• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

困ったときのみんカラ!!!!

ご無沙汰してます。
皆様のブログなかなか読みにいかなくてスイマセンバッド(下向き矢印)もうやだ~(悲しい顔)


ででで、以前から気になってたコトを質問exclamation×2


えっと…
エンプティーランプって残りドレくらいで点灯するんですか!?


今までの車は、取説にダイタイの数値が記載されてた気が。
でも、ストって記載されてます?


今日も営業と言う名のサボりをw
港区の友人宅でお子ちゃまと戯れグッド(上向き矢印)ウッシッシ



その帰り道…ランプ点灯。
自宅までは、まだまだ距離がある。


そこらで給油すればいいけど…138円とかげっそり
高すぎるexclamation×2


会員のGSだと会員価格の128円ぴかぴか(新しい)
コレは、ナニガナンデもいつものGSじゃん?


走行途中に、メーターがEマークの赤線にのっかってるような…冷や汗
もぅ、ヒヤヒヤですよ。


GSまでの距離的に行けそうだったので頑張りました。


ま、無事にたどり着いたからいいものの…たどり着かなかったらげっそり


こんなヒヤヒヤを解消するためにも…誰かご存知でしたら教えてくださいm(__)m


ダイタイが知れたら、燃費からどれくらいなら走行可能かわかるのでひらめき
ブログ一覧 | ★ストリーム★ | クルマ
Posted at 2010/04/20 18:16:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 18:30
ん~、大体1リッターとかそれくらいって聞いたことあるやうな…冷や汗

点灯してもそこそこ走りますからね~走る人
コメントへの返答
2010年4月21日 17:15
こんにちは♪

やっぱ知らないですよね(-"-)
アタシだけじゃなくて良かった☆
安心ですw
2010年4月20日 18:44
ネットでストの取説をチェックしてみましたが確かに数値は記載されておらず「点灯したら早めに給油して下さい」としか書いてありませんねf^_^;

ところが…
前期型のには記載されていました(爆)
8L前後で点灯するようです。

まぁ、点灯したら「早めに」給油しましょう♪
と言う事でf^_^;
コメントへの返答
2010年4月21日 17:18
こんにちは♪

取説までワザワザ見てくださって、ありがとうございます<(_ _)>

前期型に記載があって、なぜ後期型で消されるのか!!!

だいたいでも記載しといてくれればいいのに!!
運転しながら一生懸命、取説で調べたのに((+_+))
2010年4月20日 19:00
【追記】

連コメ失礼します。
最近の車はインフォメーションディスプレイに「航続可能距離表示」があるのでそれを利用されるといいと思います。
これは燃料の残量に対してあとどれだけの距離を走行出来るかを表示するものです。

って、ストには付いていない?
オイラのオデも無い(爆)
因みに社用車のフィールダーには付いているんだけど、意外と便利(^0^)/
コメントへの返答
2010年4月21日 17:21
連コメ、ありがとです☆

あっ、ストは…
タイプによっては、その装備があるみたいです(^O^)

確かGiだったかな!?
このうろ覚えからわかるように…アタシのタイプには…そんな高機能ありませんw

欲しいけど…ないからしょうがない!!
フィルダーに付いてるなんて(゜_゜)
2010年4月20日 19:39
こんばんわです^^

はっきりとはわかりませんが、50キロは
びんぼ~ランプが付いてから走れましたよ。
何Lくらいあるんでしょうかね・・・・渋滞で
かなり焦りましたがなんとかもちました^^
コメントへの返答
2010年4月21日 17:24
こんにちは♪

50キロはイケるんですね(●^o^●)
案外、走れるじゃん♪
じゃあ、港から自宅なら余裕だったんだ!!

渋滞でランプ点灯は、焦りますね(+o+)
心ここにあらず状態で危険ですよw
2010年4月20日 19:45
ストリームに乗り換えて恥ずかしながら
3度ほどエンストした事ある私です(爆)

経験から言うとビンボーランプが点灯してから
20キロは走れますね(^^)v
ただ25キロは・・・微妙ですが(笑)

今の車だからか分かりませんが
エンストする時は前触れなどありません!
急に力が無くなり止まりますWW
その後は100%かかりません(汗汗

早め早めの給油をおすすめします(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月21日 17:29
みんな隠してるだけで…
実は、エンストしてたりしてw

エンストしたらドゥするんですか!?
JAFを呼ぶんですか!?
そんな状況になったら…アタシ、テンパリます((+_+))

ストって、そんな感じがします!!
ガソリンがラストのゾーンに差し掛かると…
力が無くなってきてるのがわかりますもん!!
アレが余計に焦らせるw

エンストには、気をつけようと思います☆
2010年4月20日 20:23
それ重要なとこやねぇ冷や汗
俺も買った当時は心配して点灯したらすぐ給油してたな猫2
今ぢゃ普通に点灯してからメーターを0にしてそっから50キロくらいは走ってるかなひらめき
それで給油しても50くらいしか入んないんだけどねあっかんべー

初代はインフォメーションディスプレイなんかないからいつも勘で走ってる猫2ワラ
コメントへの返答
2010年4月21日 17:32
やっぱ、みんな知らないのね!!
仲間がいっぱいで安心(●^o^●)

そっか!!!
一度0にしてみるのもアリね☆
今度、試してみよw

新型だって…
そんな高機能備わってないよ!!
タイプによっては、装備されてるけどね(^O^)

アタシもカンで生きていこ♪
2010年4月20日 20:30
・・・まじで!? ガ━━━━/(゚Д゚)\━━━━ン!!!
おいらのスト燃費最悪???
朝の渋滞ってそんなに燃費悪いのかな~(ーー;)

コメントへの返答
2010年4月21日 17:35
おっと、ここで新たな発見ですね…フミキサンw


朝の渋滞は、特にアノ道だと進みが悪そうなので…燃費が(+o+)
20キロと50キロじゃ…(-"-)
2010年4月20日 21:20
自分は高速乗っているときに点灯したことあります・・・

乗ってすぐに気付いて、つぎのSAまで50キロ(;一_一)

途中15キロ走ってやっとICがあったので降りて、またそこから5キロくらい走ったところにガソリンスタンドありました^^;

あんなドキドキ嫌です><;


だからキューブは20キロは走りますねw
コメントへの返答
2010年4月21日 17:38
高速、アタシもあった!!

焦るよね(-"-)
SAまで遠いと…心がザワザワするよね…。

キューブは確か…
残り7Lで点灯するね!!
だから、点灯後も結構走った気がする(^O^)

お互いに気をつけようね、高速で点灯させないように!!
2010年4月20日 23:01
ありえへん!><;
そんなヒヤヒヤ考えられん!><;笑
心配なら5㍑ぐらいだけ入れちゃえばばっちりでは?(*´艸`)ムフッ
コメントへの返答
2010年4月21日 17:44
えぇ!!
イメージ的に…
ギリギリまで頑張ってそうじゃん(^O^)

失礼w

そぅ!!
5Lだけでも入れようかと思ったんだけど…
値段をみたらチョット考えてしまった(-"-)
2010年4月20日 23:15
何度も点灯させてるけど(さっきまで付いてた)
みんなが言うように50キロぐらいは走れるよ

点灯してから通勤だけなら2~3日放置してるし(笑)

コメントへの返答
2010年4月21日 18:08
点灯常習犯ですかw

やっぱ50キロはかたそうですね(*_*)
じゃあ、スグに入れなきゃ!!
って感じじゃないですね♪

2・3日放置ってw
毎回、点灯させてそうじゃないですかw
2010年4月21日 1:21
こんばんは夜
かなりの出遅れで失礼しますm(__)m

ストリームの燃料タンク容量は約55リットル
だったと思います。
ランプが点いてから給油したら50リットルぐらいは
給油できるので、運転の仕方などにもよりますが
5リットル×燃費10km/ℓ(仮定)=50kmぐらいは
走れるかと思います車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

でも僕はビビリなので、ランプが点く前に
給油することが多いです。

コメントへの返答
2010年4月21日 17:47
こんにちは♪

おぉ!!
素晴らしい!!
計算式までありがとうございます☆

燃費は11くらいなので…
その計算でバッチリです(●^o^●)
で、上のコメントに50くらい給油できる!!
ってあるので完璧な感じの式♪

予想以上に、走るんですね(^O^)
これで、今以上に焦ることはないです!!

やっぱ、早めの給油ですよね!!
2010年4月21日 10:17
こんにちは♪
燃費状況によりけりですが
皆様と同じです
50㎞位イケます
自分もランプ点灯しても
次の日の通勤余裕です(^^♪
が・・・
早めの給油は基本です◎
コメントへの返答
2010年4月21日 17:51
こんにちは♪

やっぱ、50キロって意見が多いですね(^O^)
コレは、めちゃめちゃ燃費の悪い走りをしてなかったら…大丈夫じゃん!!

早めの給油を心がけながら、
ランプが点灯したら…
これまた焦らなくてもいいことが判明☆
スッキリ!!
焦って事故ったら笑えないですしね!!
2010年4月30日 7:18
ディーラーで3L言われましたひらめき

ランプ点灯してから会社の往復20㌔
と買い物行って、車いじって20分くらいエンジンかけてたら ガス欠おこしましたたらーっ(汗)

たしかにリッター10くらいなんで計算は合いますね猫2

ちなみにガス欠の場合10リッターくらいガソリン入れないとエンジンかかりませんでした失恋
コメントへの返答
2010年4月30日 10:21
ディーラー情報なら確かですねわーい(嬉しい顔)
ありがとうぴかぴか(新しい)

コレでスッキリグッド(上向き矢印)猫2
頭の中にインプットしておきますひらめき

ほぉー(*´・ω・)
ガス欠時は、10㍑ですねexclamation×2
知らなかったのでタメになりましたわーい(嬉しい顔)
2010年4月30日 7:26
前の人の意見にですが、JAFさん呼んで13リッター入れてもらったあと46リッターガソスタで入ったので60リッターだと思いますexclamation×2

コメントへの返答
2010年4月30日 10:24
うーん(´ε`;)…ソレは、燃料タンクの話ですか?

アタシのは、取説読む限り55だった気がしますわーい(嬉しい顔)
言ってるコトが違ったらすいませんバッド(下向き矢印)もうやだ~(悲しい顔)
2010年4月30日 20:07
確か表示と実容量は異なりますあせあせ(飛び散る汗)

実際の容量を記載すると、皆さんを見ての通り、ギリギリまで引っ張ろうとするので、ガス欠防止のため表示より多く入るはずですひらめき
みんなガス欠ばっかになっちゃいますよexclamation×2

タンクのガスが走行中揺れてはやくランプが点灯するのもあるでしょうしウッシッシ

長長とすみませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年4月30日 20:30
そういう意味ですかexclamation×2
納得しましたひらめき

ガス欠ばっか(*´艸`)ワラ

そうなんですよねexclamation×2
ついつい引っ張っちゃうんですよね冷や汗
やはり早め早めの給油をしなきゃいけませんねわーい(嬉しい顔)

詳しくありがとうございましたぴかぴか(新しい)

プロフィール

「買取店から連絡があった!!ストリーム、大阪に嫁いだそうです♪大阪に出かけた時は、目を光らせておかなきゃ笑」
何シテル?   07/18 14:31
初めまして★ 車、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! 洗車、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! ドライブ、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013TMS-⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 06:57:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
大好きだったストリームから乗り換えました。 ファミリーカーですが、ぼちぼち頑張っていこ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
アタシの3台目の愛車となります☆ 納車時(2010年01月13日)の装備は… ★テー ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
免許取得後すぐに購入した車♪ と、いってもアタシが購入したわけではなく… 両親が赤に一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
アタシの相方デス!!! ラブリ━━*.+゚☆(゚∀゚,,人)゚+.*━━ンッ♪ 2 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation