• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ECU

ECU ECU故障が発覚し、つい数日前にビートガレージさんに修理に出しました。

修理金額が15000円ぐらいだった場合スポーツROMを入れることにしましたので、戻って来るのが楽しみでなりません(笑)

今現在、とまさんよりECUをお借りしています。
それも003の後期型のものだそうです。最初はあんまり違いが良くわかりませんでしたが、イイですね、これ!

吹け上がりがすごく軽やか。故障する前の状態でもこんなに軽やかではありませんでした。
これはやはり後期だから色々変更されているのでしょうか。それとも最初からECUのご機嫌斜めだったのかな?

ヒール&トゥーやダブルクラッチがめちゃめちゃしやすくなりました。
これもECUのおかげなのでしょうか。
とりあえずECUが帰って来たらまた後期との違いもインプレしてみたいと思いますo(^-^)o
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/23 22:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ディフェンダー90
パパンダさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 8:34
入れちゃいましょう、スポーツROM!
インプレ楽しみにしています(^-^)
わたしも予備のECUを治さないとなぁ。
ビートガレージさんは確か日立市内でしたよね。
地元だし一度行ってみようかな、と思いつつまだ足を運んでいません(汗)
コメントへの返答
2010年7月24日 10:23
どうにか軽傷でROMが入れられたらいいなぁと念じてます(笑)

予備のECUをお持ちだなんてうらやましい限りです!もう液漏れしないように更なる熱対策に励みたいと思います(^_^;)
2010年7月24日 17:12
スポーツロムを入れると(スイッチを入れると)、ハイオク仕様になるはずですから、今後はレギュラーを間違えて入れない様にしましょう。
しかしながら、私のBGさんのスポーツロム付きは、スポーツモードでは気になりませんが、ノーマルモードにすると旧式ECUなので、お貸ししている003仕様の方がなんとなく吹けがいいです。(これってこの間話しましたっけ?)
スピード出しすぎで、事故だけは注意してくださいね。
後は、今回良い勉強になったかと思いますので、予備ECU(ノーマル)を一つ中古でも購入しておくのも良いかと思います。
コメントへの返答
2010年7月24日 19:06
最近はもうレギュラーはやめてハイオクにしていますよ!ビートだとハイオク入れても大きなクルマと違ってそんなにレギュラーとの大きな価格差にならないのが良いですね。

ビートガレージのスポーツROMにしてからプラグは7番の冷え型に変えられていますか?推奨となってるので、変えなければならないわけではないのでしょうが、何かと気になります。

2010年7月25日 9:05
私は、ロム付きECU入れ替え時に#8に変えています。特に夏場は暑い(熱い)ので。#7番でも問題ないかと思ってます。推奨もあるかとは思いますが、その車の癖、走り方、使用状況(渋滞が多いとか高速が多いとか)によって、番数を選択するのは、オーナーの仕事です。

うちのハッチ君は可能な限り、渋滞を避ける様にしてますので、(また、Go-Stop状態が少ない)#7番でも問題は一切ないのですが、いちよう#8を入れてます。
プラグを変えるにもECUが勉強しますので、一度リセットしてあげてください。
コメントへの返答
2010年7月25日 11:03
なるほど8番ですか。
うちの近隣はかなり渋滞(調布花火大会の影響で昨日は余計にすごかったです)する方なので、これからはプラグ選択にも気を使いたいなと思います。

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation