• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

ECU返還

ECUが帰って参りました!
これで安心して乗れます♪
家に帰ると届いていてびっくりしました!!

お弁当箱を開けて確認するととても綺麗に修繕されていましたよ。
さすがビートガレージさんですね、確かな技術です。

もちろんあのギクシャク感は皆無になってました。

とまさんからお借りしていた後期型ECUと比べてみると…

後期型のほうが滑らかな回転フィールのような気がします。
フリクションも後期型のほうが少ないような…。
エンジン音は前期型のほうがうるさいんじゃないでしょうか。

今度予備のECUを購入する時は後期型を探そうと決意しました(笑)

とまさん、ECUありがとうございました!今度お返しします!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/08 20:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

苫小牧、泌尿器科
アンバーシャダイさん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 20:17
うちのビートはH4年式ですが後期型になるんですかね?
見た感じH3年式とはフタが違ってました。
コメントへの返答
2010年8月9日 8:59
とまさんが素晴らしい回答をしてくださいました(笑)いやー元から後期型が入ってるなんてうらやましすぎます(^_^;)
2010年8月8日 23:21
Shu@BEATさん
今は、夏季休暇中で一日中暇を弄んでいます。13日から15日までは都合悪いのですが、ご都合聞かせてください。私は、返却戴いた後、後期型へ戻します。今のBGのリミッターカットECUはまた当面お蔵入りにさせます。

ブイタックさん
他ビンH4年式は旧式(箱の横にあるパーツナンバーの後部版が000となっているかと思います。003が後期型で、前期型が付いていた車にも対応可能です。どうもうわさに依れば、前期型のコンデンサーは85℃までの対応用で、後期型やチューニング、修理されたものは105℃対応と聞いています。(専門家ではありませんので、あくまでもBEAT諸先輩方からの情報ですが)。ちなみにフタは旧タイプはメッキ(黄色亜鉛メッキ)、新型はグレーの塗装タイプです。
コメントへの返答
2010年8月9日 9:02
後期型のほうが良いですね、やはり(^0^)
アルバイトがあるので11日は夕方、12日は午前中が都合がよいです!!お返しいたしますね!
2010年8月9日 9:49
Shu@BEATさん
11日はもしかするとFISCOに行くかもしれませんので、12日AMでお願いします。都合のよい時に電話ください。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年8月10日 0:00
了解しました!

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation