• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

車両入れ替え

車両入れ替え大きなおもちゃがやってきました♪

今年に入ってからワゴンRプラスの調子が悪くなりました。
アイドリングがめっちゃ上がります(3000回転くらい)
一度修理点検に出したんですが、そんなときには症状出ず(怒)
スロポジとかそんな類の故障だとは思いますが、車検も6月ということもありオカネがかかりそうなのでチェンジしました(笑)

近所のダイハツディーラーにキューブが入庫。
私『おお~これいいじゃん!!』
とかみさんをしぶしぶ説得してダイハツへ。

かみさん『これね~結構綺麗じゃん!』

と観察してるとキューブキュービックでした(爆)

私『別にちょっと長いくらいだから平気でしょ?』

かみさん『これは大きくて無理』

ということになり。。。


目的を失いブラブラしてるとムーヴ発見!

お店の人『これなんかどうですか?軽なら奥様も運転しやすいですしターボですよ!』

キューブにするつもりで来たので軽は全く頭に無かったのですが、好きな型のムーヴ+ターボってことで店員に乗せられるがままトントン拍子で契約してしまいました(笑)



で、今日が納車の日でした♪



かみさんは週に3回くらいしか車に乗らないので、、他の日は私が乗ることにしました。

51エルが予想を反して大飯食らいなので週の半分はお休みしてもらいますってことで^^;




何だか色々とイタズラしてしまいたくなる車なのでどうしましょう(笑)





Posted at 2013/05/15 23:20:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

復活!!(一応)

復活!!(一応)今日はショップにRを引き取りに行ってきました♪

水漏れしていたひなとも号は一応復活となりました(笑)

おもらし場所は一部のみなさんからご指摘があったシリンダーブロックでした。




場所はここ


写真は拝借したものですが、ズバリここで、シリンダーブロック左(助手席側)のエキマニの下あたりで、タービンに向かうオイルの取り出し口があるのですが、その付近からです。

私のはシングルのエキマニなので隙間から確認することができました。

定番の場所のようですね(汗)

ノーマルであろうとブーストアップであろうと関係無く起こり、34は特に多いとか。
鋳型が古いとか肉厚が薄いとか色々と言われていますが、ここからジワジワと漏れ出す(しみだす)ようです。
エキマニに近い場所ということもあり、ほとんど蒸発してしまうようです。

オイル交換の時くらいしかボンネット開けない人などは見逃す確率高しですね^^;


処置としては漏れ止め剤を入れました。




その後漏れも止まったようですので一応、応急処置は完了といった所でしょうかね。
ブロックのクラックは勝手に治りはしないのであくまで応急処置ですけどね(笑)


根本的な原因はブロックなんでしょうけど、ラジエターキャップについてもアドバイスもらいました。
今、ラジエターキャップは純正のものでは無く、開弁圧1.3kpaだったかな?
にしてるのですが、それの影響も少なからずあるのではないかと。
確かに高い圧力がかかるまでリザーバーに戻らなくなるので水の通路は大変なことになっていますよね。
まあでも、純正ブロックの出来が悪いんだとは思いますよ。
しかしながら出来の悪いブロックに対しては特にありえる話だな~と思いました^^

私はサーキット走っている訳でもないのでノーマルに戻してみようと思います。
たまにテストコースで踏むくらいですし(爆)


漏れ場所は分かっていたので預けている最中色々と考えました。

もうこれはN1ブロックに替えてで28かい?


とか(笑)









いつやるか!!







今じゃないでしょ(爆)








ってことでしばらくこれで経過観察となりました^^














みなさんのRはどうですか??


最近クーラントがなんとなく地味に減ってるような。。。。みたいな方は気にしてみてくださいね!





























Posted at 2013/04/25 23:14:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

新しい家族

3人目の子供がいきなり生まれたとかできてしまったとか、そんな話ではありません(笑)

今日は横風強い中、家族4人で茨城県は常総市まで行ってきました。

娘の以前からのリクエストでもあった、アルものをいただきにです。

娘の誕生日は11月なんですが、誕生日になったらね!
と言う約束をしていました。


もう誕生日から半年近く経過してしまいました。

過去に何回か話はあったのですが、タイミングが合わなかったりしてなかなかうまく行かなかったのですが、待っていても仕方ないのでネットで探してピンときて。









もらってきました~♪




いや~もうね、かわいすぎです(笑)

どちらかと言うと私はネコ派、かみさんは犬派なんです。

が、娘がネコアレルギーなので(私の実家にネコがいるんですが泊りに行った際目が真っ赤になりその後検査で発覚)ネコはNGってこともあり犬にしました^^;


家に連れてきて数時間が経ちますがまだ違和感ありまくりなのでしょうね~とても大人しいです。

これから私たち家族と色々な思い出を作っていくことでしょう♪♪







今日は1日コースと思っていたのですが、高速9割の旅だったので午後3時前に家に帰ってこれました。



早く帰ってきたらやるっきゃない!!!

ってことで付けたくて仕方無かったパーツ装着です(爆)



まずはこれ



○スモにそっくりなFRP製のフェンダーカバーです。
両面テープ仕様です。
ヤフオクです(笑)



次はこれ



ハセミのサイドスカート
精度が良くポン付けでした♪
これもヤフオク、新品でした。










と言うかいつもの調子でついウキウキとパーツを装着してしまいましたが





お水入れてもすぐこんな状態なクルマなのにね。。。。(前ブログ参照願います)^^;
ウォッシャータンクは満タンです(爆)






19日、ひなとも号は検診の為入庫します。



つづく






















Posted at 2013/04/14 22:31:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

入学と入院!?

入学と入院!?今日は下の子の小学校の入学式でした。

これで我が家は2人とも小学生なので、イベントなんかは少なく済みますね^^

ちゃんと学校に歩いていけるのだろうか??

と毎度ながら思ってしまいますが(汗)

1年生は30人で4クラス。

これでも今年は多いそうな。

ちなみに私が小学生の時は36人で6クラスだったかな?

そう考えるとやっぱり少子化なんですかね~^^;





さて、愛機GT-Rですが最近ちょっと様子が変です。






クーラントがめっちゃ減ります。






4~500キロ走るとリザーブタンクが空になるんです(汗)

最初の頃は減りも少なくて、単に蒸発かな??
と思っていましたが、最近はちょっと様子が違います。


最近は特に起動率も少ないことからあまり本気に考えていませんでしたが、ずっと片隅で引っかかっていたので、これって正常??と主治医殿にメールを送ってみました!


そんなことはやっぱり無く、この減り方は異常なので入庫決定となりました。




起動率が少ないのに、この症状を何故確認できたかと言いますと、いつもボンネット開けてバッテリー充電する際に見える所の点検をしてるからなんですね~






2年程前から出ていた症状なのに、普段乗らないから対処も遅い。。。そんな感じです。








プチ入院で済めばいいですけど。。。。。。ね






Posted at 2013/04/08 23:38:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

強行作業

みなさんこんばんは。

ご無沙汰しております。

もう3月も終わりますね~

今月は息子の幼稚園の卒園式なんかもありまして色々忙しかったですが久々の2連休^^

先月の愛知オフから洗ってもいないRを動かしましたよ(汗)

2ヶ月も待ったパーツが月曜に到着し、土曜に付けようと決めていたのです。

が、今日は朝からずっと小雨状態。。。。

雨降りの日はRに乗らない感じなのですが、昼まで待っても天気は変わらず。。

取り付けは別の日にするかーと思うことができずに小雨の中作業する為に職場へ。

我慢できない子供と一緒ですね(爆)

『え-会社~』

と文句を言う子供にコレを与え作業中楽しんでもらいました



WiiUの新作ですね~








子供達がゲームをしてる間、モクモクと作業し。





作業開始から4時間。。。完成です♪




TOPSECRETのリアディフューザーです。

チリが微妙に合わなかったり、取説が変だったりして思ったより時間がかかってしまいましたが、無事取り付け完了しました。

後ろからの見た目が随分と変わりました!!


こうなってしまうと眠っているサイドのパーツを付けずにはいられなくなりました(汗)



車の下に潜って変な体勢で長時間作業していたので体がアチコチ痛いですが、久々の楽しい車弄りでした^^










Posted at 2013/03/30 21:13:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation