• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

周りは簡単に言うけれど…

周りは簡単に言うけれど… 我が家にとっては恥ですが、
コノ際言います。


木曜の夜カラじーちゃんが車で行方不明になり、金曜日に捜索願を提出しました。
コレで行方不明は3度目です。

一度目は、昨年末辺りに。
コレは、捜索願出す直前に親切な方により連絡が…。
(ガス欠で止まってます!!と。)
が、迎えに行くとスデにいなく…
(親切な方がガソリンを入れてくれたらしいw)
次は桑名東の高速出入口の係員カラ保護の連絡。
(流行りの逆走しかけたのを発見したらしいw)

ニ度目は、なんとか自力で帰宅。

三度目が今回。

ドレも道がわからなくなり迷子に。


警察に母が出向き詳細を話すと…
「そんな人に車を乗らせるのが間違ってる!!免許を返納させなきゃ!!」
とコッピドク説教。

ソノ後、Nシステムにより岐阜県は各務原を走行中であるコトが発覚。
しかし、走行中のため保護は無理だと。

ソノ後、愛知県は名古屋市西区の交番より…
「助手席の前後輪がパンクしたまま走ってる車を見つけた近所の方が連絡をくれて保護してます」と。



周りは簡単に免許を返納させないとダメじゃん!!って言いますよ。
そんなの家族は痛いほど承知してます。
でも、ソレが出来ないカラ困ってるんですよ?

免許証持ってなくても、ソレすら気づかず乗っちゃうんですよ。
返納しても乗りつづけますよ。
だって、車のラクさを知ってるんだもん。

おまけに大都市ならいいですよ。
公共交通機関が発達してて、返納した代わりにバス無料だったり…タクシーが割安になったり…etc。
ココは、都会じゃありません。
公共交通機関なんて発達してません。
車がなきゃ不便なんです。
だから、危なっかしい運転をいたるトコロで見かけます。


また、家族が言えば素直に応じるような人ならいいですよ。
子供が言おうが、アタシ達孫が言おうが聞かない場合は?


家族が悪い言い方するけど…
免許更新が簡単すぎるのは、どぅなんですか?

じーちゃん、免許更新前に退院してきてヨボヨボしてたのにオッケィを出したのは誰?


アタシは仕事柄、お年寄りと関わります。

タクシーは高いカラ自分で運転した方がいい!!と聞きます。
確かに高いです。
だって、料金の基準が決まってますもん。
アタシが関わった人の中には、息子サンがお母様の面倒を見てるんですが…給料が全部お母様のためになくなると聞きました。
そうなると、タクシーでさえドキドキハラハラ状態。


それに、免許が身分証明だから返納はイヤと聞きます。
コレで乗らなきゃオッケィだと思います。
が、中にはじーちゃんと一緒でヨボヨボしてるのに免許が更新出来てる人が現実にはいるんですよ。

全然、運転してないけど…やっぱ乗りたい時あるし!!と杖を付き、足も不自由な方が免許更新出来たわーい(嬉しい顔)とかニコニコ話してくるんですよ。


認知症の検査でしたっけ?
アレも地域によってやり方はマチマチ(確か?)で聞く限りユルユル。
じーちゃんなんて大正生まれっていうのがイヤで西暦で答えると向こうの人が「スゴイですね。シッカリしてますね」って言うらしいよ?


さすがに、強制返納は無理だとしても更新方法考えた方がいいんじゃないですか?
返納率も少ないらしいし…あせあせ(飛び散る汗)


例えば、免許更新時に筆記試験だったり…実際に公道を走る試験をするトカ。
(コレは、あくまでもアタシの案ですw自分がソノ立場になったら「ハッ!?ボケーっとした顔」)って思うけどねww


どうやら、年代別(?)に車の保険料が変わるらしいけど…ソレだけで交通事故が減るとは思いませんが…アタシだけでしょうか?


高齢者をお持ちの家庭では、どぅしてるんですかね?
返納させてるの?
それとも、気にせず乗せてるの?


我が家のじーちゃんは「車は、ラクだしええわわーい(嬉しい顔)」と反省の色なし。
一応「車は、もぅいい」とも言ってはいるようですが…修理に出してて代車がないだけで「車は、どぅなっとるんだ?ちっ(怒った顔)」と言うタイプなので乗るのはやめないでしょう。

親は、一方通行に入って道がわからなくなって迷子になってるのもあるから…こうなったらナビだと言いますが…ソレも意味ないでしょ。


お願いだから、乗るのやめてよ。
単独ならまだしも…他人を巻き込む事故とか…可能性的に「絶対にない!!」とは言いきれないしな。


これから、益々の高齢化社会に直面する日本。
くだらんコト議論してる時間があるなら、こういうコトを考えるべきだと思いますよ。




写真は…雪だるまww
何気に作ったらイイ感じに自然と目と口がww
こんなコトしてるけど…明日の仕事どぉしよう?
スト、ノーマルおまけにチェーンないよげっそり
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/16 23:45:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

国道2号線
ツグノリさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年1月17日 0:47
確かに難しい問題ですねぇ
高齢化に伴い事故も多く保険料を高くするみたいですが・・・。

でもやはり事故は起こしてからでは遅いと思います。

あの時止めていれば・・・なんて事にならない様にしたいですね
コメントへの返答
2011年1月18日 16:29
保険料が高くなる=事故が減る
って可能性は極めて低いですね。

現時点では、事故をすれば保険料高くなりますが…ウチのジーチャンなんて…高くなろうが変化なし。

手遅れにならないうちに手を打たなきゃいけないのは理解してるけど…本当に難しいですね。
2011年1月17日 9:45
アソパソマソ?w

免許証だけで言えば高齢者に限らず更新手続きが簡単過ぎる気がしますね( ~-~)

優良ならビデオ観て終わり、違反有りは講習…違反や事故がないのは記録上のことだけで、潜在的にはペーパーであってもゴールドだったりただ捕まってないだけってのも相当ありますよね。

免許ってのは特殊技能を用いる為に法律上認められたものであるのであれば、それを維持、向上させる為の仕組みは必要ですね(*≧д≦)ノ
コメントへの返答
2011年1月18日 16:34
アソパソマソに似た季節ハズれの…
サンタですwww

そうですよね!!
アタシは良く周りに言います。
「無事故、違反見つかってません」と。
(アッ、コノ前事故にあったから…もぅ言えないな↓)

アタシ自身も守れてないので、
強くは言えませんが…
違反してない人なんていないですよね。
タマタマ、ソノ時の運が左右してるだけで。

免許と言う名の資格、
大袈裟に言ったら認められた人にしか与えられない資格だから…こんなんじゃダメですよね、本来ならば。
2011年1月17日 11:33
免許の更新方法は自分も変えたほうが良いと思いますね(=_=#)

簡単な検査して講習聞いて、はいどうぞって・・・
そんなことで運転に適正な能力があるかわかるのか?

更新の度に筆記と実技試験しないとだめじゃないの?
法令の変更が世間に浸透していかないのも
そういうところがいい加減だからじゃないの?

と自分は思います
運転免許以外の資格も同じこと言えますけどね・・・
コメントへの返答
2011年1月18日 16:44
まさしく、ソレ!!

ただビデオ見てるだけで、更新が出来ちゃうんですよね。
流してるだけで、寝てても他事してても新しい免許が。
アタシのトコなんてビデオ途中で、免許出来上がったから最後まで見てないし…。

コレだから、法令が変わってても知らず…。
コレってどぅだっけ?と不安に思うコトがありますもん。
例えば、高速は後部席もシートベルト装着は義務だけど…一般道って?みたいな。

さすがに毎年テストってのは無理だとしても(社会的な時間の余裕や都合だったりで)、何年間に一回とかで、筆記や運転技術等のテストといった試みがあってもいいと思いますよね。
2011年1月17日 14:35
ニュースでも
高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えて・・
ってたまにやってるし、
街中走っていても明らかに危ない運転をしている老人をみますね・・

自分は仕事柄よく警察署にお邪魔するんですが、
たまに免許更新の時間と鉢合わせになると、
杖ついて付添いの人とヨロヨロ歩いているようなお爺ちゃんが、
「あー?!なんだー?!全然何いってっかわかんね!」
とか言いながら視力検査でも
「こんな細かいの見える訳ねー!!」
ってやってるのを見かけます。
で、担当の人は「大体わかればいいですから~」
みたいな感じで結局更新OKになってしまう。
本当テキトウだなぁとシミジミ感じますね。

それと最近は年度末が近付いたせいか、
どうみても無駄な道路工事をやっているのをよくみかけます。
そんな所にお金をかけるんだったら、
公共の移動手段を充実させたり、
他にいくらでもお金の使い道はあると思うんですけどね・・

ナニカが起きてからでは遅い。
でも起きるまでは本人も譲れない。
やっぱり永遠に答えのでない問題なんでしょうか(>_<)
コメントへの返答
2011年1月18日 16:52
最近、多いですよね。
ブレーキとアクセルの踏み間違い事故や高速道路での逆走。
病院に行くとヒヤっとするコトばかり。

やっぱ、警察ってテキトウですよね?
取締では手段を選ばずガンガンやってるのに更新は簡単って。
そんなんじゃ、どんな人でも基本的にには更新出来てしまいますね。

あぁ!!
本当に多いですね、工事。
ソコって必要なの?と疑問に思うような無駄としか言えない工事。
おかしいと思わないのかしら。
国民が納得出来るようなことにお金を使ってほしいものです。
2011年1月17日 16:55
うちのじーさんは乗せてましたよ(T^T)
軽トラがボコボコでした(^^;)
ほとんど同じ感じです

免許の書き換えと同時に取りあげちゃったんですが、連れて行ってあげたりしてました( ´∀`)
コメントへの返答
2011年1月18日 16:55
我が家もボコボコのベコベコです。
保険もギリギリ入れてる状態。

どこか行きたかったら連れていくとも言ってるんですが、全くもって聞く耳持たず。

最近、更新したばっかだから我が家は返納も無理だな。

プロフィール

「買取店から連絡があった!!ストリーム、大阪に嫁いだそうです♪大阪に出かけた時は、目を光らせておかなきゃ笑」
何シテル?   07/18 14:31
初めまして★ 車、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! 洗車、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! ドライブ、大好きです(゚∀゚)ラヴィ!! 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013TMS-⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 06:57:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
大好きだったストリームから乗り換えました。 ファミリーカーですが、ぼちぼち頑張っていこ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
アタシの3台目の愛車となります☆ 納車時(2010年01月13日)の装備は… ★テー ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
免許取得後すぐに購入した車♪ と、いってもアタシが購入したわけではなく… 両親が赤に一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
アタシの相方デス!!! ラブリ━━*.+゚☆(゚∀゚,,人)゚+.*━━ンッ♪ 2 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation