• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

初心者マークを貼った

初心者マークを貼った ステラに初心者マークをくっつけました。

かみさんが、「車の運転うまくなりたい」って言うもので。

普段はスクーターを乗り回してるんですが、なにを急に?って思ったら、どうやら、妹さんが免許を取ったことが原因のよう。

いままで軽く運転させることはあっても、駅までの送迎とか片道数分程度の短距離のみ。それも最後に運転したのは、1年くらい前かもしれんw

ドライブ行って、行った先で「運転する?」って言っても、「嫌だ!」って言われることがほとんどでした。

だから向こうから「運転したい」って言ってきたのには驚きましたねぇ~。

妹さんとはライバル心があるのか、漫画だったりドラマだったり、よく「何巻まで読んだ?何話まで見た?」って電話で話しているのを聞いているので、きっと「妹よりも運転うまくならなきゃ」っていう何かが芽生えたのでしょうw単に負けず嫌いなだけかw

で、急に長時間運転させるのは怖いので、ホームセンターの駐車場をグルっと走ってもらって観察。

なんだか危なっかしいので、こりゃ初心者マークつけないとダメだなって判断。



ちょうど100円ショップが入ってる店舗だったので、初心者マーク買ってきました。

初心者じゃなく、実際は ”ペーパードライバー” なんですけどねw

ペーパードライバーステッカーって作ってくれないかな~。

んで、ステラはボンネットは鉄なのでマグネットタイプでいいんですが、後ろはプラスチック製なので磁石はくっつきませんので、粘着式?剥がせるシート?のやつにしました。

これで私も安心して乗れますww

フラフラして動きも優柔不断で、そのまま公道でたら絶対に周りの迷惑になりますからね(^^;)

周囲への注意喚起もかねてるわけです。

あおり運転対策ともいうw



はいウインカ~、はい速度あげて~、ってなんだか教習所の教官みたいだな。

「バイクなら60キロなんて余裕なんだけどな~。車だと怖いね。」

バイクばかり乗ってるとそうなるもんか?

初心者マーク効果か、周りの車も距離あけて走ってくれるので助かった。

安心感がホント違うw



「車庫入れしてみ」

その一言に、かみさんの表情がいっきに固まるw

広いところを見つけて、ゆっくりと恐る恐るバック。

ほほぅ。まっすぐにはならないけど、枠の中には入ったね。

そりゃそうか。バックするときバックモニターをガン見してて、ミラーなんてぜんぜん見てなかったからなw

俺が周り見てなかったら絶対に人ひくぞ・・・。



そんで、かみさんの実家まで、もちろんかみさんの運転で向かいまして。

いきは下道。いつもバイクで走りなれている道なので、表情も少しは柔らかくなっていたけれど、それでもハンドルに両腕でしがみついてましたw

車線変更とかがフラフラしてて怖いですが、それ以外はフツーかな。ブレーキはガクン!ってなるけどw

一時停止はしっかり止まって左右みるのは、バイクのクセかしらw



帰りは「せっかくだし、高速のるか!」って悪ノリして、高速でw

かみさんの顔が凍ってましたが、でも「頑張る・・・」っとな。

そして恐怖の合流も、車がいなかったおかげでスムーズにできて、それで自信つけたのかそのあとは安定してました。ただ、速度はきっちり守ってw

60km区間はきっちり60km、80キロ区間は75km前後。

初心者マークのおかげで周りの車も早い段階で追い抜いてくれるので助かるwさすが初心者マーク効果だw



そして無事に高速のインターを降り、下道に降りてホッとするかみさん。

私はのん気にテレビ見て笑ってましたw

助手席は、普段は運転してるから見れない景色ばかりで新鮮で楽しかったですねーw

いつもは助手席で爆睡してるのに、ずっと運転してましたから、その日の夜はソッコーで寝落ちしてましたね。疲れたんだろうなって思います(^‐^)

運転が上手になってくれれば、いろいろ助かりますね。どこか行くにも心強くなります。

今週末も、かみさんの運転でどこかドライブ行こうかしら。

では。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/07 22:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

生存報告 2025 GW
jukouさん

ゼンショー
avot-kunさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年9月8日 7:27
なんか、夫婦間の楽しみが増えたから
良かったのでは?
その内自分が気に入った車が欲しい🚗になるのかな?
コメントへの返答
2020年9月8日 22:14
やはり運転している方が落ち着くので、助手席が楽しいのは今だけかもしれませんねw

かみさんは車=軽という認識なので、普通車に戻れなくなりそうで怖いですw
2020年9月8日 7:51
クルマ乗ってる人間からだとバイクの60キロってすげー怖いですよ🙄💦
夫婦の仲が良さそうでいいですね😌
コメントへの返答
2020年9月8日 22:22
そうですよねw
私はバイク(原付)で30キロ出すだけでも怖いって思いますw

夫婦の仲はまぁまぁですかねぇ。女心と秋の空・・・わからないことたくさんありますねぇ。

プロフィール

「30キロでマッタリ走ってたら、数台のバイクが抜いて行って、そしたらなにか部品がカラーンって外れまして。拾って急いで追いかけるも原付ではキツイかったけど、その先で止まってた。追いついて渡してあげたらメッチャ感謝された😊。古そうなバイクだったから、部品落とすと大変なんだろうな。」
何シテル?   05/11 18:20
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation