• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

キルスイッチには、ご用心です。

私のGTRのキルスイッチなんですが、盗難防止を兼ねて取り付けたんですが、それが仇になりました。

今回、アンサーバックを自分で取り付けようと、パネルを外し、配線完了と安心して、エンジンをかけるもセルが回るもののエンジンがかかりません(T_T)

ドアを閉めるとエンジンがかかります。

これは、何処か接触不良!
いろいろと試行錯誤しながら、やっとキルスイッチのメイン電源部の半田不良が判明しました。

よく見ると、素人のような点付け半田でした。

もし、走行中に振動で接触不良を起こしたら、どうなっていたのか?

今、考えるだけでも、ゾッとします。

もし、キルスイッチを付けられてる方が居ましたら、半田不良の点検をお薦めします。

命に関わる事故になりかねませんからね!

ちなみに、このキルスイッチは、お金を払って取り付けて貰ったものです。

やっぱり、自分で出来る作業は、自分でしないとと思いました。

みなさんも、社外品を取り付けるときは、気を付けてくださいね!
ブログ一覧 | GTR | クルマ
Posted at 2010/11/04 17:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 17:16
ゾッとします・・・

しかしそのタイミングでの不具合判明は運が良かったですね!!

ショップの作業ですか・・・

やはり人事なのでしょうかねぇ・・

ショップにもよるのでしょうが。

コメントへの返答
2010年11月4日 17:22
これは、ショップではなく!

製造側の手抜きと思われますよ!

電気技師の資格がある方なら、すぐにわかります。

やっぱり、人件費節約を行い、コストダウンの影響かと!

オー、コワ(T_T)
2010年11月4日 17:42
もし走行中に接触不良になったら車はどうなるんですか!?\(゜□゜)/
コメントへの返答
2010年11月4日 18:05
いきなり、エンジン切った状態になりますよ(T_T)
2010年11月4日 17:55
キルスイッチが、

人間の『KILL』スイッチになるとこだったのですね~危ね~!!
コメントへの返答
2010年11月4日 18:50
そうなんです(T_T)

大動脈破裂と同じです。
2010年11月4日 17:58
うーん作業した後の確認なんてしないですからね~信用して任せてるのに…
コメントへの返答
2010年11月4日 18:53
チューニング部品は、よく確認をするか!

だから、ニ○モが高いんですね!

納得です(^_-)
2010年11月4日 18:05
電気系は苦手なので、自分でするのにあまり自信が
ないので、専門の人にお任せするオイラです(^_^;)

しかし怖いですね〜^^;
肝心のところなのに。。
コメントへの返答
2010年11月4日 18:55
メイン電源ですので、人間なら、心筋梗塞か大動脈破裂かと(T_T)
2010年11月4日 18:11
先日のスーパーGTのニスモのような事になったらシャレにならんですからね(><)

でもなかなか気がつかないですよ(ーー;)
コメントへの返答
2010年11月4日 18:57
やっぱり自分で出来るところは、自分でしないとと思いましたよ!

2010年11月4日 19:00
見つかってよかったですね(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

私なんか頼む方だから…何か怖いですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月4日 20:04
最近、自分で作業する方が、丁寧だし!納得するまで時間をかけられますからね(^^ゞ

で、アンサーバック、イカリング完了です(^^)v
2010年11月4日 19:34
メードイン外国・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年11月4日 20:05
国内なんですがね(T_T)
2010年11月4日 20:45
イイネ!ではなく、ヨクナイネ!(爆

私は電気工事士の資格なんて持ちませんが、ハンダはしっかり流し込みます(^_^)v

流しすぎて絶縁テープ捲きにくいこともしばしば・・(核爆
コメントへの返答
2010年11月4日 23:38
私も収縮チューブの意味がないくらいになってますから(^^ゞ

なので、素人の私には、アルミクリップが必需品です(^_-)
2010年11月5日 14:38
文章読んで、ゾクッとしました!!
製品そのものも疑わねばならないなんて。。。
コメントへの返答
2010年11月5日 15:43
意外と事故原因が、接触不良なのに気が付かないケースも有ったりしてね(T_T)

プロフィール

「そろそろ、灰色オプティを降りますかね!これって、ダンシャリ?」
何シテル?   03/04 01:19
ワガママ、気ままな人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 22:15:16
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 20:22:39
技術の日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 14:49:48

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
関東から、届いた‼️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
若い頃に、ハコスカに憧れ!いずれはGTRと、やっと平成11年に購入。腕もないのに、ニスモ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
これから、レストアなるもので、綺麗に仕上げたいです。 みなさん、よろしくお願いしますm( ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
最近の軽自動車って、すばらしいです。 自分なりに、満足いくようにイジリたいです。 みなさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation