• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなとも♪のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

Winnersツーリング

こんばんは!

今日は去年お仲間に入れていただいたスカイラインオーナーズクラブ『Winners』のツーリングに参加してきました^^

今回は静岡いちご狩りツーリングです。

当日は晴れると分かっていたのですが、前日の夜から明け方まで雪の予報。。。

朝起きて外の感じで決めようということに

起きてみると家の屋根は白く雪が積もっていましたが、道路は大丈夫そうなので出発することにしました^^

Rで参加したかったのですが、エンジン修理入庫前で何かあるといけませんし、家族も行きたいということでエルで参加させていただきました(もっともRだと爆音なので皆乗ってくれませんけど^^;)
東名中井PAで皆さんと合流後出発です。

清水PAにて



いちご狩りの前に河岸の市で腹ごしらえ

私達家族はととすけさんへ

娘の頼んだやつ


魚介嫌いな私は私はもちろん!?これ(笑)



↑これは美味しかった♪

満腹まで食べるとイチゴに影響アリと判断して少しセーブし、いちご狩りへ





もしもの為にマイ練乳とか持って行きましたが、普通に練乳付いてました(笑)

ハウスの中が結構暖かく、いちごもちょっと暖かく^^;でも甘くておいしかったです♪


息子大物発見の画


息子食い過ぎたの画(爆)



ひとしきり食べた後、現地解散となりました!

帰りの東名、東の空が怪しい感じで。。


御殿場あたりから雪が💦



中井あたりまで来るといい天気で




無事に夕方帰宅となりました^^



ご参加の皆様お疲れ様でした!

余り皆さまとお話できませんでしたが、とても楽しい1日となりました♪


また宜しくお願いいたします^^






Posted at 2016/02/07 22:25:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

リフレッシュ

皆さんこんばんは!

もう1月も終わってしまいますね~早いものです。

さて、前回のブログでひなとも号は新年早々入院しますと書きましたが、実はまだ家にあります(笑)

ショップからの入庫OKのお呼びがかからないのです。^^;

手配部品は恐らく全部揃っていて、先週からエンジンブロックはボーリングに、ピストンはリセスを切る旅に出ているようです。

ショップには段取り良く、最短お預けを希望しているので別に良いのですが。

Rはお水は減りますが、普通に乗れますので(爆)

何となく欲求不満な日々を過ごしてネットを徘徊してますと、KTSさんのHPで古い車高調を1万円で下取るキャンペーン!?をしているのを発見!!

エンジンはもうじきリフレッシュするけど足回り(車高調)は2008年に付けて以来そのまま。

現状別に問題無いのですが、塩カルにやられてケースはサビサビ状態、恐らく車高調整もできない状態です。

新しいのに交換しちゃうかーってことになりました^^

錆びないアルミシリンダーの高級車高調が頭をよぎりますが、Ⅱ、Ⅲと使っていて特に不満も無いので同じHKSのⅣにしました^^



ついでに先月ポチったクスコのリアアッパーも持ち込みで一緒に付けてもらいました。


やっぱり新しいものは良いですね~全然違います!!(別の物に変えたので当然ですが)



今まで使っていたⅢは7年4万キロくらい使ったでしょうか。

このⅣも数年頑張ってもらいます(笑)

アライメントはこんな感じ


今まで自宅周辺の道路の事情で怖くて車高は変えなかったのですが、折角なのでちょっと冒険しようと1センチ程従来より車高を下げて取り付けてもらいました。

たかが1センチですが下げると見た目も変わりますね~

取り敢えず職場に頭からは入れなくなりました^^;

でも自宅には擦らずに到着できました(笑)



他の足回り(ロアアームとか)もかなり塩カルにやられて見た目残念な感じなので、ぼちぼちですが純正OR社外品に交換していけたらいいなーと思っています。

1か月ぶりのRドライブは楽しかったです♪















Posted at 2016/01/31 23:19:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

今年も大変お世話になりました

今年も大変お世話になりましたみなさんこんばんは。

もうお休み突入中の方もおられるかと思われますが、私は今日が仕事納めでした。

1/4日まで正月休みとなりますが、掃除やら何やらであっという間なんでしょうねえ^^;

今年はブログを沢山書くぞ!!なんて、去年の年末書いたような気がしますがあまり書きませんでしたね(汗)

今日は約1か月ぶりにRを動かしました。


車で30分程度の某ダムへ


写真を撮った30分後にはもう真っ暗でした。




短いドライブでしたが、やっぱりRはいいと再認識しました♪


今年もこの車で色々と出かけしましたね(ほぼオフ会とツーリングでしたが^^;;)


さてさて、何シテル?なんかでお気づきの方もおられるかと思いますが、先日Rの水漏れが再発!?

したようで、色々と悩んでおりました。

数年前に発覚したブロックのクラックからの水漏れ。

普段乗りしないことなどから漏れ止め剤で延命しておりましたが、更にクラックが広がったのかまたクーラントが目で見て減り出したのです。

私のRの場合はエンジンオイルにクーラントが混ざっちゃうタイプじゃ無く、定番と言われるブロック側面のオイルライン取り出し口付近からジワジワとクーラントが浸み出すタイプのやつです。

浸み出してもエンジンの熱でほぼ蒸発&34は特にディフューザーがあるため、車庫などで発見するのも難しいです。

私はバッテリーを充電するのでよくボンネットを開けるのですが、最所の発見もその時でした。

普段ボンネット開けない方は車検や点検の時にショップ等に指摘され、初めて気づかれる場合も多いようです❗

35にチェンジしようか34のエンジン治そうか悩んでおりましたが、やはりこの34を治しまだまだ付き合うことにしました^^

どうせエンジン下ろすならアップグレードしたい!!

でも今のクラックの入った05ブロックは使えないし(もう05Uブロックは廃盤になったらしいです)

ってことで、納期4か月って言われたN1ブロック(24U)を秋にオーダーしておりました。

日頃の行いがいいのか意外と早く、2か月で到着(笑)



今まで32、32、33と3台RB26乗ってきましたが、ブロックにクラックが入ったのは初めてです。

しかも走行距離3万キロ程度で。

私の個人的見解も含みですが、ブロックの個体差などももちろんあるかと思いますが、やはりパワーを上げていくとこのような結果になるのかな?(エンジントラブルのリスクが付きまとう)と思います。

まあ、でも流石頑強なRB26なんでしょうかね、エンジンブローでもすればもっと早く決断だったかもしれないのに、水がチビチビ減るだけでなかなか壊れない(笑)

結局壊れはしませんでしたけど(爆)

ノーマルやブーストアップでも同じようにクラックが入る個体もあると聞いたこともありますが、どうなんでしょうね。



悩みに悩みましたが、私のブログタイトル『いつかはフルチューン』は夢でもありましたし、次のステージに進むことにしました。

タービン交換が2ndステージなら、エンジンチューンは3rdステージでしょうかね。

どうせやるなら考えられる色々なことをやりたくなり、見積もったらマジでヤバイ金額(35中古買えるんじゃね!?)になってしまいましたので、今回は4thステージの楽しみを残す内容としました^^;


という訳で、来年早々ショップの受け入れ態勢が整い次第入庫となります。

数点の受注生産部品待ちで、あとはもうショップに届いてます。




一生懸命働かなければなりませんね(爆)



今年お会いした方、またブログで絡んでくれた皆さん、どうもありがとうございました♪




来年もどうぞ宜しくお願いします。




良いお年を~♪






Posted at 2015/12/29 20:47:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

2015/11/21 兵庫からお友達がやってきました

皆さんこんばんは!

11/21~22と兵庫から新幹線でお友達が遊びに来るということで、お出かけしてきました^^

1日目

東京駅で待ち合わせ(私の家族も一緒に)昼食後、浅草~スカイツリーへ行ってきました。

3連休初日なこともあってか凄い人混みで。。。。





お次はスカイツリーへ


スカイツリーは事前に予約していたのですが、それでも30分は並びましたかね^^;

天気も良く、富士山も見えました♪





何かイベントもやっていました。


折角来たのでもう一つ上の回廊へ


100メートル程上のようですが見た目同じ感じですな(笑)



スターウォーズとコラボイベント中??

いや~高い高い、エレベーターも耳抜きしながらでした。


で、時計を見ると宴会の時間が迫っていることに気づき、急いで都内を後にします。



ソラマチも行きたかったですが、時間が無いので次回に。

私の自宅は東京でも西の方なので、都内の気の利いたお店も知らないし、色々と大変なので宴会は地元の方ですることにしました^^;

ここでうちの家族とお別れ。

たまに家族で行くひな鳥山でお友達2人合流し軽く宴会しました。



しゃべりに夢中で写真1枚しか撮ってなかった(涙)


メインはやはり車話ですね~あっという間にお開きの時間になってしまいましたがとても楽しかったです♪




二日目

Rで千葉方面をご案内~ってことで、千葉のお友達を巻き込みました(笑)


大井PA

ますはニスモ大森ファクトリーへ




ファインスペックエンジン


男子トイレ カムシャフトだらけ(爆)


ニスモマーチ


堪能したのでお次は日産グローバルへ


35の運転席に座り気分を味わいました(笑)

その後、写真はありませんが、大黒埠頭に立ち寄り、アクアラインを法定速度で走り海ほたるへ

ここで超遅めの昼食を取り、談笑してお開きとなりました。



お友達を品川駅まで無事送り、私も帰宅となりました。



今回遠く兵庫から来ていただいたkaiさん、夜の宴会に来てくれたZENさん、☆yasさん、千葉を案内してくれたfujisukeさん、m-purpleさん、輝Rくん、どうもありがとうございました♪

慌ただしかったですが、とても記憶に残る楽しい2日間でした^^




最後に日産グローバルでお姉さんに貰った35のカタログ



やっぱどうやっても新車は無理だわ(笑)







Posted at 2015/11/24 22:04:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ベランダ防水

今日は車のネタではありません。

今ニュースでは杭の工事のことやっていますね。
うちも似たような(似てないか^^;)感じです。

今の家をフルローンで買ってもうすぐ10年となりますが、3年目くらいですかね~ベランダの床がペリペリと剥がれてきまして。




ベランダ事情に詳しくないのでネットなんかで調べてみると、最近の住宅はFRP防水ってのがされているようで、我が家のもその仕様でした。

我が家の周りに同時期に10棟位一緒に建ったので、ご近所さんに聞いてみるとベランダ床は全然平気で
『なんじゃこりゃーー』
って驚かれて、どうやらうちだけ残念な感じの様子。

で、これはクレームだろうと住宅メーカーに問い合わせるも、個体差がどうのこうのとか言われて対応できないと。。。

それから数年様子を見ましたが、自然治癒する訳でも無くいい加減ヤバイのでは!?

ってことで職人の友達経由で防水屋さんを紹介してもらい治すことになりました。


私的にはトップコートが剥がれた程度で、下のFRPは問題無いと思っていたのですが、防水屋さん曰く

『これは酷いね~酷い所は下の木が出てるよ~雨漏りとかしてない??経年もあるけどこれは明らかに当時施工した業者の手抜きだよ。』


『後1年放っておいたらもっと酷くなってたよ!!』

って言われました(涙)

もっと早く治しておくべきだったな、、てことで(笑)


エアコン外機をどかしたりして

数日後







綺麗になりました♪



うちは新築3年目位からペリペリ来ましたが、皆さんのお家のベランダはいかがな具合でしょうか?


うちと同じような感じのお宅は手抜き工事かもしれませんよ~




と言うブログでした^^;








Posted at 2015/10/25 17:59:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツーリング日和😃」
何シテル?   06/07 07:58
はじめまして。 長らく乗っていたBNR34とお別れをして、令和2年5月31日、R35へとチェンジしました。 快適仕様が目標です。 R35オーナーの皆様宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2020年5月31日納車 購入時odo 2402km R35 GT-R MY15 45t ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
インテンスプラス 2022年式低走行車をゲットしました! オーラニスモからのチェンジです ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
長く乗るつもりのZZR400から乗り換えてしまった。 流れで大型免許取得したら、、やっぱ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H29年10月22日納車 平成25年式 K13 マーチ 1.2CVT 前期型 カラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation