• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

今日は、休みだったので……。

今日は、休みだったので……。 今日は、休みだったのでコペンなるものを試乗してきました(^^ゞ乗り降りは、カプチより楽だし、意外と中も思った以上に広く感じました!ただ、天井とフロントウインドウの威圧感が慣れてないせいか、ちと、厳しいような(^o^;再度、リベンジと嫁さんの目の付く所にカタログを置いてみたのですが、相手にもされず撃沈でした(T_T)
コペンを見るついでにエッセを見てると、オッ、これは?エッセカスタム!これならと思い、サービスの方につい、この車にJBエンジンの設定無いんですか?
最近は、3気筒が主流みたいでとの事でした(T_T)何れは、JBエンジンもコペンを最後に生産中止になるんでしょうね?
やっぱり、排ガスやエコの問題から、楽しく弄れる車は姿を消すのかなーと、考えさせられる1日でした。どなたか、エッセにJBを載せてくださいm(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/04 16:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

車いじり〜
ジャビテさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 16:10
エッセ軽くて速そう…(・ω・`)

JB猿人ってなんですか?
コメントへの返答
2009年9月4日 16:16
現在、生産されてる猿人で、最強の猿人さんになる素質の持ち主ですよexclamation×2軽自動車でね!
コペンとエッセでは、100キロも重量が……(T_T)
2009年9月4日 16:14
私のように、注文してから怒られるというのはどうでしょう?(^^)
コメントへの返答
2009年9月4日 16:19
最低条件が、4人乗者なので(T_T)
Rをフルノーマルにするなら……。(T_T)
2009年9月4日 16:27
JB猿人・・・ムーヴのは回らないです。コペンのはギンギンです。
来年早々の車検でどうなる事やら・・・

サンバーも換えたいし・・・
ポロ ブルーモーションは気になるし・・・

来年の出費が500諭吉越えたりして(爆

コメントへの返答
2009年9月4日 16:33
コペンのタービン交換、フルコン、強化オートマで120馬力はどうでしょう?
50諭吉でおつりがきますよウィンク
2009年9月4日 17:25
コペンは残せば、猿人とタービン交換です(爆
コメントへの返答
2009年9月4日 17:45
では、その時は格安コペンを譲ってくださいウィンク嫁には、貰ったと言う事にしますので手(チョキ)
2009年9月4日 17:33
こぺんに

RBを神

コメントへの返答
2009年9月4日 17:46
フロントスリスリで前に進みませんから冷や汗
2009年9月4日 17:52
コペンはこの不況下で、天下の豊田から開発自粛を強いられているようです。

配鰤ッ戸売れれば、また開発再開となり、JBも夢ではないかもしれませんよ。
コメントへの返答
2009年9月4日 17:56
是非とも、JBは残して欲しい猿人の一つですねexclamation×2
K6Aは、不具合が……(T_T)
2009年9月4日 17:57
あ、そういえばパワーハウスDTMでエッセに換装したやつ(JBかどうか忘れましたが)雑誌で見たような…。

古いKスペ掘り出して確認しておきますね♪
コメントへの返答
2009年9月4日 18:05
本当ですか?
JBならいいんですがexclamation&question
JBなら、150psが狙えそうなので指でOKよろしくお願いしますm(__)m
ただ、加工が大変だと困るんですが涙涙
2009年9月4日 18:20
コペン買い取り安いんで見積もりとってありますo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
今の所、よっぽどの事が無い限り、GOサインです。

でも実際はJBは回らないはずなんですよね〜
コペンのECUは凄いと思います。
リミッター切るだけで良いんですから・・・

JBで150狙うとなると700ccボアアップになるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月4日 18:43
タービンとフルコンと強化オートマと少々で良いみたいですよわーい(嬉しい顔)
2009年9月4日 18:22
セルボSR-FOURに載ってたF6Bもトルクはないけど高回転まで回って面白いエンジンでした♪
一時期は三菱も4気筒出してましたが、3気筒になっちゃいましたね。
スバルは軽ごと撤退するようですし・・
ダイハツも今後3気筒に一本化するみたいですよ(;.;)
コメントへの返答
2009年9月4日 19:11
今からは、ハイブリッドやエコの時代ですから涙仕方ないのかも涙涙
2009年9月4日 18:35
>Rをフルノーマルにするなら

いっぱい純正パーツありますから喜んで交換しますよ!
コメントへの返答
2009年9月4日 19:13
その時は、よろしくお願いしますm(__)m
まてよexclamation&question家にもスペアエンジンごと有りました冷や汗
2009年9月4日 18:47
コペン・・・オープンでいいじゃないですか!!

BBS履いてローダウン、結構決まるんじゃないですか?

コメントへの返答
2009年9月4日 19:15
でしょウィンク
それに、嬉しい事に200psもいけるんですよ 指でOK
2009年9月4日 19:08
軽自動車全般(ここ10年くらいの車全てを含む)に無知ですが、エッセ?何ですか(爆)
コペンにおじさんが乗ってるのを良く見かけますね。
以前職場のおっさんも欲しいと言ってました。

お気に入りのラパンを持っているではありませんかぁ♪
コメントへの返答
2009年9月4日 19:18
ラパンも良いんですが、10万キロを越えてますので冷や汗色んな所に不具合が出そうなので涙
2009年9月4日 19:58
エッセの載せ買えはどこかやっていたんじゃないですか
追加ターボもありましたよ
コメントへの返答
2009年9月4日 20:05
あまり加工しないで、JBが載らないと、後々、無理して大変な事になりそうだから冷や汗
2009年9月4日 20:32
コペンいいですよね(^^)
はじめは、欲しかったですが友達が乗っていたので購入が薄れはじめて、今のクルマになりました(^o^;
コメントへの返答
2009年9月4日 20:37
弄るとめちゃくちゃ速いですよexclamation×2
2009年9月4日 22:16
コペンは、私も気になりますねぇ♪

奥様の許可がおりるのは、難しそうですねぇ(>▽<;;
コメントへの返答
2009年9月4日 22:36
多分、ダメですが、他の車種にコペンの猿人をスワップ出来ないか?検討中ですわーい(嬉しい顔)嫁さんには、秘密です冷や汗軽自動車の150psに乗りたくてウィンク

2009年9月4日 23:48
そのエンジンって4気筒だったりするんですか??
コメントへの返答
2009年9月4日 23:51
そうですよ!
何か、ご存知で?
良い情報が有ればよろしくお願いします。
2009年9月6日 16:56
遅コメですいません。

確かエッセにJB載せ換えは、ハーフウエイがやってましたよ!!
なので、御大の所でも載せ換え可能だと思います。

頑張って健闘してみて下さい♪
コメントへの返答
2009年9月6日 17:40
いいですよわーい(嬉しい顔)
希望は、オプティなんですけどね冷や汗
色々、教えてくださいねexclamation×2
2009年9月7日 12:49
コペンは最近私の町でも増殖して来ています。
発売当初は殆ど見かけなかったのに、最近人気有るみたいですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 14:05
結構、素材の良い車だし、弄れるからなのでわ?

プロフィール

「そろそろ、灰色オプティを降りますかね!これって、ダンシャリ?」
何シテル?   03/04 01:19
ワガママ、気ままな人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 22:15:16
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 20:22:39
技術の日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 14:49:48

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
関東から、届いた‼️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
若い頃に、ハコスカに憧れ!いずれはGTRと、やっと平成11年に購入。腕もないのに、ニスモ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
これから、レストアなるもので、綺麗に仕上げたいです。 みなさん、よろしくお願いしますm( ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
最近の軽自動車って、すばらしいです。 自分なりに、満足いくようにイジリたいです。 みなさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation