
先日からミッションの入りが少~し渋くなってきたので
大晦日のオフの前に交換する予定でしたが、ホンダカーズに行くともう年末休みで閉まっていました。
交換して気持ちよーく新年を迎えるはずでしたが、新年一発目になってしまいました。
1月4日、ディーラ-は初売り開催中。
ま、新車を買うわけではないので、僕には無関係ですが。
店内には結構お客さんがいましたよ。
やっぱり初モノは縁起がいいと思う人は多いのかもしれませんね。
親子でお世話になっている営業担当のSさんから福袋を頂きました。
商談じゃないのにすみませんw
中身は写真のかわいいASIMOのブランケットとハンカチ、他にもラップやティッシュボックス。
Sさん、ありがとうございます!
そして本題のミッションオイルは純正に前回(1年半ぐらい前)のWAKO'SのスキルGの残りを添加して交換。
残りものなので、規定量ではありませんのでどの程度の効果があるのか
わかりませんが、勿体ないし、もう一本買うのも…ねw(1本たしか6000円ぐらいで高い)
インプレですが、交換して明らかにミッションの入りがスムーズになりました。
これは添加剤のおかげなのかどうかはわかりませんが、ミッションオイル交換するとやっぱり気分もいい。
メンバー価格2806円で交換。
学生でこの手の古いクルマを維持できているのはホンダカーズのおかげです。
ミッションオイルやクラッチオイル、もちろんエンジンオイルも通常価格の半額で面倒見ていただけるんですから、お財布にやさしいです。
部品の注文もすぐできますしね。
そしてついでにエンブレムを注文しました。S2000用。
前回のオフミでS600のエンブレムを見て、そのカッコ良さに感激してしまい、
探して買おう!!絶対!と思ってました。
探すと
オークションでは12000円のものが出ていましたが、さすがに手が出ない。高い。
エンブレム盗まれたらきっと立ち直れなくなる…
おまけに今日調べてもらったら相談部品だそう。残念。
じゃーS2000のイエローエンブレムで我慢しよう、ということで発注しました。
こちらは3000円。
ちょっと前に某オクで980円のイエローエンブレムを落札しましたが
とんだ粗悪品。洗車すると中に水が入るし、カビが生えるのも時間の問題。
今は外して、純正エンブレムにカッティングシートを貼って誤魔化していましたが、
前回のオフで自分のクルマを遠くから見ると、まーエンブレムが汚い。
しかもどなたかが僕のクルマをしゃがんでじーーーーーーっと見てる。
ああああーーーーーーーー恥ずかしーいww
明日には純正エンブレムが届くそうです。仕事で取りに行けないけどw
そしてフロントタイヤも注文しました(スー●ーオートバックスにて)。
先日買った無限CF48はリアは溝がありますが、フロントはもうスリップサインが出ています。
危険!
先日のオフで初めて高速に乗りましたが、なんだかリアタイヤだけで走って、フロントはおまけで付いている状態のような感覚で本当に怖かったです。
そんでもってSABへ。
スポーツ系のタイヤがいいなー。
Sdriveあたりで考えていました。
割引使って1本10000円ぐらい。
これにしよ!!!
でもここで我に帰りました。
リアはダンロップのルマンが入っているんだぞ!?
つり合いが取れない。
4本変えちゃう?
お金がない。
何かないかな?
それで勧められたのがTOYOの
DRB。
これ割引使ったら7900円!安っ。
クムホより安い!
評価も悪くないみたいなので、こいつをフロントに入れます。
ウエット性能に優れるみたいですが、あんまり雨の日乗らないんだけどねーw
とりあえず安かったのでよしとしましょう。
これで安心して乗れますね。
今年1発目のお買いものでしたー。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/01/04 21:35:27