• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

レヴォーグD型納車

2017年9月18日 仏滅の今日、ファミリーカー!?としてレヴォーグが我が家にやってきました♪



結婚して子供ができたら何となくミニバンでしょ!

ってことでエルグランドに約5年乗っておりましたが、家族4人で3列目のシートを使うことは年に数える程しか無く、子供もまあまあ大きくなったし違う車をGW頃から検討しておりました。

E51が年式にしては意外に高値な下取り金額だったこともあり、トントンと話が進んでいったのですが、購入を決めたのがC型オーダーストップの5月末。

結局D型へとなったのですが、そう言った意味で約4か月待った感じです^^;

今時の車に乗って、プッシュスタートやら電動パーキングやらにすでに困惑してます(汗)

弄り病が始まっちゃいそうな車ではありますが、メインはGT-Rで、レヴォーグは一応、一応、ファミリーカーということになってます(爆)

気づかれない範囲でイタズラしようかと思っていますが、かみさんにはいきなり車高で指摘されました(笑)



GT-Rのバンパー替えても気が付かなかったのに。。。。^^;;
Posted at 2017/09/18 22:59:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

箱根ツーリング

こんばんは!

久しぶりの投稿です。

ダメですね、、最近億劫になっています(汗)

台風も去った日曜に今日は久々のツーリングに参加してきました!

箱根を攻め(嘘)うなぎを食べる。。みたいな。

小田原厚木道路の平塚PAにAM6時集合だったのですが、おもいっきり勘違いで小田原PAまで行ってしまいしょっぱなからやらかしてしまいました(笑)

皆さんと合流後国道1号をひた走り大観山ビューラウンジで休憩。

写真撮り忘れましたが、大観山では色んなスポーツカーやBMの試乗会??なんかもやっていましたね。

山の上は寒く、Tシャツ1枚は寒かったです(汗)

しばしの談笑の後三島のうなよしさんへ

この時まだAM10時前で早く着きすぎてしまい、しばし待機でした^^;







10時半頃でしょうか?やっと店内に案内されました。



本日の昼食のうなぎ!

美味しかったですね~

昼食後は一応お開きとなったのですが、流れで近くのイレブンに。

そこで私とZENさんの34をじっと凝視する母子が^^;

どうも子供がRを好きらしく、写真を撮らせて欲しいと言うので、どうぞどうぞーって♪

なかなか楽しいイベントでした(笑)

その後、解散し渋滞も無く3時前には帰宅^^

うなぎ屋さんの駐車場でエンジン不動になってしまったメンバーの32の方、無事に帰れたと良いのですが。。その後が気になります(ポンプ?モジュレーター?)


私の34だってもう生産から16年、32に至っては初期型は元年ですからねー

色々とトラブルも起こってくるように思います。

今調子がいいと、なかなか見越した予防はできないものです。

車が古くなってくると、そういった問題や予算も必要ですね!

さあ来週は富士でR'sミーティングなのですが、帰宅して何となく足元を見てみると。。。。





なんだかお水が漏れていらっしゃる様子。

色々調べていくと、どうやらエアコンの水がうまく外へ出ていないようです。。

いつからこうなっていたのか、今日突然なったのか分かりません。

放置する訳にもいかないので治さなくては(涙)



今日参加の皆様お疲れ様でした♪

また次回も宜しくお願いします^^
Posted at 2017/09/03 20:49:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

アジト設置

明けましておめでとうございます(笑)

忙しすぎて気が付けば3月。。

ネタも無かったのですが、書く時間もありませんでした^^;

タイトルの通りでありますが、念願のガレージを建てることができました♪


※ガレージ外の土間は予算の関係で既存の土間と継ぎはぎしてるので見栄えは悪いです^^;



一週間の土間の養生期間を終え、本日電気工事完了、Rをインしました(笑)







長かった。。。

ですが最高です!

本当は2台分の仕切りの無いガレージを建て、贅沢に1台で使うのが夢でしたが、

『車は走ればOK!』

の考えのかみさんが納得する訳も無く、建てるなら自分の力でどうぞみたいな感じでしたのでコツコツ頑張ってきました(涙)

ようやく目標にしていた資金の目途が付いたので今年に入ってから動き出し、相見積もりバンバン(笑)

そのお蔭で半分諦めかけていた電動シャッターにすることが出来ました♪
(月に数回しか乗らないクセに電動シャッターいらないだろ!!のツッコミはおやめください)

今まではカーポート+ボディカバーでそれなりに綺麗でしたが、これで更に紫外線から守ることができます。

これでRの起動率も少しは上がると思います(爆)



建ててみて思うこと


この手の工事は住宅購入と一緒にやるべきだなーって

後からいつでもできるだろう~何とかなるだろう~と思いますが実現に時間が掛かります。



遅くなりましたが、皆さま今年も宜しくお願いいたします(笑)




Posted at 2017/03/06 23:09:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

プチ入院から退院

みなさんこんばんは^^

ブログをさぼり気味でしたらあっという間に12月です。。

時の流れの早さを感じます。

さて、久々に車ネタ(嬉しく無い感じのやつですが)です。

8月にNEWエンジン搭載となり楽しんでおりましたが、あるポイントで引っかかるフィーリングに悩まされ、リセッティングの為プチ入院しておりました。



2千回転後半から3千半あたりでガクガクと引っかかる感じです。

一度そのあたりを伝えV-pro更新(口頭で伝えでデータ修正のみ)してもらったのですが、完調とはならずでした。

先日の長野ヴィーナスラインツーリングもガクガク言っちゃって坂を登らず焦ってしまいました^^;

で、リセッティングとなったのですが診てみると、セッティングでは無く別の不具合がある為に出ている症状でした。

不具合内容と対処を簡単に説明しますと(詳しく説明してもらったのですが半分以上は難しくて良く分かりませんでした^^;)

純正ECUからヒューエルポンプモジュレーターに出ている5V電圧が不安定の為、燃圧が安定していませんでした(これが恐らく引っかかりの原因)

V-proから直接5V出力をヒューエルポンプモジュレーターに送ると安定することから純正ECUの不具合ではないか?と言うことに。

ヒューエルポンプモジュレーターを純正ECUでは無くV-proで制御することになりました!

インジェクター電源を直に(34は32、33とはインジェクター電源の取り方が違うらしいので32、33と同様にしました)

その他色々(燃料まわりのリレー制御や配線引き直し等)


で、遠藤さんにセッティングしてもらい完成♪(^^♪のはずでしたが何かおかしい。。。


そういえばたま~に排気音が突然変わり(有名なボクサーサウンドですかね)突然治ったり。。。

でこれ2回目の購入

イグニッションコイルです。


交換して完調となりました♪

結果として私のRは2つの不具合を抱えておりました^^;


コイルの不具合は気まぐれで、出たり出なかったりだったのですが、お預けの最中も普通出てくれたので解決に至りました♪





これでやっと色々楽しめるかな!?(笑)




Posted at 2016/12/15 23:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

Winnersツーリング 群馬妙義方面

今日は久々のTEAM Winnersツーリングに参加してきました!

NEWエンジンになって初めての参加です。

今日は群馬妙義方面ってことで最初の集合場所の関越高坂SAに集合しました。


次に来る台風の影響か、予報はあいにくの雨。。。



本日のスケジュールなどのミーティングの後出発しました!

上信越道の松井田妙義ICを下り、一般道へ。

最初のポイント『道の駅みょうぎ』で休憩(^^♪



小休憩の後、上に進み妙義山頂上のⓅで休憩。

ガスってます(笑)




皆さんはこの急階段を上ってお参りを。

私はお盆に足をグネったので下から見学してました^^;

皆、足が笑っていたようでした(笑)

そこから暫く進み『神津牧場』へ

何も見えません(汗)のミスト状態^^;;;;



ヤギもしょぼくれています(爆)


お昼はこの牧場のこれを♪


美味しかったです♪

牧場定番のソフトクリームを食べて、牛の行進を見て解散となったのですが、皆で駐車場でダベり皆で帰宅の途に^^;


牛の行進は面白かったのですが、ボトボトなにやら落としながら行進してました(笑)

その後、上信越道のハイウェイオアシス藤岡まで皆さんとご一緒し、帰宅しました!

今日はずっと不安定な天気で泥だらけ(牛のうんこも踏んでる可能性アリ!?)なので帰宅の前に洗車して終了です♪



本日参加の皆様お疲れ様でした!

天気は生憎でしたがとても楽しかったです。

また宜しくお願いします♪





Posted at 2016/09/04 22:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation