• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

だめだこりゃ

みなさんこんばんは。

毎日暑くて死にそうですが、いかがお過ごしでしょうか?

昨日3DSの画面でかいヤツを買いました!
子供のではなく私のものです^^;;


しかしこれ。。テレビなどでも以前報道がありましたが、3Dにしてプレイするともの凄く目が疲れる。。
子供にやらしちゃダメですね(2Dでやらしてます)



なーんてのが昨日の話。




今日は朝から会社に行き頼まれていたものを製作。
その作業と平行してまたしても作ってしまった(笑)

ローマウント


今回のは、単純に純正ウィングを下に下げた感じの一般受けするであろうデザインです(爆)


見た目も変わりますね!









暑いからまた鍾乳洞でも行こうかな









Posted at 2012/07/29 22:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

家族サービス開始 2012 No.1

先日のうなぎオフの興奮冷めやらぬ感じですが、今日はお仕事をお休みさせていただいて家族4人で『吉本新喜劇』を観に新宿のルミネtheよしもとに行ってきました♪

いわゆる家族サービスってやつです(経験値稼ぎともいいます)

新喜劇は昔から1度行ってみたいと思っていましたので、今日は私も楽しみにしておりました^^

折角、都内に行くので何か他にも無いかな?

と思っていた所、先週の土曜に王様のブランチで紹介していた、

深堀隆介さんの個展 『ハネモノ』が池袋で今日までだったのを思い出し新喜劇の前に見てきました!

写真撮影はNGだったのでありませんが、凄いの一言ですね。
上記リンクの作品の金魚は全て絵です(驚)

やっぱり凄い人は頭の中の仕組みも違うんだろうなー

会場で買ったポストカード


凄いな~と感心しつつ池袋で昼食を済ませた後、時間もよろしくなってきたので新宿ルミネへ。

予約したチケットがラッキーなことに前から3列目の真ん中♪

開演は午後3時からだったのですが、最初は漫才で平成ノブシコブシやらピースやらとTVで知っている人達が目の前にいるので子供達も興奮していました。

ただ、漫才の内容までは子供達にはまだ理解できなく早かったようです(汗)
この時点で息子の方はすでにダルダルモード。

まあ、今日の目的は新喜劇だったのでそっちに期待です。

新喜劇を観るなら辻本茂雄さんの『茂造じいさん』のネタを観たかったので公演スケジュールを確認して今日にしました^^

開始早々から皆で大爆笑!私もゲラゲラと笑ってしまいました(笑)
娘も涙を流して笑っていたので来た甲斐がありました。
息子は所々はハマるのですがダルダルモードからは復活不能で、まだこういうのは早いのかなと思いました。

楽しい時間はあっと言う間に終わり、時計を見ると5時を回っていてお仕事の皆さんの帰宅の時間。

満員電車に揺られてダルダルモードの息子の面倒を見ながら無事帰宅となりました^^;



やっぱり茂造じいさんは最高でした(笑)

今度は娘と2人でまた見に行こうということになりました♪



娘が私と遊んでくれるのは後何年かな。。。














Posted at 2012/07/24 22:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

うなぎオフ

今日はSilver-Bulletさんにお誘いいただいたので、静岡のうなぎオフに参加してきました♪


特にこの日に合わせたわけではないのですが、NEWバンパーを昨日装着しましたのでお披露目もかねて(虫だらけでしたが。。)

-ZEN-さんと中央道、談合坂SAにAM8時に待ち合わせ出発。

ワタクシは子供2人を連れて行きました^^;

今日の天気はイマイチな予報で小雨パラパラ。。
晴れの日以外ほとんど乗らないんですが、晴れたら晴れたで、虫がバンパーに沢山付くので同じかなーなんて。

中央道~富士五湖有料~一般道~東名高速で浜松西ICをめざします。


途中由比PAで休憩


その後しばしのんびり東名を下りふとルームミラーに目をやると、34が1台増えてる?!

美紗太郎さんでした^^

その後は3台連なって目的地のうなぎ屋まで。

肝心のうなぎの写真は撮り忘れてしまいましたが、とてもおいしかったです♪
うちの子供2人も皆にかまってもらい楽しそうでした^^

食事後は編隊走行にて静岡空港まで。
私は目的のICで下り損ねてしまい次のICでUターン(汗)
料金所手前でパイロンが開いていたのでシラっとターンしましたが(笑)

静岡空港の駐車場


ここでしばし歓談の後、私とZENさんは遠いのでお先に失礼させていただきました。

帰りの東名では私達を撃墜しようと奮闘するが、リミッターが作動してしまってどうしようもないアコードワゴンと遊びました(爆)

お先に失礼したにもかかわらず、ガッチリ中央道で渋滞(事故あり)にはまり、家に着いたのは夕飯の時間でした。。。。

630キロのロングドライブでしたがとても楽しい1日でした♪

今日お会いしたみなさん、お疲れ様でした♪
みんカラにておクルマとHNをご存知なのに、お話することができなかった方もいらっしゃいましたので次回お会いしましたら宜しくお願いします。


オイル交換しなきゃ(汗










Posted at 2012/07/22 22:38:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

浅草めぐり

今日はかみさん方の両親とかみさんの妹夫婦と一緒に浅草に行ってきました。
浅草ってもしかしたら初かも(汗)

最初はクルマで行く予定だったのですが、電車の方が良いと皆が言うもので仕方なく電車で。
ホント、ちょっと面倒でもクルマで行っちゃうタイプなので、電車は結構嫌なんです(笑)

浅草に着くと皆カメラを構えていましてその方角にはこの建物

確かに。。東京タワーなんかよりはるかに高い。



そしてこんな門をくぐり

突き当りでお賽銭を入れお祈りしてきました!

昼食はもんじゃ焼きのお店に入り、電車で来たのをいいことにビールなんかを少々。
もんじゃは月島が有名ですが、入ったお店もとてもおいしかったです♪
しかし、いいお値段いたします(汗)
まあ、一切お金を出していないので全然OKでしたけど(爆)



そして折角なので花やしきへ


ここも勿論初めてで、いくつかのアトラクションに乗りましたが、群馬のルナパークのリッチバージョンって感じです。
小さいお子さん連れには良い所だと思います^^
アルコールの抜けかけた時に眠たくダルダルの感じで花やしきを楽しんできました(笑)

子供は案の定帰りの電車で爆睡、クルマは使わずの家族サービスでしたが、ポイント稼ぎもできましたし、良い1日だったと思います。


浅草ってやっぱ観光スポットなんですね~外人さんも沢山いらしていました。

おみくじの所で恐らく『凶』とか引いちゃったんでしょう。
『Oh~BadFortune.....orz.』
と言って額を押さえていた外人さんがとても印象的でした(爆)
Posted at 2012/07/08 20:43:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation