてもサーキットマシンとしても遊べる楽しい車でとても気に入ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
昨秋カミさんの通勤用に買ったシビ子です。キビキビ動くまさにアスリートな車です。いつかこの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation