• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

こんな現場に…。

こんな現場に…。 今日は、デカイエンジンの見学に行ってきました。

このエンジンは、水門の水を強制排水する為のエンジンですが、昔はこのエンジンのように、水冷でしたが、今回は、空冷に改修工事がなされて、コンパクトなエンジンになります。

素人なので、分かりませんが、水冷から空冷とは?
逆のような気がしますが!
さてはて??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/07 19:10:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】やっとキンモクセイが咲き ...
narukipapaさん

週末の晩酌🏠😳🍶
brown3さん

今日は 点検してもらいました
ヒロ坊おじいちゃんさん

喜多方ラーメン 坂内
RS_梅千代さん

ノーベル賞!🏅
はとたびさん

光岡以外の国産車全制覇♫🎶(33 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2011年1月7日 19:47
さっぱりわかりませんよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 19:52
私も分かりません(^^ゞ

でも、厳しく!

監督してまいりました(^_-)
2011年1月7日 20:01
廃熱量さえ大きくなければ、空冷の方が構成パーツが少ないし、冷却水の管理が不要ですからね。

そのせいか、原付一種のスクーターは殆ど空冷です(ヤマハだけ水冷)。
コメントへの返答
2011年1月7日 20:07
そうなんですよ!

空冷エンジンの方が、2/3のサイズです。

冷却水の管理が大変ですから!
2011年1月7日 21:33
馬力、、凄いんですかね??( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年1月7日 21:42
この水冷エンジンにも、デカイカタツムリが付いてますよ!

2011年1月8日 10:09
う~ん…難しいです(>_<)
コメントへの返答
2011年1月8日 19:09
そうなんです!

ちんぷんかんぷんで(^^ゞ

プロフィール

「そろそろ、灰色オプティを降りますかね!これって、ダンシャリ?」
何シテル?   03/04 01:19
ワガママ、気ままな人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 22:15:16
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 20:22:39
技術の日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 14:49:48

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
関東から、届いた‼️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
若い頃に、ハコスカに憧れ!いずれはGTRと、やっと平成11年に購入。腕もないのに、ニスモ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
これから、レストアなるもので、綺麗に仕上げたいです。 みなさん、よろしくお願いしますm( ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
最近の軽自動車って、すばらしいです。 自分なりに、満足いくようにイジリたいです。 みなさ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation