• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

快晴!

関東も二日に渡って降った雪も止み、快晴でした。

昨日の深夜には雪は止み、友達とファミレスでダベリにビートで行きました。

帰りに暖気しようとドアを開けると


バリバリ!


ドアの水滴が凍っていました(笑)

そして帰り道はかなり凍結していて、調布のあたりはハンドルを取られそうになるほど。
何時もなら交通量が少ないはずの道が騒がしいと思ったら、タクシーがクラッシュして警察が来る騒ぎ(深夜2時すぎ)。

うちの近辺も非常に凍結していて、塩がたくさん撒かれていましたが、滑る滑る!本当に命の危険を感じるほどで、こんな日はスタッドレスが必要だなと感じました。持ってませんが(笑)

せっかくの快晴だったので、盆栽をば。
本日は気になっていた車高の調整を再び。

しっかりショックの全長もプリロードも同じにしてもどーしても左右の車高が違います。まぁ事故車みたいですからね。
あれこれ試行錯誤の末、左右のプリロードを変えることにより、車高は合いました(笑)
本当はダメなんでしょうが、今までの明らかに左右の車高が違うという状況は抜け出せました。
今まで右のサスがゴトゴトと異音を出していましたが、スプリングシートを清掃したおかげなのか、変な音は皆無になりました。
そしていろいろと試行錯誤をやってるうちにフロント1センチ車高を下げてしまいました(笑)
これでフェンダーとは指一本。今のところ干渉は無し。
リアはフェンダーと干渉しそうなので保留中です。
来週あたりやっちゃいそうですが(笑)

やっぱり車高が低いとかっこよく見えてしまうのは中二病なのでしょうかねぇ(ーー;)ソンナノカンケーネー


さて、車高だけは合ったところで洗車です。
塩まみれな道を通れば塩害が気になりますし、クルマも汚いです。今日は洗車場はかなり混雑していました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/13 23:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

英気を養う
バーバンさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 23:59
車高は低い方がカッコ良い!!(*^_^*)

まぁステアバランスを考えないといけないので難しいですが…
コメントへの返答
2011年2月14日 17:35
やっぱり車高短最高ですね!笑

バランスも何もアライメントを取ってからになりそうです(笑)今は見た目重視仕様(^^)
2011年2月14日 0:26
凍結防止の為には必要なのかも知れませんが「塩」というところが困りものですよねぇ(T_T)
コメントへの返答
2011年2月14日 17:37
塩は他の薬剤より安価だからなんでしょうかね?ご老体に塩はかなり迷惑ですね(笑)

プロフィール

クルマが基本的に好きです。 なんでも好きな雑食タイプ。 商用車からVIP、GTまで なんでもござれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 00:14:22
【981】コンソールボックスからギシギシ音がしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:50:41
インパネカーボンラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 05:43:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートのもつ丸みを帯びたデザインは活かしつつ、 S800のようなちょっとノスタルジックな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ACURA INTEGRA GSRになれるよに北米パーツを使ってコンバートしていきます。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ついに新車の普通車、車歴にハイブリッド追加! 街中でヴェゼルはたくさん見かけるけど新色シ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クーペやオープン、あとホンダばかり乗っているのでそういう車だけ好きなのかと思われがちです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation