• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

ディーラー訪問

今日はずっと気になっていたスバルディーラーへ行ってきました!


ディーラー、ほとんど行ったことが無く。。。多分大昔に日産1回、今日スバル始めて。。みたいな感じです(汗)

あのGT-Rでは日産は門前払いするでしょうからね(笑)

34ももういい歳なので色々と不具合が出てくるでしょうが、RB26に関してはチューニングショップの方が逆に詳しかったりするので、そういう意味では助かっています^^;

さて、今回のスバル訪問は少し前になってしまいますが、こんなお手紙が届いていた為です。



先日ヘッドライトが溶ける!?不具合も確認しましたので一緒に見てもらおうって感じです。



もう1つ、これは納車直後から気が付いていたのですが、低速で左にハンドル切ってアクセル踏んで進むと右前の足周辺から

『バキッバキッ』

っと結構な音がするのでこれも一緒に見てもらうことにしました!

例えば通りに出て左折するときなんかにこのバキバキ音は必ず出ます。

納車直後から車高調に替えたりしてるのでなかなか行きづらかったってのもあります。。

月末入庫予約となりました^^

ヘッドライトとバキバキ音、無事治るといいなー

Posted at 2018/08/19 22:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

車検とおもらし修理完

こんばんは!

もう7月になってしまいましたね。。

前回のツーリング時にエアコン水漏れが発覚しまして、丁度車検も近かったのでRをプチ入院させておりました。

7/4日車検完了の連絡をいただいたのでショップにRを引き取りに行ってきました♪



車検に関してはショップにお願いたので色々ゴニョゴニョしてもらって無事完了です(笑)

今回はエアコンの水漏れの修理も行いましたので、そのことをUPしたいと思いましたので書いてみました(整備手帳にも書きます)

自分で何とかしてやろうと前回作業しましたが、どうしてもエアコンユニットが外せなく(ダッシュパネルも外さないと無理そうだし訳が分からなくなりそうなので)プロにお願いした訳です。

エアコンユニットを外したらこのような感じでドレンホースの口が熱で閉じていました。。



全閉では無い感じで多少は外に排出されていたかもしれませんが、これでは室内に戻ってきてしまうのも納得の様相でした。


バンテージは巻いておりますが、フロントパイプの熱で変形したのでしょうかね^^;;



部品交換だとかなりの費用が掛かることから、つぶれたホース!?をカットしてホースを延長しました^^

ガスを抜いたのでチャージ代などは掛かりましたが安く修理できました。



こういう症状もあるよ!ってことで書いてみました。


これで夏も快適に過ごせます、、、ってRは夏乗ると足元から熱いんですよね。。。








Posted at 2018/07/05 23:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

うなぎオフとおもらしアゲイン

ご無沙汰しております。

大分ブログさぼり気味なので書いてみました^^;

5/13 うなぎを食べに静岡まで行ってきました。

東京の天気予報は夕方から雨でしたが、降られる覚悟で出発!

新東名清水PA




出かける前にリアバンパー綺麗にしたのにもう少し黄色い。。。。

某うなぎ屋には1番乗りでした(笑)

久しぶりに皆さんとお会いして、いつもの美味しいうなぎを食べました♪


いや~ここはホント美味しいですね~

うなぎ食べてる最中から雨が本降りに。。。

私は夕方までに帰らなくてはならなかったので皆さんとお別れ。

帰りは雨雲と一緒に帰った格好で、ずっと土砂降りの高速で疲れました。

が、問題発生!!!

土砂降りの高速、当然窓全閉でエアコンONなのですが、なんか左足が冷たいなーとふと足元を見ると

エアコンの水漏れ(涙)

やっぱり治ってなかった。。

去年のブログで書きましたが、お店に修理依頼しましたが、簡単な清掃のみで返されたのでした。

冬は特にエアコン使わないしで、翌年再発みたいな。

普段乗ってないとこんなパターンになりますよね。



こちら助手席側

この写真ではあまり大した感じには見えませんが、グローブボックスのあたりからポタポタと垂れる始末で、カーペットがびっちょりでしたよ(涙)

左コーナー曲がった際には左足にコップの水こぼしたようにジャーっとかかった時には泣きそうでした。。。

7月車検なので、今度はきっちり治します!

帰ってグローブボックス周辺バラしてみましたが、エアコンフィルターが水びたしでした。

どうやら除湿された水がうまくドレンに排出されていないようです。

これは整備手帳にそのうち書きますね。

約600キロの弾丸ツアー、帰宅後はお尻もこんなでした(汗)


お会いした皆様、お疲れ様でした♪

またよろしくお願いします^^






Posted at 2018/05/14 23:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

大阪家族旅行

こんばんは!

久しぶりにアップします。

11/19~11/20で大阪旅行に行ってきました!

メインはずっと皆にしつこく言われていた『USJ』に行くこと。

USJは2人の子供が小さい時に一度行ったきり。

長女が来年受験だし、ここで行っておくかな、みたいな。

遊園地自体は大好きなのですが、混むのが嫌なんです^^;

レヴォーグで行こうかとの話もありましたが、運転手の疲労を考えまして今回は新幹線で行くことにしました!

1日目は4時起きで出発し、東京駅側の駐車場に車を止めて新幹線へ



たまにはこういう旅もいいもんです。

のぞみが取れず鈍行ですが(笑)



新大阪まで約4時間、そこから電車を乗り継ぎUSJ側のホテルにとりあえず荷物を置きに。

ユニバーサルシティー駅の近くのたこ焼きミュージアムへ





USJは2日目なので、1日目は大阪観光をしました。

良くテレビで見る光景の場所巡りです。









くいだおれ太郎と

ここでひたすら食べ歩き、お腹も膨れたので吉本新喜劇を見に移動です。



一番最後の時間の公演です♪





最前列です♪



新喜劇の前に漫才師が何組かネタをやったのですが、ここで事件が起きました(汗)

いがわゆり蚊さんの『チェンバル語』のネタの途中で、チェンバル語を話せる家族が今日会場に来ているので今から呼ぶと言って最前列で見ていた私の方に向かって歩いてくるではありませんか(汗汗)

指名され舞台に上がるハメに。。。。

この時かみさんは爆笑してましたが、子供達は目を塞ぎ、私は。。。。

うわーマジか。。。。

ここでしらけるのも嫌でしたので、覚悟を決め(笑)舞台に。。。

お客さん3百人位はいたのではないでしょうか!?




『それではお父さん、チェンバル語で挨拶してください!!』



と言われ。。。一発ギャクのようなネタを会場のお客さん相手に慣行しました(;''∀'')


頭半分真っ白で良く覚えていませんが、かみさん曰くウケていたようですので良かったです^^;

報酬のクリアファイルゲット(爆)




最初はマジか。。。。。と思いましたが、良い経験をさせていただきました!!


その後、新喜劇を見て、普段の倍以上の疲労感を蓄積し1日目終了でホテルへ





2日目は朝からUSJに(画像多めです)







私と娘はミニオンのワンポイント衣装、かみさんと息子はハリーポッターの仮装で臨みました(笑)

朝早くから人、人、人です(汗)


最初に乗ったのは確か、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(写真無し)

目が覚めました(笑)







ディズニーはファストパスなるものがありますが、USJにもあります。

でもUSJは優先で乗りたかったら金なんですね。

我が家もUSJに行ったらコレは乗りたい!!ってやつをフリーパスの他に4つ購入しました^^

前に行った時には無かった、ハリーポッターのエリアにメインで行きたいとの家族の希望ですので、そこメインな感じです。
















1日目は私が指名されましたが(笑)息子がハリーの格好をしているので、このエリアにいるとスタッフからやたらと声をかけられたり、アトラクションでも指名されて前に出されたり^^;

オリバンダーの店でも選ばれ杖をお買い上げ(笑)

他のイベントでも指名され買った杖を振り回します(爆)



でもローテンションで受け答える息子(汗)

仮装の効果は凄いですなあ、しかし。




ハリーポッターエリアを満喫し場所移動



これは楽しかったですね~寝違えたような筋肉痛になりましたが。。。。



背中が持ち上がるような感覚(G)が凄かったです。


その後、ミニオンのエリアに行き






お土産を買い、USJミッション終了です。


この日はとても寒く、午後からは雨も降ってきたりして体力奪われまくりで、予定より少し早くUSJを後にしました。


息子もコースター系の乗り物に乗れる身長になり、大人と同じ乗り物に普通に乗れるようになったのでとても楽しそうでした^^


帰りはのぞみで2時間半で東京へ。

私はまだ運転のミッションが残っています。

首都高の工事渋滞などもあり、我が家に帰宅したのは夜の11時過ぎでした。


子供と一緒に遊園地はもう、もしかしたらこの先無いかもしれません。


親と昔行ったなーUSJ

って思い出してくれるかな^^;


私の吉本舞台出演も




ね(爆)


















Posted at 2017/11/26 23:14:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

宇都宮弾丸ツアー

みなさんこんばんは!

今日は台風接近中の最中、朝から電車で宇都宮まで行ってきました。

3時間も電車は辛かった。。。^^;



H25 K13 マーチ 1.2L 納車だったのです。

L150ムーヴが走行5万キロにも満たない低走行ではありましたが、エンジン?AT?から音が出始めていたのと、各部のヤレが気になるようになりましたのでチェンジとなりました。

色々探していて、たまたま目に止まったマーチが宇都宮にありました^^

かみさんの休日用&私の通勤用です!

車を引き取った帰りは、宇都宮に折角来たのでみんみん餃子へ



お味は

私は普通。。。だったかな

帰りは土砂降りの中,高速で無事帰宅。




L150ムーヴが意外にもまだ人気がある!?らしく、下取りが付き少しお小遣いが出たので、マーチのヘッドライトを明るくしたりなどなどしようかなーと計画中です(笑)


話は変わりますが、今夜の夜中に台風が接近する模様。

先程、市の放送で警報が発令されました(汗)

数年前のゲリラ豪雨の時にうちの裏山がプチ崩れしているので、ご近所さんと連携して一応警戒中です。


皆さまも十分お気をつけください!!

ではでは~



Posted at 2017/10/22 20:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation